日本における市外局番の変更とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本における市外局番の変更の意味・解説 

日本における市外局番の変更

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/19 19:53 UTC 版)

日本における市外局番の変更(にほんにおけるしがいきょくばんのへんこう)では、日本の市外局番の変更に付いて記述する[1]


  1. ^ 平成11年度電気通信番号に関する研究会の報告』(プレスリリース)総務省、2000年6月2日https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/pressrelease/japanese/denki/000602j601_03.html2017年6月7日閲覧 
  2. ^ 例えば愛知県豊田市(0565。豊田MA)の場合、2005年4月1日に周辺町村を合併した結果、同じ豊田市で市外局番が3つ存在した(0565と旧下山村の0564(岡崎MA)、旧稲武町の0536(設楽MA))。合併から2年後の2007年に、市外局番が0565に統一された。
  3. ^ IP時代における電気通信番号の在り方に関する研究会 報告書』(プレスリリース)総務省、2006-https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/ip_time/pdf/050615_3_03.pdf2017年6月7日閲覧 
  4. ^ 同時に、夕張MAには90~94が、栗山MAには95~99の市内局番がそれぞれ割り当てられた。
  5. ^ 岩見沢MAの番号領域は012600 - 99、大部分の市外局番は0126
  6. ^ 八雲MAの番号領域は013750 - 79、主な市外局番は0137
  7. ^ せたな町瀬棚区・北檜山区は今金MA(市外局番は0137(80 - 89))
  8. ^ 八雲町八雲地区は八雲MA(市外局番は0137(50 - 69))
  9. ^ 新冠町(里平地区を除く)は浦河MA(市外局番は0146(32 - 35・37・40 - 49))
  10. ^ 釧路市の大部分は釧路MA(市外局番は0154(20 - 69・90 - 99))
  11. ^ 幕別町(忠類地区を除く)は帯広MA(市外局番は0155(20 - 69・90 - 99))
  12. ^ 稚内市の大部分は稚内MA(市外局番は0162)
  13. ^ 羽幌町の大部分は羽幌MA(市外局番は0164(60 - 79))
  14. ^ 高山市の大部分は高山MA(市外局番は0577)
  15. ^ 熊野MAの番号領域は059760 - 99、大部分の市外局番は0597
  16. ^ 萩市の大部分は萩MA(市外局番は0838(20 - 59))
  17. ^ 山口MAの番号領域は083600 - 609、900 - 999、大部分の市外局番は083
  18. ^ 美祢市(美東地区を除く)は美祢MA(市外局番は0837(50 - 65・69))
  19. ^ 東城MAの番号領域は084770 - 99、神石高原町も東城MAであるが、市外局番は0847(市内局番は80番台、90番台は未使用)
  20. ^ 庄原市(東城地区を除く)は庄原MA(市外局番は0824(70 - 89))
  21. ^ いわゆる島後地区
  22. ^ いわゆる島前地区
  23. ^ 薩摩川内市の大部分は川内MA(市外局番は0996(20 - 59))
  24. ^ http://e-words.jp/w/0ABEFBD9EJ.html
  25. ^ 但し、IP電話等では市外局番を設定することにより、市外局番の省略が可能な場合がある。
  26. ^ 「047」でも可能
  27. ^ 「048」・「049」でも可能





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本における市外局番の変更」の関連用語

日本における市外局番の変更のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本における市外局番の変更のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本における市外局番の変更 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS