日ソ基本条約とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 契約 > 条約 > 日ソ基本条約の意味・解説 

にっソ‐きほんじょうやく〔‐キホンデウヤク〕【日ソ基本条約】

読み方:にっそきほんじょうやく

大正14年1925日本革命後のソ連との間に結ばれた条約外交関係の樹立ポーツマス条約有効性などを確認


日ソ基本条約

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/04 14:57 UTC 版)

日ソ基本条約(にっそきほんじょうやく、Пекинский договор英正文:Convention Embodying Basic Rules of the Relations between Japan and the Union of Soviet Socialist Republics)は、1925年(大正14年)1月20日日本ソビエト連邦の間で締結された国交回復のための二国間条約[1]。同年2月25日批准された。


  1. ^ a b c d e "日ソ基本条約". 日本大百科全書(ニッポニカ). コトバンクより2021年1月11日閲覧
  2. ^ 竹野学「保障占領下北樺太における日本人の活動 (1920-1925)」『經濟學研究』第62巻第3号、北海道大学大学院経済学研究科、2013年2月、207-224頁、ISSN 0451-6265NAID 120005228387 
  3. ^ 岩瀬昇『日本軍はなぜ満洲大油田を発見できなかったのか』1060号、文藝春秋〈文春新書〉、2016年。ISBN 9784166610600NCID BB20463476 


「日ソ基本条約」の続きの解説一覧



日ソ基本条約と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日ソ基本条約」の関連用語

日ソ基本条約のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日ソ基本条約のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日ソ基本条約 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS