新律綱領とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 法令 > 刑法典 > 新律綱領の意味・解説 

しんりつ‐こうりょう〔‐カウリヤウ〕【新律綱領】

読み方:しんりつこうりょう

明治政府のもとでの最初刑法典明治3年1870発布江戸幕府中国刑法典をもとにして作成され華族士族閏刑(じゅんけい)を認めるなど、刑に身分的差別設けていた。同15年旧刑法施行まで行われた


新律綱領

読み方:シンリツコウリョウ(shinritsukouryou)

明治3年12月頒布刑部省草案新律提綱確定改称した刑法


新律綱領

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/01 15:00 UTC 版)

新律綱領(しんりつこうりょう)は明治政府のもとで頒布された最初の刑法典。1871年2月(明治3年12月)に発布され、1873年の改定律例により内容補充と体系整理が行われた後、1882年の旧刑法施行により廃止された。


  1. ^ a b 平凡社『世界大百科事典第2版』新律綱領-コトバンク
  2. ^ 法令全書
  3. ^ a b c d ブリタニカ『ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典』新律綱領-コトバンク
  4. ^ 小学館『日本大百科全書(ニッポニカ)』新律綱領-コトバンク
  5. ^ 小学館『日本大百科全書(ニッポニカ)』刑罰-コトバンク
  6. ^ 北條.宮平 2009, p. 23.
  7. ^ 谷 2009, p. 285.
  8. ^ 谷 2009, p. 286.
  9. ^ a b 北條.宮平 2009, p. 34.
  10. ^ 谷 2009, p. 288.
  11. ^ 谷 2009, p. 292.
  12. ^ 太政官 (1872年6月). “士族卒犯罪辺戍ニ処スル者ハ年限ヲ照シ禁錮ニ換フ” (JPEG,PDF). 国立公文書館. 2023年4月23日閲覧。
  13. ^ 北條.宮平 2009, p. 35-38.
  14. ^ a b c d e 北條.宮平 2009, p. 35.


「新律綱領」の続きの解説一覧



新律綱領と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  新律綱領のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新律綱領」の関連用語

新律綱領のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新律綱領のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新律綱領 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS