新式とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 状態 > 構造 > 新式の意味・解説 

しん‐しき【新式】

読み方:しんしき

[名・形動

新たな形式新し方式。⇔旧式

型・デザインなどや、考え方行動のしかたが新しいこと。また、そのさま。「—の車両」⇔旧式

野々宮のような—な学者が」〈漱石三四郎

連歌俳諧で、新しく定められ式目。特に、連歌本式に対する称で、時代によって増補された式目をよぶ。


新式

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/02 18:06 UTC 版)

石庫門」の記事における「新式」の解説

新式の石庫門は主に1919年から1930年代にかけて建てられた。これらは“改良式”石庫門住宅とも呼ばれた旧式と新式の主な構造違いは、新式が3階建てであることだ。それらは煉瓦表面を覆うのでなく、鉄筋コンクリート建てられた。その一部現代的な衛生設備持ち、また自然光取り入れ重要なポイントになっていた。区画開発時には一般に、幹道から延びる支道に沿って住宅が並ぶよう配置なされた自動車普及に伴ない、幹道は自動車出入りできるだけの広さ確保するのが普通だった。1本の共用通路沿って1列もしくは2列の住宅が並ぶのではなく、新式の石庫門では通常一定の広さブロックという形で住宅配置した手の込んだ馬頭牆や観音兜に代わって、三角形破風境界壁が使われた。風雨さらされ煉瓦外壁使われた。メインゲートのは石から煉瓦着色され張り石に代わった。建築様式としては、全体的にさらに西洋式となった。 各住宅1-2間分張り出しがあった。2間の家は1つの翼がついたが、1間の家は全く翼を持たなかった。階段傾斜緩やかになった。新し3階部分一般に浴室があり、前後テラス(晒台)を持っていた。1階には台所(竈批間)があった。家の裏手には“後翼”がつけられ台所の上テラスの下となる位置には“パーゴラ室”(亭子間)が設けられた。これは一般に狭く天井低く北向きなので、家の中で最も使われない部屋である。もっぱら倉庫か、召使居住用だった。 新式石庫門かなりの数がまだ残っている。よく知られた例としては建業里(現在は富裕層向けのホテル商業住宅複合施設再開発された)、 淮海路明徳里と四明がある。

※この「新式」の解説は、「石庫門」の解説の一部です。
「新式」を含む「石庫門」の記事については、「石庫門」の概要を参照ください。


新式

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/08 10:17 UTC 版)

arXiv」の記事における「新式」の解説

2007年4月1日からはジャンルを表すアルファベットなくなり、よりシンプルなとなった。また数学math)、固体物理(cond-mat)、宇宙物理学(astro-ph)などの分野では月間論文投稿数が1000本を上回ることが確実になっていたため、末尾振られる数字桁数三桁から四増やされた。さらに論文改訂版アップロード頻繁に行われるため、論文の版を明示できるように、末尾アルファベットのv(version)と版を現す数字をつけるようになった具体例一つ示す。 arXiv:0711.4630v2 各項は次のような意味を持つ。 0711:2007年11月投稿された 4630:4630番目の論文v2:第二版にあたる

※この「新式」の解説は、「arXiv」の解説の一部です。
「新式」を含む「arXiv」の記事については、「arXiv」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新式」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

新式

出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 00:50 UTC 版)

名詞

しんしき

  1. 新しい形式方式
  2. 連歌新しく定められた式目

発音(?)

し↗んしき

対義語

形容動詞

活用

ダ型活用
新式-だ

「新式」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



新式と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新式」の関連用語

新式のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新式のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの石庫門 (改訂履歴)、arXiv (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの新式 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS