数寄屋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 家屋 > 茶室 > 数寄屋の意味・解説 

すき‐や【数寄屋/数奇屋】

読み方:すきや

茶席・勝手・水屋などが備わった別棟茶室

数寄屋造り」に同じ。


数寄屋


数寄屋造り

(数寄屋 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/11 20:46 UTC 版)

数寄屋造り(すきやづくり)とは、日本の建築様式の一つ。一般的には茶事を好む者(あるいは広く和歌生け花などを含めて風流を好む者)を「数寄者」と呼び、その好みにより母屋から独立して建てられた茶室のことをいう[1][2]。ただし多義的で、茶事を行うための場所という意味だけでなく、公家の自由な意匠を書院造に取り入れた意匠をいうこともあり、後者の場合は茶の湯とは必ずしも結びつかない[3]大熊喜邦は「数寄屋」の名称は曖昧であるとして建築上の形式としては「茶式建築」の呼称を提唱した[1]。なお漢字では「数奇屋」と表記されることもある[1]


  1. ^ a b c d e f g 高田 克巳「近世における規矩の展開(第二報) : 数奇屋について」『大阪市立大学家政学部紀要』第4巻第2号、大阪市立大学家政学部、1957年3月、15-21頁。 
  2. ^ a b c 伊藤 喜雄. “数寄の美〜美しい天井〜”. 文化のみち橦木館. 2023年11月1日閲覧。
  3. ^ 近藤 康子「近代建築家の茶室論にみる茶の湯の生活空間に関する研究」、京都大学。 
  4. ^ 澤田 和華子「近・現代数寄屋建築に関する考察」『Keio SFC journal』第3巻第1号、慶應義塾大学湘南藤沢学会、2004年3月、10-33頁。 
  5. ^ a b c 増田 一眞. “日本の木造架構史 第9回 近世の茶室”. 公益社団法人日本建築士会連合会. 2023年11月1日閲覧。
  6. ^ a b c d 平成25年度 歴史的風致維持向上推進等調査「他地域講師招致による数寄屋等建築技術の職人育成研修実施方策の実践的検討 (神奈川県小田原市)」 報告書”. 国土交通省. p. 74. 2023年11月1日閲覧。


「数寄屋造り」の続きの解説一覧

「数寄屋」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



数寄屋と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「数寄屋」の関連用語

数寄屋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



数寄屋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
大光電機大光電機
Copylight 2024.DAIKO ELECTRIC CO.,LTD.All rights reserved.
リフォーム ホームプロリフォーム ホームプロ
Copyright(c)2001-2024 HOMEPRO CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの数寄屋造り (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS