放送大学とは? わかりやすく解説

ほうそう‐だいがく〔ハウソウ‐〕【放送大学】


放送大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/05 01:27 UTC 版)

放送大学(ほうそうだいがく、英語: The Open University of Japan)は、千葉県千葉市美浜区若葉二丁目11番地に本部を置く日本私立大学1981年創立、1983年大学設置。大学の略称放大(ほうだい)[2]OUJ(オー・ユー・ジェー)[3]放送大学学園法に基づき文部科学省及び総務省による所管のもと放送大学学園により設置・運営されている公設民営大学であり、放送授業オンライン授業などを主に行う通信制大学・大学院[4][5]である。


注釈

  1. ^ 現在は「放送大学」として独立に分類されている[7]
  2. ^ なお、当校と提携している京都府京都国際建築技術専門学校(現:京都建築大学校)では2007年から2009年にかけて「国立大学の卒業資格も取れる」「放送大学は多くの企業に国立大学と認知されている」という旨の宣伝(テレビCM新聞広告)を行なっていた。2012年現在も同校のHPには「企業より国立大同等と認められる放送大学」などと記載されている。
  3. ^ 斉唱と混声四部合唱の2種類を制作。かつてはピアノ演奏のみのインストゥルメンタル版も制作され、学歌に続けて放送されていた。
  4. ^ a b CDとして2008年5月28日ユニバーサルミュージックより発売(JANコード4988005517005、品番POCS-5020)[21]
  5. ^ 2008年の「NHKユアソング」(4月度・5月度)に選定され、同年4月1日より5月30日までの期間、NHKのラジオ第1およびFMで放送された『歌の散歩道』の中で紹介されていた[22]
  6. ^ 放送大学教育振興会では、学習センター及びサテライトスペースを設置している地域の書店への配本も行っている。入手が難しい場合には、インターネット書店や最寄りの書店から注文すれば入手可能である。なお、地域の書店への配本は取り扱い書籍量が少ないため、地域の代表的な書店に限っている。これは再販制度の書籍である[25] と共に、本学の印刷教材を含めて一般に教科書は責任販売制となっている[26] ためである。
  7. ^ 2020年以降は新型コロナウイルス感染拡大の影響により連休学習期間を設けず、前期放送授業期間を7月14日までとし、7月15日から夏季学習期間とした。年末年始学習期間については12月31日から翌年1月2日に限り設定されている。
  8. ^ 詳細は公式サイトの 履修科目と履修プラン を参照するか、学習センターで相談する必要あり。
  9. ^ 2019年度以前の入学者は18単位以上( 修了認定基準(博士全科生))。
  10. ^ 閉講後も一部の授業科目は、「改訂科目」の扱いで、タイトルの開設年度と一部箇所のテロップ差し替え程度の再編集の上で再び使用する場合もある。この場合、テロップには「これは“(編集元の授業科目名と開設年度)”の再放送です」と表示される(再編集した授業科目でも原則として4〜6年間で閉講される)。なお、改訂科目となっている科目については、改定前の科目を履修済みとなっている場合は履修制限がかかるため、履修不可とされる。
  11. ^ 学習センターの場合には、本学が設置した学習センターと、地方自治体から要請を受けて設置をしたサテライトスペースがある。放送教材の貸出を行っていない施設は、ブランチ試験場と呼ばれる単位認定試験のみを実施している施設である。ブランチ試験場設置の目的は、学習センターやサテライトだけでは単位認定試験などを行う際に収容できる人数に限りがあることや、地方など交通事情の良くない場所で学習を行っている学生が単位認定試験を受けやすくするために設けられているものである。
  12. ^ 千葉県および千葉市が事業を進めてきた幕張新都心開発計画のうち、教育文化地区に相当する場所
  13. ^ 東京都内に4か所・東京都以外の全46道府県内にそれぞれ1か所ずつの計50か所

出典

  1. ^ “放送大学案内 平成27年度 第一学期 学部案内、表表紙”. 放送大学学園. (2014年10月). http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2015-1a.pdf 2015年2月11日閲覧。 
  2. ^ 放大って、知ってる? 2019 放送大学学園職員採用案内” (PDF). 放送大学学園. 2019年7月20日閲覧。
  3. ^ “放送大学案内 平成27年度 第一学期 学部案内、39頁”. 放送大学学園. (2014年10月). http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2015-1a.pdf 2015年2月11日閲覧。 
  4. ^ “平成22年度大学機関別認証評価実施結果報告 放送大学、基準1 大学の目的、4-5頁”. 独立行政法人大学評価・学位授与機構. http://www.niad.ac.jp/sub_hyouka/ninsyou/hyoukahou201103/daigaku/no6_1_1_housou_d201103.pdf 2015年2月3日閲覧。 
  5. ^ “放送大学学生要覧 2014、1-3頁”. 放送大学学園. http://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf 2015年2月3日閲覧。 
  6. ^ a b 川添圭(弁護士)…回答者 (2015年2月15日). “放送大学は私立?国公立?”. 弁護士ドットコム. 弁護士ドットコム. 2021年6月28日閲覧。
  7. ^ 文部科学省のホームページより
  8. ^ a b c d e f g 「金髪はまずいですか」就活知識ゼロの放送大生が大手内定のワケ”. AERA朝日新聞出版(2019年6月22日作成). 2019年6月22日閲覧。
  9. ^ “平成22年度大学機関別認証評価実施結果報告 放送大学、基準4 学生受入、基準5 教育内容及び方法、14-27頁”. 独立行政法人大学評価・学位授与機構. http://www.niad.ac.jp/sub_hyouka/ninsyou/hyoukahou201103/daigaku/no6_1_1_housou_d201103.pdf 2015年2月2日閲覧。 
  10. ^ “放送大学学生要覧 2014、1-3頁”. 放送大学学園. http://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf 2015年2月3日閲覧。 
  11. ^ “放送大学学生要覧 2014、47-48頁”. 放送大学学園. http://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf 2015年2月2日閲覧。 
  12. ^ “平成22年度大学機関別認証評価実施結果報告 放送大学、基準6 教育の成果、28-31・61頁”. 独立行政法人大学評価・学位授与機構. http://www.niad.ac.jp/sub_hyouka/ninsyou/hyoukahou201103/daigaku/no6_1_1_housou_d201103.pdf 2015年2月2日閲覧。 
  13. ^ “平成22年度大学機関別認証評価実施結果報告 放送大学、基準6 教育の成果、28-31頁”. 独立行政法人大学評価・学位授与機構. http://www.niad.ac.jp/sub_hyouka/ninsyou/hyoukahou201103/daigaku/no6_1_1_housou_d201103.pdf 2015年2月2日閲覧。 
  14. ^ “数字で見る放送大学”. 放送大学学園. http://www.ouj.ac.jp/hp/gaiyo/number/ 2015年2月2日閲覧。 
  15. ^ 就職情報について”. 放送大学学園. 2019年6月22日閲覧。
  16. ^ 通学用割引回数券関連規則 - 北大阪急行電鉄
  17. ^ 学割証(学生旅客運賃割引証)の発行について - 放送大学東京足立学習センター
  18. ^ 日本放送協会. “回数券がなくなる? JRや私鉄で相次ぐ動き”. NHKニュース. 2021年11月21日閲覧。
  19. ^ 放送大学>放送大学とは>放送大学学歌・放送大学イメージソング2012年5月1日閲覧)参照。
  20. ^ 放送大学 放送大学学歌・放送大学イメージソング 2015年2月16日閲覧
  21. ^ 近況報告”. 小椋佳倶楽部. ゴッド・フィールド・エンタープライズ. 2021年8月25日閲覧。 “『小椋佳倶楽部』…小椋佳公式サイト” ※ 2009年2月21日付けでインターネットアーカイブにアーカイブされたもの
  22. ^ Informationアーカイブ・2008年”. 小椋佳倶楽部. ゴッド・フィールド・エンタープライズ. 2021年8月25日閲覧。 “『小椋佳倶楽部』…小椋佳公式サイト”
  23. ^ パンフレット「放送大学教養学部大学案内(2009年度第1学期)」(2008年10月作成)3ページ。
  24. ^ 放送大学>大学概要>放送大学にイメージキャラクターが誕生しました!” (HTML). 放送大学. 2008年12月29日閲覧。
  25. ^ 再販制度 一般社団法人 日本書籍出版協会
  26. ^ 責任販売とは 日本著者販促センター
  27. ^ 放送大学発行のパンフレット「アクション・プラン 2008」(2008年1月1日発行)より。
  28. ^ 尚、その他の学位「学士(看護学)」は独立行政法人大学改革支援・学位授与機構から授与される。
  29. ^ 大学入学資格について:文部科学省
  30. ^ 2021(令和3)年度放送大学学位記授与式等について(3月14日更新) - 放送大学
  31. ^ 2023(令和5)年度放送大学学位記授与式等について - 放送大学
  32. ^ 科目群履修認証制度「放送大学エキスパート」 - 放送大学
  33. ^ 放送大学学則 表彰
  34. ^ 履修科目案内図について
  35. ^ インターネットラジオradikoについて:放送大学
  36. ^ radiko(ラジコ)の2023年度末配信終了について”. 放送大学 (2023年5月21日). 2023年12月6日閲覧。
  37. ^ 放送番組の視聴方法/放送授業のインターネット配信視聴方法(スマートフォン)
  38. ^ 再視聴施設一覧:放送大学
  39. ^ 令和5年度現在、放送科目の学部科目はすべて1科目2単位、大学院科目は「臨床心理学特論('23)」のみ4単位、他はすべて1科目2単位
  40. ^ 面接授業 シラバス
  41. ^ オンライン授業 - 放送大学
  42. ^ ライブWeb授業 - 放送大学
  43. ^ 放送大学同窓会連合会
  44. ^ 放送大学. “放送大学単位互換案内 2022年度”. p. 3. 2023年2月13日閲覧。
  45. ^ 学費(授業料、入学料)”. 放送大学. 2021年6月28日閲覧。
  46. ^ 澤田晃宏「「放送大がなかったら心が折れていた」難関大中退の女子大生が抱く夢」『AERA dot.朝日新聞出版、2019年6月20日、1面。2019年8月11日閲覧。
  47. ^ 2024年度からの授業料等の改定等について - 放送大学 令和6年3月21日確認
  48. ^ パンフレット - 放送大学 12'番〜29番の内容を参照。令和6年3月21日確認
  49. ^ 「令和6年度放送大学免許法認定通信教育」を公開しました2024年1月25日 - 放送大学 令和6年3月21日確認
  50. ^ 令和6年度放送大学免許法認定通信教育 - 放送大学 令和6年3月21日確認
  51. ^ 放送大学附属図書館
  52. ^ 放送大学セミナーハウス - 放送大学
  53. ^ 学習センター・サテライトスペース - 放送大学
  54. ^ 再視聴施設 - 放送大学



放送大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 02:39 UTC 版)

年越し番組」の記事における「放送大学」の解説

1984年開局以来一貫して年越し番組放送行われていない。

※この「放送大学」の解説は、「年越し番組」の解説の一部です。
「放送大学」を含む「年越し番組」の記事については、「年越し番組」の概要を参照ください。


放送大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 02:39 UTC 版)

年越し番組」の記事における「放送大学」の解説

1984年開局以来一貫して年越し番組放送行われていない。

※この「放送大学」の解説は、「年越し番組」の解説の一部です。
「放送大学」を含む「年越し番組」の記事については、「年越し番組」の概要を参照ください。


放送大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 04:03 UTC 版)

日本における衛星放送」の記事における「放送大学」の解説

BSデジタル放送スカパー!SDおよびケーブルテレビ局向け配信では地上波放送開始終了時流されるコールサイン(JOUD-DTVおよびJOUD-FM)のアナウンス除いて地上デジタル放送およびFMラジオ放送の完全同時放送となった2018年9月30日をもって地上波放送番組終了してBS専門移行

※この「放送大学」の解説は、「日本における衛星放送」の解説の一部です。
「放送大学」を含む「日本における衛星放送」の記事については、「日本における衛星放送」の概要を参照ください。


放送大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 06:32 UTC 版)

上田ちゃんネル」の記事における「放送大学」の解説

桐畑テーマは「戦国時代」、古坂のテーマは「笑い」、浜ロンテーマは「ナンパ」。他メンバー仮眠

※この「放送大学」の解説は、「上田ちゃんネル」の解説の一部です。
「放送大学」を含む「上田ちゃんネル」の記事については、「上田ちゃんネル」の概要を参照ください。


放送大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 20:32 UTC 版)

放送大学学園法」の記事における「放送大学」の解説

放送大学学園設置する大学をいう。

※この「放送大学」の解説は、「放送大学学園法」の解説の一部です。
「放送大学」を含む「放送大学学園法」の記事については、「放送大学学園法」の概要を参照ください。


放送大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 03:51 UTC 版)

ウォーターマーク」の記事における「放送大学」の解説

全ての放送波で導入大学ロゴマークの右に地上デジタルBSデジタル・ケーブルテレビ局向け配信では「放送大学」、地上アナログでは「アナログ」の文字表示していたが、2018年10月1日BS一本化後は大学ロゴマークの右に、231chは「BSキャンパスex」、232chは「BSキャンパスon」と変更した後、2020年4月からBS一本化前の「(大学ロゴマーク)放送大学」に戻った

※この「放送大学」の解説は、「ウォーターマーク」の解説の一部です。
「放送大学」を含む「ウォーターマーク」の記事については、「ウォーターマーク」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「放送大学」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「放送大学」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



放送大学と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「放送大学」の関連用語

放送大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



放送大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの放送大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの年越し番組 (改訂履歴)、日本における衛星放送 (改訂履歴)、上田ちゃんネル (改訂履歴)、放送大学学園法 (改訂履歴)、ウォーターマーク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS