抽象とは? わかりやすく解説

ちゅう‐しょう〔チウシヤウ〕【抽象】

読み方:ちゅうしょう

[名](スル)事物または表象からある要素側面性質をぬきだして把握すること。⇔具象具体。→捨象

「この統計からは単にそういうようなことを—して」〈梶井のんきな患者

「抽象」に似た言葉

抽象

読み】:チュウショウ
【英】:ABSTRACTION

語源ラテン語のアブストラヘレ。対象構成要素のうち、或るものを他から切り離して、ひき出すこと。絵画彫刻においても、対象本質的要素選び出して描写する点において、多かれ少なかれ抽象の作用含まれるが、美術上この概念特別な意義を持つようになったのは、1908年にヴォーリンガーが「抽象と感情移入」において、芸術根本衝動ひとつとして抽象衝動をあげ、これによって原始民族東方諸民族の非抽写的な美術正当に評価しようとしたことと、1910年カンディンスキーが、初め対象事物描かない絵画発表し1912年には「芸術における精神的なもの」において絵画への道のひとつのとして純粋抽象を論じたことに始まる。これ以降外的対象世界描写しない作品次々と現われ、非具象ノン・フィギュラティフ)、絶対、非対象、非再現などと呼ばれたが、最も一般的な呼称として抽象が普及したまた、抽象の出現により、それに対抗して再現的な表現総括するために具象概念使われるようになった

抽象化

(抽象 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/27 17:33 UTC 版)

抽象化(ちゅうしょうか、: Abstraction: Abstraktion)とは、思考における手法のひとつで、対象から注目すべき要素を重点的に抜き出して他は捨て去る方法である[1]。反対に、ある要素を特に抜き出して、これを切り捨てる意味もあり、この用法については捨象(しゃしょう)という[1]。従って、抽象と捨象は盾の両面といえる。




「抽象化」の続きの解説一覧

抽象

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 01:04 UTC 版)

名詞

ちゅうしょう

  1. いろいろな表象などから、共通要素性質をぬきだし、一般的思考対象をつくること。

発音(?)

ちゅ↗ーしょー

関連語

翻訳

動詞

活用

サ行変格活用
抽象-する

「抽象」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「抽象」の関連用語

抽象のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



抽象のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
徳島県立近代美術館徳島県立近代美術館
Copyright:徳島県立近代美術館.2024
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの抽象化 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの抽象 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS