急性骨髄性白血病とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 病気・健康 > 病気・けが > 病気 > 病気の別名 > 急性骨髄性白血病の意味・解説 

きゅうせい‐こつずいせいはっけつびょう〔キフセイコツズイセイハクケツビヤウ〕【急性骨髄性白血病】

読み方:きゅうせいこつずいせいはっけつびょう

急性白血病のうち、骨髄系の造血細胞分化成熟する働き失い正常な血液作ることができなくなる病気骨髄系の造血細胞は、本来ならリンパ球以外の白血球赤血球血小板分化するが、この病気では、芽球という未熟な血液細胞急速に無秩序に増殖し正常な血球をつくる機能妨げる。AMLacute myelogenous leukemia)。→急性リンパ性白血病


急性骨髄性白血病

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/30 15:35 UTC 版)

急性骨髄性白血病(きゅうせいこつずいせいはっけつびょう、: acute myelogenous leukemia、略称:AML)は、白血病の一種で、骨髄系の造血細胞悪性腫瘍化し、分化成熟能を失う疾患である。


註釈

  1. ^ Down症ではない小児の比率がAML:ALL=1:4なのに対し、Down症児では1.2:1
  2. ^ 以前はレチノイン酸症候群と呼ばれていたが、亜ヒ酸による分化誘導療法でも生じるため、あまり使われなくなった
  3. ^ エトポシドは2コース目のみ
  4. ^ 施設や状況によって異なるが、標準的な前処置では放射線を2Gy×6回で計12Gyと同時に抗がん剤のシクロホスファミドを120mg/体重1kgあたりを投与、あるいはブスルファン12.8mg/kgとシクロホスファミドを120mg/kgを投与するが-出典、豊嶋『造血幹細胞移植』p.60-63、放射線6Gyだけでも致死量と言われ-出典がんサポート情報センターブスルファン12.8mg/kgとシクロホスファミドを120mg/kgも致死量をはるかに超えている。放射線量や抗がん剤の量を増やすほど再発の可能性は低くなるが治療関連死は増える。-出典、豊嶋『造血幹細胞移植』p.60-63
  5. ^ 罹患と発症は違う物で、その病気にかかったら症状が無くとも罹患、病気にかかって症状が出たら発症である。ただし、急性骨髄性白血病では罹患率と発症率には大きな差はないのでここでは明確には区別していない。

出典

  1. ^ a b c d e f g h 白血病の分類 国立がん研究センター がん情報サービス 一般の方へ 閲覧:2019.04.23
  2. ^ a b 浅野『三輪血液病学』p300
  3. ^ Vardiman JW (2009). “The 2008 revision of the World Health Organization (WHO) classification of myeloid neoplasms and acute leukemia: rationale and important changes.”. Blood 114 (5): 937-951. doi:10.1182/blood-2009-03-209262. PMID 19357394. 
  4. ^ Fernandez HF (2009). “Anthracycline dose intensification in acute myeloid leukemia.”. N Engl J Med 361 (13): 1249-1259. doi:10.1056/NEJMoa0904544.. PMID 19776406. 
  5. ^ Bishop JF (1990). “Etoposide in acute nonlymphocytic leukemia. Australian Leukemia Study Group.”. Blood 75 (1): 27-32. PMID 2403818. 
  6. ^ Bishop JF (1996). “A randomized study of high-dose cytarabine in induction in acute myeloid leukemia.”. Blood 87 (5): 1710-1717. PMID 8634416. 
  7. ^ Weick JK (1996). “A randomized investigation of high-dose versus standard-dose cytosine arabinoside with daunorubicin in patients with previously untreated acute myeloid leukemia: a Southwest Oncology Group study.”. Blood 88 (8): 2841-2851. PMID 8874180. 
  8. ^ a b Miyawaki S (2011). “A randomized comparison of 4 courses of standard-dose multiagent chemotherapy versus 3 courses of high-dose cytarabine alone in postremission therapy for acute myeloid leukemia in adults: the JALSG AML201 Study.”. blood 117 (8): 2366-2372. doi:10.1182/blood-2010-07-295279. PMID 21190996. 
  9. ^ Bloomfield CD (1998). “Frequency of prolonged remission duration after high-dose cytarabine intensification in acute myeloid leukemia varies by cytogenetic subtype.”. Cancer Res. 58 (18): 4173-4179. PMID 9751631. 
  10. ^ Mayer RJ (1994). “Intensive postremission chemotherapy in adults with acute myeloid leukemia. Cancer and Leukemia Group B.”. N Engl J Med 331 (14): 896-903. PMID 8078551. 
  11. ^ Di Bona E (2000). “Early haemorrhagic morbidity and mortality during remission induction with or without all-trans retinoic acid in acute promyelocytic leukaemia.”. Br J Hematol. 108 (4): 689-695. PMID 10792270. 
  12. ^ a b Asou N (2000). “A randomized study with or without intensified maintenance chemotherapy in patients with acute promyelocytic leukemia who have become negative for PML-RARalpha transcript after consolidation therapy: the Japan Adult Leukemia Study Group (JALSG) APL97 study.”. Blood 110 (1): 59-66. PMID 17374742. 
  13. ^ Soignet SL (2001). “United States multicenter study of arsenic trioxide in relapsed acute promyelocytic leukemia.”. J Clin Oncol 19 (18): 3852-3860. PMID 11559723. 
  14. ^ 造血幹細胞移植とは 更新・確認日:2017年12月07日 国立がん研究センター 閲覧:2019.04.23
  15. ^ http://ganjoho.jp/public/dia_tre/treatment/HSCI/mini_transplant.html 国立がん研究センター・造血幹細胞移植ミニ移植] 2011.06.09閲覧[リンク切れ]
  16. ^ a b 杉本『内科学』p.1651
  17. ^ a b 小川『内科学書』p.118
  18. ^ 最新がん統計 更新・確認日:2019年01月21日 国立がん研究センター がん登録・統計
  19. ^ 愛知県がんセンター・白血病の発生率 2011.04.27閲覧[リンク切れ]


「急性骨髄性白血病」の続きの解説一覧

急性骨髄性白血病(acute myelogenous leukemia; AML)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 02:02 UTC 版)

白血病」の記事における「急性骨髄性白血病(acute myelogenous leukemia; AML)」の解説

細胞の形態性質重視するFAB分類ではM0からM7までの8タイプ分けられ、さらにいくつかの細分類がある。FAB分類2011年現在有用な分類ではあるが、遺伝子変異に関する知見など新しい知見により、WHOによって新分類策定されている。

※この「急性骨髄性白血病(acute myelogenous leukemia; AML)」の解説は、「白血病」の解説の一部です。
「急性骨髄性白血病(acute myelogenous leukemia; AML)」を含む「白血病」の記事については、「白血病」の概要を参照ください。


急性骨髄性白血病

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 14:42 UTC 版)

急性白血病」の記事における「急性骨髄性白血病」の解説

染色体転座を伴う再発型 t(8:21)を伴うAML FAB分類のM2のうちの一部である。予後良いと言われている。 APL FAB分類のM3である。分化誘導療法使用可能であり最も予後がよい。t(15:17)が特徴である。 骨髄中の好酸球増加を伴うAML M4Eoと呼ばれたのである11q23変異を伴うAML 骨髄異形成に関連するもの 骨髄異形成症候群からAMLとなったのである治療に関連するもの 抗がん剤投与によって二次的にAMLとなったのである使用薬剤によって染色体異常一定のパターン知られている。 その他 皮肉なことにFAB分類分類されるほとんどのものがその他に相当する

※この「急性骨髄性白血病」の解説は、「急性白血病」の解説の一部です。
「急性骨髄性白血病」を含む「急性白血病」の記事については、「急性白血病」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「急性骨髄性白血病」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「急性骨髄性白血病」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



急性骨髄性白血病と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「急性骨髄性白血病」の関連用語

急性骨髄性白血病のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



急性骨髄性白血病のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JabionJabion
Copyright (C) 2024 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの急性骨髄性白血病 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの白血病 (改訂履歴)、急性白血病 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS