座間とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > > 座間の意味・解説 

ざま【座間】


座間

読み方:ザマ(zama)

所在 神奈川県座間市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

座間

読み方:ザマ(zama)

所在 神奈川県(小田急電鉄小田原線)

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒252-0027  神奈川県座間市座間

座間

名字 読み方
座間ざま、ざんま
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。

座間

読み方
座間くらま
座間ざま

座間市

(座間 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/06 18:27 UTC 版)

座間市(ざまし)は、神奈川県の中部に位置する。人口は約13.1万人。マスコットキャラクターは「ざまりん」[1]


座間市役所管内(67町丁)
町名 町名の読み 町区域新設年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施前の町名等 備考
栗原 くりはら 1948年9月1日 未実施
相模が丘一丁目 さがみがおか 1981年6月1日 1981年6月1日 大字相模台(1959年4月19日以前は大字座間字北広野、字元広野窪)
相模が丘二丁目 1981年6月1日 1981年6月1日 大字相模台(1959年4月19日以前は大字座間字北広野・中広野、字元広野窪)
相模が丘三丁目 1981年6月1日 1981年6月1日 大字相模台(1959年4月19日以前は大字座間字中広野・字元広野窪)
相模が丘四丁目 1981年6月1日 1981年6月1日 大字相模台(1959年4月19日以前は大字座間字南広野・字元広野・字元広野窪)
相模が丘五丁目 1981年6月1日 1981年6月1日 大字相模台(1959年4月19日以前は大字新田宿字見分塚の大部分)
相模が丘六丁目 1981年6月1日 1981年6月1日 大字相模台(1959年4月19日以前は大字新田宿字見分塚の残部・新畑、大字四ツ谷字二ツ塚の一部)
四ツ谷 よつや 1948年9月1日 未実施
新田宿 しんでんじゅく 1948年9月1日 未実施
立野台一丁目 たつのだい 1993年11月1日 1993年11月1日 大字栗原字上谷・字西原・字中谷、立野台
立野台二丁目 1993年11月1日 1993年11月1日 立野台
立野台三丁目 1993年11月1日 1993年11月1日 立野台、大字栗原字中原・字長谷・字西原、入谷5
緑ケ丘一丁目 みどりがおか 1992年12月16日[† 1] 1992年12月16日 緑ケ丘、大字栗原字上谷・字西ノ原・字東原、入谷3
緑ケ丘二丁目 1987年10月19日 1987年10月19日 緑ケ丘、大字栗原字上谷・字間ノ原
緑ケ丘三丁目 1987年10月19日 1987年10月19日 緑ケ丘、大字栗原字小池谷・字小池西原
緑ケ丘四丁目 1987年10月19日 1987年10月19日 緑ケ丘、相武台4
緑ケ丘五丁目 1987年10月19日 1987年10月19日 緑ケ丘
緑ケ丘六丁目 1987年10月19日 1987年10月19日 緑ケ丘、大字座間入谷字明王谷
明王 みょうおう 1970年11月1日[† 2] 未実施[† 3]
広野台一丁目 ひろのだい 1974年11月1日 1999年9月13日 広野台11974年10月31日以前は大字座間字元広野・元広野窪、大字相模台の一部<1959年4月19日以前は大字座間字元広野窪>)
広野台二丁目 1974年11月1日 1999年9月13日 広野台21974年10月31日以前は大字座間字元広野、大字座間入谷字向長窪西半分・字東長久保・字長久保・字長久保中通)


小松原一丁目 こまつばら 1974年11月1日 1997年10月20日 小松原1
小松原二丁目 1974年11月1日 1997年10月20日 小松原2
座間1丁目 ざま 1975年11月1日 未実施
座間2丁目 1975年11月1日 未実施
相武台一丁目 そうぶだい 1974年1月1日 2013年10月15日 相武台1
2016年3月1日 大字座間入谷、大字座間(キャンプ座間返還地)
相武台二丁目 1974年1月1日 2013年10月15日 相武台2
相武台三丁目 1974年1月1日 2013年10月15日 相武台3
相武台四丁目 1974年1月1日 2013年10月15日 相武台4
ひばりが丘一丁目 ひばりがおか 1977年11月1日 2002年9月17日 ひばりが丘1
ひばりが丘二丁目 1977年11月1日 2002年9月17日 ひばりが丘2
ひばりが丘三丁目 1977年11月1日 2002年9月17日 ひばりが丘3
ひばりが丘四丁目 1977年11月1日 2002年9月17日 ひばりが丘4
ひばりが丘五丁目 1977年11月1日 2002年9月17日 ひばりが丘5
東原一丁目 ひがしはら 1983年11月7日 1983年11月7日 大字栗原字東原
東原二丁目 1983年11月7日 1983年11月7日 大字栗原字東原
東原三丁目 1983年11月7日 1983年11月7日 大字栗原字東原・字下谷
東原四丁目 1983年11月7日 1983年11月7日 大字栗原字東原
東原五丁目 1983年11月7日 1983年11月7日 大字栗原字東原
さがみ野一丁目 さがみの 1985年10月21日 1985年10月21日 大字栗原字東原
さがみ野二丁目 1985年10月21日 1985年10月21日 大字栗原字東原
さがみ野三丁目 1985年10月21日 1985年10月21日 大字栗原字東原・字下谷
南栗原一丁目 みなみくりはら 1989年10月16日 1989年10月16日 大字栗原字西原・字下谷
南栗原二丁目 1989年10月16日 1989年10月16日 大字栗原字下谷・字東原・字芹沢谷・字中谷
南栗原三丁目 1989年10月16日 1989年10月16日 大字栗原字下谷・字東原
南栗原四丁目 1989年10月16日 1989年10月16日 大字栗原字下谷・字東原
南栗原五丁目 1989年10月16日 1989年10月16日 大字栗原字下谷・字西原
南栗原六丁目 1989年10月16日 1989年10月16日 大字栗原字西原・字長谷・字中原
栗原中央一丁目 くりはらちゅうおう 1991年10月14日 1991年10月14日 大字栗原字上東原・字上谷・字中丸
栗原中央二丁目 1991年10月14日 1991年10月14日 大字栗原字東原・字上谷・字西原
栗原中央三丁目 1991年10月14日 1991年10月14日 大字栗原字上東原・字上谷・字中谷
栗原中央四丁目 1991年10月14日 1991年10月14日 大字栗原字中谷・字西原・字上谷・字下谷
栗原中央五丁目 1991年10月14日 1991年10月14日 大字栗原字芹沢谷・字東原・字中谷・字下谷
栗原中央六丁目 1991年10月14日 1991年10月14日 大字栗原字上東原・字中谷・字芹沢谷・字芹沢
西栗原一丁目 にしくりはら 1993年11月1日 1993年11月1日 立野台、大字栗原字西原・字長谷・字中原
西栗原二丁目 1993年11月1日 1993年11月1日 立野台、大字栗原字中原・字長谷
入谷東一丁目 いりやひがし 2019年2月12日 2019年2月12日 入谷3
入谷東二丁目 2019年2月12日 2019年2月12日 入谷4
入谷東三丁目 2019年2月12日 2019年2月12日 入谷3、入谷4、入谷5
入谷東四丁目 2019年2月12日 2019年2月12日 入谷4、入谷5
入谷西一丁目 いりやにし 2020年2月3日 2020年2月3日 入谷3
入谷西二丁目 2020年2月3日 2020年2月3日 入谷1
入谷西三丁目 2020年2月3日 2020年2月3日 入谷1、入谷3、入谷5
入谷西四丁目 2020年2月3日 2020年2月3日 入谷5
入谷西五丁目 2020年2月3日 2020年2月3日 入谷1、入谷2
座間 ざま 1948年9月1日 未実施
座間入谷 ざまいりや 1948年9月1日 未実施
  1. ^ 緑ヶ丘土地区画整理事業換地処分公告があった日(1992年12月15日)の翌日。
  2. ^ 明王土地区画整理事業換地処分公告があった日(1970年10月31日)の翌日。
  3. ^ 町名地番整理実施区域

注釈

  1. ^ 平塚宿を起点に田村で中原街道と交差し、厚木海老名、座間、相模原を経て八王子に通じる。

出典

  1. ^ “井上尚弥「それは小っ恥ずかしい」と苦笑い 弟・拓真との座間市内パレード計画を断る”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2023年1月14日). https://www.daily.co.jp/ring/2023/01/14/0015965093.shtml 2023年1月14日閲覧。 
  2. ^ これにより古来からの座間入谷飛び地の各小字が事実上不詳なってしまった。
  3. ^ 町田市(手動式柿生交換局管内の三輪町を除く)、相模原市上鶴間・麻溝台・鵜野森全域、大沼・磯部・新磯野の一部、座間町大字相模台の一部。※1960年6月19日当時
  4. ^ 1961年11月5日の全国ダイヤル自動即時化までは、市外局番:東京23区03、川崎04、中原047、溝ノ口048、登戸049、横浜05、武蔵野三鷹022、武蔵府中0236、調布024, 立川025、八王子026、青梅028,町田02744、相模原橋本02772、大阪06。名古屋は交換手扱い。『日本電信電話公社関東電気通信局「関東電信電話百年史. 上」(1968年3月刊行)』より。
  5. ^ 1961年11月5日、全国ダイヤル自動即時化に際し、都内除く南関東地区に04が当てられた。従って川崎044、日吉0446(1966年7月10日044-61に変更)、中原0447(1966年12月4日044-72に変更)、溝ノ口0448(1964年10月25日044-82)に変更、登戸0449(1963年12月8日044-91に変更。1965年12月12日手動式柿生交換局は自動即時化044-98、1965年11月26日登戸局百合丘分局開設、自動即時化044-96)、横浜045、戸塚04692(※1962年3月11日045に変更)、武蔵野三鷹0422、田無0421、武蔵府中04236、調布0424、八王子0426、青梅0428、町田0427、相模原橋本04277、小田原0465、国府津04650(※1963年10月1日、0465-47に変更)、箱根0460、湯河原04606、厚木0462(※1963年12月5日ダイヤル自動即時化)、大和0462(※1964年2月23日ダイヤル自動即時化)、煤ヶ谷046288(※半自動)、藤沢0466、鎌倉0467、茅ケ崎04670、横須賀0468、三浦04688、逗子04693、大磯・二宮・秦野0463、西秦野0463-01(※半自動)、平塚0463(※1964年5月31日ダイヤル自動即時化)となった。名古屋052・大阪06『日本電信電話公社関東電気通信局「関東電信電話百年史. 上」(1968年3月刊行)』より。
  6. ^ 相模原市の町田局管内を除く、相模原橋本局(市外局番04277)外、各手動式交換局を統合した相模原電報電話局開局につき市外市内局番変更(市外局番0427、市内局番51<中央・相模原・淵野辺・矢部・清兵衛新田の一部>・61<上溝・田名・大沢>・72<橋本・相原・清兵衛新田>・78<当麻・下溝>)
  7. ^ 相模原電報電話局開局につき町田電報電話局管内の相模原市上鶴間・麻溝台・鵜野森全域・大沼・磯部・新磯野一部・座間町大字相模台一部は市内局番42・44に変更。町田市内、原町田22・鶴川35・南95・忠生91・小山97・相原72。※1964年1月30日当時。
  8. ^ 座間町(大字相模台の町田電報電話局管内・大字栗原の厚木電報電話局管内を除く)、相模原市新戸全域、磯部・新磯野の大部分※1965年当時
  9. ^ 『座間むかしむかし第3集・巻末 座間市略年表』
  10. ^ “座間市が市制施行40年で式典、マスコットキャラは「ざまりん」に/神奈川|カナロコ|神奈川新聞ニュース”. 神奈川新聞社. (2011年11月3日). http://www.kanaloco.jp/article/41745 2015年9月2日閲覧。 
  11. ^ 『座間の地名』p32
  12. ^ 『皇国地誌村誌』p39
  13. ^ 『語り伝え村制編1』p2
  14. ^ 新編相模国風土記稿 座間宿村.
  15. ^ 『皇国地誌村誌』p23
  16. ^ 『座間の地名』p38,p72
  17. ^ 『皇国地誌村誌』p49
  18. ^ 『座間の地名』p108
  19. ^ 『皇国地誌村誌』p61
  20. ^ 『座間の地名』p94
  21. ^ 『皇国地誌村誌』p71
  22. ^ 『座間の地名』p102
  23. ^ 『座間の地名』p26
  24. ^ 『座間の地名』p27,p119
  25. ^ 『座間の地名』p27,p25
  26. ^ 『座間の地名』p124
  27. ^ 『座間の地名』p28,p68
  28. ^ 『座間の語り伝え 7 村制編 1 村の起こり』
  29. ^ 『座間の地名』p28
  30. ^ 『座間の地名』p50
  31. ^ 『座間むかしむかし第1集・芝原の開墾』
  32. ^ 『座間むかしむかし第3集・字名の起こり』
  33. ^ 『座間の地名』p123
  34. ^ 『座間むかしむかし第1集・芝原の開墾』
  35. ^ 『座間の地名』p122
  36. ^ 『座間の地名』p30
  37. ^ 三輪町を除く※1961年当時、町田市三輪町は手動交換式柿生交換局管内、1965年12月12日自動即時化044-98。
  38. ^ 専福寺 八百万の神
  39. ^ 専念寺”. www2.tbb.t-com.ne.jp. 2024年3月1日閲覧。
  40. ^ "市指定重要文化財(天然記念物、無形文化財)". 座間市役所HP. 2022年12月7日. 2023年10月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月14日閲覧
  41. ^ ブログ - ウェイバックマシン
  42. ^ 護王大明神 神奈川県座間市入谷 神社写真集”. turezureni.ec-net.jp. 2024年3月1日閲覧。
  43. ^ 相模原市の谷津建設株式会社”. 相模原市の谷津建設株式会社. 2024年3月1日閲覧。
  44. ^ 小桜姫伝説で知られる「水上山龍源院」の「本堂」上棟式終わる!! - 相模太夫の旅録=Tabi Log”. goo blog. 2024年3月1日閲覧。
  45. ^ 土木学会選奨土木遺産 関東支部 / 相模野基線”. www.jsce.or.jp. 2024年3月1日閲覧。
  46. ^ 基線中間点 文化遺産オンライン”. bunka.nii.ac.jp. 2024年3月1日閲覧。
  47. ^ 市指定重要文化財(建造物、史跡) - ウェイバックマシン(2015年4月2日アーカイブ分)- 座間市



「座間」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



座間と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「座間」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
98% |||||

4
98% |||||

5
98% |||||

6
98% |||||

7
98% |||||

8
98% |||||

9
98% |||||

10
98% |||||

座間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



座間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2024 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2024 SPECTRE all rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの座間市 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS