屋敷 伸之とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 将棋棋士 > 将棋棋士 > 将棋棋士 > 屋敷 伸之の意味・解説 

屋敷伸之

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/06 05:40 UTC 版)

屋敷 伸之(やしき のぶゆき、1972年1月18日 - )は、将棋棋士五十嵐豊一九段門下。棋士番号は189。北海道札幌市出身。棋聖のタイトルを3期獲得[1]


注釈

  1. ^ 塚田泰明前田祐司は4級で奨励会に入会し、それぞれ2年4か月、2年5か月で四段に昇段している
  2. ^ 2020年6月に藤井聡太が棋聖戦のタイトル挑戦で屋敷の最年少記録を4日だけ更新した。
  3. ^ 後に渡辺明日浦市郎神崎健二も「達成」した。
  4. ^ 屋敷は棋聖3期のため、1997年には九段の資格を得たが、当時の規定で八段の昇段が遅れたため、九段昇段は2004年となっている。

出典

  1. ^ 屋敷伸之|棋士データベース|日本将棋連盟”. 日本将棋連盟. 2023年9月19日閲覧。
  2. ^ 「加藤一二三」「屋敷九段」「神谷八段」…大記録を破られた棋士たちが「藤井聡太」にアドバイス デイリー新潮(2021年5月)
  3. ^ 【第91期ヒューリック杯棋聖戦】藤井七段、次の照準は最年少タイトル獲得”. 産経ニュース. 産経新聞 (2020年6月8日). 2023年9月19日閲覧。
  4. ^ a b 「お化け」屋敷伸之四段(17歳10か月24日)の史上最年少タイトル挑戦記録と1989年当時の将棋界(松本博文) - Yahoo!ニュース”. Yahoo!ニュース 個人. 2020年9月21日閲覧。
  5. ^ a b 結成70周年記念第42回全国盲人将棋大会 開催 | 社会福祉法人 日本視覚障害者団体連合”. nichimou.org. 2020年12月6日閲覧。
  6. ^ a b c d 藤井聡太七段と4日差 屋敷伸之九段が振り返る“17歳の挑戦”「キツかった和服と高校生活」 | 観る将棋、読む将棋”. 文春オンライン. 2020年6月27日閲覧。
  7. ^ NHK札幌放送局 | 屋敷伸之九段から出題!その1”. NHK札幌放送局. 2020年7月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年7月15日閲覧。
  8. ^ 中学生将棋名人戦優勝者一覧”. www.shogi.or.jp. 2020年9月9日閲覧。
  9. ^ a b c 【棋聖戦】藤井聡太5冠が防衛3連覇 10代最後の対局は永瀬王座に完勝 タイトル獲得は合計9期に:中日スポーツ・東京中日スポーツ”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ. 2022年7月20日閲覧。
  10. ^ “藤井初防衛、最年少九段” (英語). Reuters. (2021年7月3日). https://www.reuters.com/article/idJP2021070301000762 2022年8月6日閲覧。 
  11. ^ 中島, 高幸 (2021年6月18日). “【第92期ヒューリック杯棋聖戦】藤井棋聖、最年少防衛記録「18歳11カ月」なるか”. 産経ニュース. 2022年8月6日閲覧。
  12. ^ a b 「加藤一二三」「屋敷九段」「神谷八段」…大記録を破られた棋士たちが「藤井聡太」にアドバイス”. デイリー新潮. 2021年5月31日閲覧。
  13. ^ 屋敷伸之九段に聞く - 混戦必至、「まくり差し」で連続昇級ねらう(NIKKEI将棋王国)
  14. ^ a b 第62期名人戦・順位戦 C級1組(日本将棋連盟)
  15. ^ 第60期名人戦・順位戦 C級1組(日本将棋連盟)
  16. ^ 朝日オープン選手権(全日本プロトーナメント)|終了・休止棋戦|日本将棋連盟”. www.shogi.or.jp. 2020年12月18日閲覧。
  17. ^ 【勝負師たちの系譜】初タイトルの最年少記録は? 屋敷伸之氏の才能表す勝ち星15勝”. zakzak. 2021年2月2日閲覧。
  18. ^ 早指し将棋選手権戦・早指し新鋭戦歴代優勝者”. www.shogi.or.jp. 2020年12月18日閲覧。
  19. ^ 第17期竜王戦 1組ランキング戦(日本将棋連盟)
  20. ^ a b 第66期名人戦・順位戦 B級2組(日本将棋連盟)
  21. ^ 第42期王位戦七番勝負・挑戦者決定リーグ(日本将棋連盟)
  22. ^ 屋敷伸之九段、600勝(将棋栄誉賞)を達成!(日本将棋連盟)
  23. ^ 大地震における日本将棋連盟の対応
  24. ^ 第69期名人戦・順位戦 B級1組(日本将棋連盟)
  25. ^ リアル月下の棋士? 山崎隆之八段、勝てばA級の大一番で初手端歩、久保利明九段も2手目端歩で受けて立つ(松本博文) - Yahoo!ニュース”. Yahoo!ニュース 個人. 2021年2月4日閲覧。
  26. ^ 第79期順位戦B級1組12回戦の結果|棋戦トピックス|日本将棋連盟”. www.shogi.or.jp. 2021年2月4日閲覧。
  27. ^ 「第3回 将棋電王戦」出場棋士決定!|イベント|日本将棋連盟”. www.shogi.or.jp. 2020年12月18日閲覧。
  28. ^ 屋敷九段がA級復帰 将棋名人戦・順位戦 - 朝日新聞・2015年2月20日
  29. ^ 「第3回将棋電王戦」第5局はPonanzaの勝利!|イベント|日本将棋連盟”. www.shogi.or.jp. 2020年11月26日閲覧。
  30. ^ a b 屋敷伸之九段、800勝(将棋栄誉敢闘賞)達成|将棋ニュース|日本将棋連盟”. www.shogi.or.jp. 2021年3月21日閲覧。
  31. ^ a b 屋敷流“忍者銀”戦法(将棋世界2015年8月号別冊付録)”. 2015年9月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年2月28日閲覧。
  32. ^ 「屋敷伸之の忍者将棋」レビュー”. 2012年5月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年3月1日閲覧。
  33. ^ a b 将棋・タイトル最年少記録保持者 屋敷伸之九段は心優しき元やんちゃ少年”. ABEMA TIMES. 2020年7月4日閲覧。
  34. ^ 屋敷伸之九段、昔の自分と対局したらどちらが勝つ? | NHKテキストビュー”. NHKテキストビュー | 生活に役立つNHKテキストの情報サイト. 2020年7月15日閲覧。
  35. ^ 山田史生『将棋名勝負の全秘話全実話』(講談社プラスアルファ文庫、2002年)
  36. ^ a b 屋敷師範ご結婚”. www.shogi.ricoh. 2022年7月20日閲覧。
  37. ^ 屋敷 陽希 Yashiki Haruki - ディサイファ
  38. ^ 屋敷伸之|棋士データベース|日本将棋連盟”. www.shogi.or.jp. 2020年9月9日閲覧。
  39. ^ 【甘口辛口】藤井七段に最年少記録を4日更新された屋敷九段はユニークな天才 第2局で後継者の雄姿を見届ける”. SANSPO.COM(サンスポ) (2020年6月12日). 2020年9月21日閲覧。
  40. ^ 日本将棋連盟将棋ニュース 屋敷九段、日本モーターボート選手会の外部理事に-2013年06月28日
  41. ^ 史上最年少タイトル獲得の屋敷伸之九段、藤井六段に太鼓判「タイトルも現実味を帯びています」”. スポーツ報知 (2018年4月2日). 2020年12月18日閲覧。
  42. ^ 羽生善治棋王(当時)「屋敷さんは日本酒7合ぐらいなら15分」 - 将棋ペンクラブログ・2013年8月20日
  43. ^ 人懐っこい屋敷伸之棋聖(当時) - 将棋ペンクラブログ・2013年4月1日
  44. ^ 日本将棋連盟「北海道研修会」開設のお知らせ|将棋ニュース|日本将棋連盟”. www.shogi.or.jp. 2020年7月15日閲覧。
  45. ^ 日本将棋連盟北海道研修会 説明会&プレイベントのお知らせ|イベント|日本将棋連盟”. www.shogi.or.jp. 2020年12月18日閲覧。
  46. ^ 屋敷伸之九段、600勝(将棋栄誉賞)を達成!|将棋ニュース|日本将棋連盟”. www.shogi.or.jp. 2021年3月21日閲覧。


「屋敷伸之」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「屋敷 伸之」の関連用語

屋敷 伸之のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



屋敷 伸之のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本将棋連盟日本将棋連盟
Copyright(C) 2024 Shogi Association, All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの屋敷伸之 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS