尾高惇忠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > ピティナ・ピアノ作曲家 > 尾高惇忠の意味・解説 

尾高 惇忠

【英】:OTAKA, Atsutada

執筆者: PTNA編集部

1944年  東京生まれる。 
1966年  東京芸術大学作曲科卒業在学中作曲池内友次郎矢代秋雄三善晃ピアノ安川加寿子各氏師事同年9月フランス政府給費留学生として渡仏1970年パリ国立音楽院卒業この間モーリス・デュリュフレマルセル・ビッチュ、ジャン・クロード・アンリー、アンリー・デュティーユの各氏師事
    帰国後は作曲活動かたわらピアニストとして室内楽歌曲伴奏などの分野活躍
1981年 オーケストラのための“イマージュ”で第30回尾高賞2001年オルガンオーケストラのための“幻想曲”で別宮賞受賞
現在 東京藝術大学名誉教授 桐朋学園音楽部門特任教授日本現代音楽協会会員

主要作品
オルガンのためのエッセイフルートピアノのための音楽オーケストラのための「イマージュ」、女声合唱曲集「春の岬に来て」、弦楽四重奏曲独奏チェロのための「瞑想」、ピアノのためのバラードピアノトリオラプソディ(ピアノソロ)、子供のためのピアノ曲集童話の国」、オーケストラのための「肖像」、混声合唱オーケストラのための「光の中」、歌曲集オルガンオーケストラのための「幻想曲」、 女声合唱のための「風の祈り」、連弾曲集「音の旅」、ある夏の日幻影フルートピアノのための)、「讃歌」(チェロピアノのための)、ピアノソナタ二台ピアノのための「響奏」二本クラリネットピアノのための「ディアローグ」、交響曲時の彼方へ~等。

ピアノ独奏曲


尾高惇忠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/21 09:14 UTC 版)

尾高 惇忠(おだか/おたか あつただ)




「尾高惇忠」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「尾高惇忠」の関連用語

尾高惇忠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



尾高惇忠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2024 PianoTeachers' National Association of Japan
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの尾高惇忠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS