小代焼とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 工芸 > 陶器 > 小代焼の意味・解説 

しょうだい‐やき〔セウダイ‐〕【小代焼】

読み方:しょうだいやき

肥後国玉名郡熊本県玉名市)の小代山麓から産した陶器細川忠利肥後移封伴って豊前から来た牝小路(ひんのこうじ)源七葛城八左衛門開窯したのに始まる。日用雑器を主に、茶器製した加藤清正文禄・慶長の役後に朝鮮から連れ帰った陶工に始まるとの説もある。

小代焼の画像
小代焼の古窯

小代焼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/29 20:58 UTC 版)

小代焼(しょうだいやき)は熊本県荒尾市南関町熊本市など県北部で焼かれる陶器小岱焼とも表記し、いずれも正しい[要出典]寛永9年(1632年)に豊前から転封された細川忠利が陶工の牝小路家初代源七、葛城家初代八左衛門を従え、藩主の命によって焼き物を焼かせたのが始まりとされる[1]


  1. ^ a b 日本のやきもの/小代焼”. www.ceramic.or.jp. 日本セラミック協会. 2022年3月19日閲覧。
  2. ^ 小代焼 | 動画で見るニッポンみちしる | NHKアーカイブス”. 動画で見るニッポンみちしる~新日本風土記アーカイブス~. 2022年3月19日閲覧。
  3. ^ a b 国の伝統工芸品「小代焼」”. 荒尾市. 荒尾市. 2022年3月19日閲覧。
  4. ^ 小代焼”. 伝統工芸 青山スクエア. 一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会. 2023年1月30日閲覧。


「小代焼」の続きの解説一覧



小代焼と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小代焼」の関連用語

小代焼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小代焼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
伝統的工芸品産業振興協会伝統的工芸品産業振興協会
Copyright (C) 2024 (財)伝統的工芸品産業振興協会 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小代焼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS