対艦誘導弾とは? わかりやすく解説

たいかん‐ゆうどうだん〔‐イウダウダン〕【対艦誘導弾】

読み方:たいかんゆうどうだん

対艦ミサイル


対艦誘導弾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/06 03:56 UTC 版)

対艦誘導弾(たいかんゆうどうだん)は、自衛隊をはじめとする政府機関、文書における対艦ミサイルの公称。空対艦誘導弾は航空機に搭載して艦艇を攻撃する空対艦ミサイル、地対艦誘導弾は陸上から海上の艦艇を攻撃する地対艦ミサイル、艦対艦誘導弾は艦艇に搭載し海上で敵艦艇を攻撃する艦対艦ミサイルである。


  1. ^ a b 令和元年度 政策評価 事前の事業評価 ASM-3(改) (PDF)
  2. ^ a b “射程外から攻撃可能 空自ミサイル開発へ”. 読売新聞. (2019年3月17日). https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190317-OYT1T50060/ 
  3. ^ 新たな重要装備品等の選定結果について (PDF) 防衛省 2020年12月25日
  4. ^ a b 研究開発中のもの - 12式地対艦誘導弾(改)及び哨戒機用新空対艦誘導”. 防衛装備庁. 2021年4月30日閲覧。
  5. ^ a b 平成29年度 我が国の防衛と予算 (PDF)
  6. ^ a b 平成28年度 事前の事業評価 12式地対艦誘導弾(改)及び哨戒機用新空対艦誘導弾 防衛省
  7. ^ 平成24年度政策評価 事前の事業評価 新艦対艦誘導弾の開発
  8. ^ a b c 我が国の防衛と予算-防衛力抜本的強化「元年」予算- 令和5年度予算の概要2023年3月28日、防衛省
  9. ^ 令和5年度調達予定品目(中央調達分)(誘導武器室)防衛装備庁
  10. ^ 新たなミサイル防衛システムの整備等及びスタンド・オフ防衛能力の強化について 令和2年12月18日 国家安全保障会議決定 閣議決定
  11. ^ 令和2年度 政策評価書(事前の事業評価)12式地対艦誘導弾能力向上型 防衛省
  12. ^ 令和3年度 政策評価書(事前の事業評価)12式地対艦誘導弾能力向上型(地発型・艦発型・空発型) 防衛省
  13. ^ a b 《独自》「国産トマホーク」開発へ 射程2千キロの新型対艦弾 12式は1500キロに延伸 産経新聞 2020年12月29日
  14. ^ 令和3年度 月別契約情報/随意契約(基準以上)防衛装備庁。2022年12月28日閲覧
  15. ^ 平成30年度 事前の事業評価 評価書一覧
  16. ^ “防衛省、極超音速ミサイル開発へ 敵基地攻撃能力懸念も:政治”. 東京新聞. (2018年9月19日). オリジナルの2018年9月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180920115203/http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018091901001908.html 
  17. ^ 令和4年度政策評価(事前の事業評価)極超音速誘導弾の研究
  18. ^ 平成29年度 事前の事業評価 評価書一覧
  19. ^ 我が国の防衛と予算 平成30年度 予算の概要 (PDF)
  20. ^ “川重の離島防衛向け新鋭ミサイル開発中止 配備前倒しを優先か”. 日経ビジネス. (2021年8月18日). https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/01181/ 


「対艦誘導弾」の続きの解説一覧

対艦誘導弾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 00:55 UTC 版)

海上自衛隊の装備品一覧」の記事における「対艦誘導弾」の解説

名称別称画像主要諸元搭載艦艇航空機AGM/RGM/UGM-84 ハープーン 全長:3.8m速度:M0.894射程:124km以上 護衛艦たかつきFRAM改装後)、護衛艦きくづきFRAM改装後)、はつゆき型護衛艦あさぎり型護衛艦むらさめ型護衛艦ミサイル護衛艦さわかぜはたかぜ型護衛艦こんごう型護衛艦護衛艦いしかりゆうばり型護衛艦あぶくま型護衛艦ゆうしお型潜水艦はるしお型潜水艦おやしお型潜水艦そうりゅう型潜水艦P-3C哨戒機P-1哨戒機 90式艦対艦誘導弾 SSM-1B 全長5m速度:1,150km/h射程:150-200km以上 むらさめ型護衛艦たかなみ型護衛艦あきづき型護衛艦 (2代)2代目あさひ型護衛艦あたご型護衛艦護衛艦まや、1号型ミサイル艇はやぶさ型ミサイル艇 17式艦対艦誘導弾 SSM-2 護衛艦はぐろ、もがみ型護衛艦 91式空対艦誘導弾 ASM-1C 全長4m速度:1,150km/h射程:150km P-3C哨戒機P-1哨戒機 哨戒機用新空対艦誘導弾上記17式艦対艦誘導弾ベース開発される予定哨戒機 AGM-65 マーベリック 全長:249cm速度:M1以上射程:27km P-1哨戒機 AGM-114M ヘルファイアII 全長:163cm速度:425m/s射程:0.5km~8km SH-60K哨戒ヘリコプター

※この「対艦誘導弾」の解説は、「海上自衛隊の装備品一覧」の解説の一部です。
「対艦誘導弾」を含む「海上自衛隊の装備品一覧」の記事については、「海上自衛隊の装備品一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「対艦誘導弾」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「対艦誘導弾」の例文・使い方・用例・文例

  • 対艦誘導弾という兵器
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「対艦誘導弾」の関連用語

対艦誘導弾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



対艦誘導弾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの対艦誘導弾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの海上自衛隊の装備品一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS