宕渠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > 宕渠の意味・解説 

宕渠Dang qu

トウキョ
タウキヨ

産する。この地の石蜜(砂糖)は山図(仙人)が採取したもの。

県令

【県侯】句扶

県人


宕渠Dang qu

トウキョ
タウキョ

領城3
戸数不明
人口不明

古くは賨族の国で、賨城・盧城が残っている。劉備宕渠郡設置して王士太守となったが、郡を立てて九年で廃止された。延煕年間にまた設置されたが、すぐに廃止された。秦の始皇帝時代身長二十五丈もの巨人現れ、秦の官僚の胡毋敬は「五百年後に異民族から英雄現れるだろう」と言ったが、果たして賨族から李雄現れのだった前漢以来賢人貞女輩出し車騎将軍馮緄大司農玄賀・大鴻臚雄・桂太守温らが現れた。馮緄温は任所葬られたが、毎年三月になると彼らの霊魂故郷帰るので、川の水かさが増えて荒れ狂う。そこで県の吏民らは水上祭祀をするのである

太守王士

【領城】宕渠 / 漢昌 / 宣漢




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宕渠」の関連用語

宕渠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宕渠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2024 mujin. All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS