安城市中央図書館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 安城市中央図書館の意味・解説 

安城市中央図書館(1985-2017)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 22:54 UTC 版)

安城市図書情報館」の記事における「安城市中央図書館(1985-2017)」の解説

1985年昭和60年2月には安城町百々目木(現・城南町)の新館竣工し7月12日に安城市中央図書館として開館した総工費11億5920万円吹き抜け正面壁面には、安城文化協会原画製作した壁画読書は人を創る』(幅6m×高さ7.5m)が飾られている。また、玄関前に海面立つ波デフォルメしたモニュメントパピルスの海』が飾られている。蔵書収容能力35冊である。延床面積は3,994.45m2であり、旧館の約3倍となった。この新館1986年昭和61年)に中部建築賞受賞している。 移転ともなってコンピュータシステム導入貸出冊数3点から5点拡大しレコードカセットテープ館内試聴開始した1989年平成元年)にはCD館内視聴開始した1990年平成2年)には中央図書館と各公民館図書室の間に図書業務オンラインシステム導入した1992年平成4年)には愛知県図書館オンライン検索システム接続したそれまで館外貸出対象安城市在住在勤在学者に制限していたが、1995年平成7年)には碧海5市(安城市加えて碧南市刈谷市知立市高浜市)の在住在勤在学に対して貸出カード発行始めた2001年平成13年)には広域行政圏利用拡大し安城市隣接する3市(岡崎市豊田市西尾市)の在住者に対して貸出カード発行はじめた1995年平成7年)には夏季開館時延長サービス開始し2001年平成13年)と2004年平成16年)にこのサービス拡大した結果6月-9月平日すべてで開館時間を延長している。1998年平成10年)には文庫本貸出開始し1999年平成11年)にはCD漫画本貸出開始した2000年平成12年7月には対面朗読室内弱視者コーナー設置された。 2003年平成15年1月にはインターネット蔵書検索システム(OPAC)を導入し4月にはインターネット予約システム開始した2005年平成17年)には弱視者コーナー郷土資料行政資料コーナー改修貸出冊数を「5点」から「図書・雑誌10点視聴覚資料別に5点」に拡大した。これによって貸出冊数が約30%増加し、特に絵本などの児童書50%以上の増加AV資料80%以上の増加見た開館20周年機に2005年平成17年6月30日には安城図書館友の会設立された。安城図書館友の会図書館まつりや除籍本リサイクルフェアの企画・運営などを行っている。7月15日には中央図書館開館以後入館者数500万人突破した2006年平成18年)には児童室内ティーンズコーナー設置12月7日には入口ICタグ対応ゲート設置した安城市内にはトヨタグループなど製造業企業多く所在する。これらの企業社員ボランティア返却図書配架奉仕作業行っており、2006年度平成18年)にはデンソージェイテクト学園生、トヨタ自動車豊田自動織機サンバレー社員配架奉仕作業行った2007年平成19年2月27日にはパソコンコーナーを設置し、パソコンコーナーに3台、郷土資料室内に2台パソコン設置した2008年平成20年)には貸出券磁気カード変更した2014年平成26年3月末には10代向け本のコーナー新設した。 城南町建物2017年平成29年)に閉館して改修工事受けた後に、安城市新設する子ども発達支援センターとして再利用される予定である。図書室機能残される予定であり、安城市2018年度平成30年度)の開所目指している。

※この「安城市中央図書館(1985-2017)」の解説は、「安城市図書情報館」の解説の一部です。
「安城市中央図書館(1985-2017)」を含む「安城市図書情報館」の記事については、「安城市図書情報館」の概要を参照ください。


安城市中央図書館(2017年閉館)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 22:54 UTC 版)

安城市図書情報館」の記事における「安城市中央図書館(2017年閉館)」の解説

公共交通機関では名鉄バスまたはあんくるバスアクセス可能だった名鉄バスでは「更生病院行き」に乗車して中央図書館東」停留所下車するあんくるバスでは南部線・高線に乗車して「昭公園停留所下車するか、循環線乗車して南中学校停留所下車する。 安城市中央図書館の蔵書収容能力35冊だった。閲覧席数は287席(椅子席が79席、椅子のみ席が82席、持込み学習席が126席)だった。1階PCコーナーに3席、2階郷土参考資料室に2席、計5席のインターネットパソコン席を設置していた。2013年5月には公衆無線LAN(Wi-Fi)を無料開放する実証実験開始した一般閲覧室新刊コーナー 一般閲覧室10代向け本コーナー 一般閲覧室特集展示 児童開架閲覧室 持込パソコン利用者・グループ学習者優先

※この「安城市中央図書館(2017年閉館)」の解説は、「安城市図書情報館」の解説の一部です。
「安城市中央図書館(2017年閉館)」を含む「安城市図書情報館」の記事については、「安城市図書情報館」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「安城市中央図書館」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安城市中央図書館」の関連用語

安城市中央図書館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安城市中央図書館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの安城市図書情報館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS