宇山翠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宇山翠の意味・解説 

宇山翠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/22 23:45 UTC 版)

宇山 翠(うやま みどり、筆名・内村幹子1923年12月9日[1]-2014年12月5日[2])は、日本の小説家

福岡県小倉市(現北九州市小倉南区)生まれ。小倉高等女学校(現福岡県立小倉西高等学校)卒業。大学職員、市役所職員などとして働く傍ら、「製鉄文化」「九州作家」などの同人誌にて活動。1979年「冬の蛾」で第10回九州芸術祭文学賞地区優秀作。1985年「いちじく」で第9回神戸女流文学賞受賞。1986年「今様ごよみ」で第10回歴史文学賞受賞。1994年北九州市民文化賞受賞。北九州市森鷗外記念館理事。

著書

  • 『もうひとつの小倉 人と風土の記録』小倉郷土会 1982
  • 『いちじく』沖積舎 1988
  • 富子繚乱』内村幹子 講談社 1993
  • 時宗立つ』内村幹子 新人物往来社 2001
  • 『左遷鴎外』内村幹子 新人物往来社 2002
  • 武蔵彷徨』内村幹子 新人物往来社 2003
  • 『海は哀し』内村幹子 新人物往来社 2005(後鳥羽院
  • 『炎いくたび』内村幹子 新人物往来社 2008(高台院

  1. ^ 『文藝年鑑』2008年
  2. ^ 「文藝家協会ニュース」2015年1月



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

宇山翠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宇山翠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宇山翠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS