女組長とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 映画情報 > 女組長の意味・解説 

女組長

原題:
製作国:日本
製作年:1970
配給:大映
スタッフ
監督:マキノ雅弘 マキノマサヒロ
脚本:宮川一郎 ミヤガワイチロウ

マキノ雅弘 マキノマサヒロ
企画:斎藤米二郎 

早川雅浩 ハヤカワマサヒロ
撮影:中川芳久 ナカガワヨシヒサ
音楽:鏑木創 
美術:間野重雄 カンノシゲオ
編集:中静達治 
録音:須田武雄 スダタケオ
スクリプター:大葉博一 
照明:伊藤幸夫 イトウユキオ
キャスト(役名
江波杏子 エナミキョウコ (村松澄)
平泉征  (清吉
成田三樹夫 ナリタミキオ (仙之助)
小瀬朗 オセロウ (伊之)
吉田豊明 ヨシダトヨアキ (芳三)
佐藤允 サトウマコト (辰造
水島道太郎 ミズシマミチタロウ (沢木五郎
大川修 オオカワオサム (松五郎
九段吾郎 クダンゴロウ (牛島
津田駿  (田畑
金子信雄 カネコノブオ (大沢剛造)
佐野周二 サノシュウジ (知川鶴吉)
山田五十鈴 ヤマダイスズ (たつ)
津川雅彦 ツガワマサヒコ (信吉
三島愛子 ミシマアイコ (おつね)
水野久美 ミズノクミ (かね子)
笠原玲子 カサハラレイコ (喜久美)
川崎陽子 カワサキヨウコ (りん弥
津山由起子 ツヤマユキコ (ぽん太
八代順子 ヤシロジュンコ (千枝
花布辰男 ハナブタツオ (村松喜三郎
豪健司  (袈裟三)
中田勉  (与八)
渡辺鉄弥 ワタナベテツヤ (勘六
飛田喜佐夫 トビタキサオ (藤吉
悠玄亭玉介  (幇間
伴淳三郎 バンジュンザブロウ (町の人A)
フランキー堺 フランキーサカイ (町の人B)
解説
刺客列伝」の宮川一郎と「悪名一番勝負」のマキノ雅弘脚本共同執筆し、マキノ監督した任侠もの撮影は、「女賭博師花の切り札」の中川芳久担当した
ストーリー※ストーリーの結末まで記載されていますので、ご注意ください
明治末期。ゐ組々頭村松喜三郎何者かに殺された。ゐ組は、新橋駅荷役一手引受けていたが、それを狙った沢木組々長・沢木安五郎喜三郎殺されたと専らの噂だった。喜三郎の娘・澄は、吉と名乗る新橋芸者だった。ある夜沢木糸を引く院外団黒幕大沢が、澄に座敷をかけてきた。大沢は、澄の姐さん芸者・かね子の旦那だった。かね子はゐ組の仙之助と惚れ合っていたが、芸者新橋火消しでは所詮無理があり、恋一途の仙之助は善三郎殺し下手人引受ける代りに、大沢沢木から、かね子を身請けする金を引き出そうとしていた。その頃、澄の許婚者でゐ組に居た辰造が、帰って来て沢木組の客分になった。頭急死の報に真相探ろう戻って来たのだった一方沢木から金を受け取った仙之助は沢木命じられ辰造襲われたが逃げた。父の三十五日にあたる温習会で、澄は、木遣りくずしをキリ踊った以来、澄に惚れた大沢から、毎日のように、木遣りくずしを踊るように催促があった。澄は、箱丁の信吉頼んで、纏に細工した折しも温習会キリ踊れなかったかね子は泥酔して誤って仙之助の匕首刺され死んだ。そして、仙之助は事の一切白状した座敷着着替えた澄は纏を持って大沢沢木座敷出た地方辰造得て、澄は木遣りくずしを踊った。やがて纏を、一振りすると木から現われ、澄は大沢沢木迫っていった。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「女組長」の関連用語

女組長のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



女組長のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
MovieWalkerMovieWalker
(C)MovieWalker
キネマ旬報 (c)キネマ旬報社

©2024 GRAS Group, Inc.RSS