太平洋問題調査会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 学術団体 > 学術団体 > 学術団体 > 太平洋問題調査会の意味・解説 

たいへいようもんだい‐ちょうさかい〔タイヘイヤウモンダイテウサクワイ〕【太平洋問題調査会】

読み方:たいへいようもんだいちょうさかい

Institute of Pacific Relations太平洋周辺諸国相互理解深めるために、種々の調査研究行った民間国際的協力機関1925年設立日本参加したが、実質的活動60年まで。IPR


太平洋問題調査会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/13 13:20 UTC 版)

太平洋問題調査会(たいへいようもんだいちょうさかい、英語: Institute of Pacific Relations、略称はIPR)は、1925年ホノルルに設立され1961年まで活動を続けた、国際的な非政府組織・学術研究団体である。


  1. ^ a b c 頭本元貞と太平洋問題調査会 白山映子、『近代日本研究』28号、2008
  2. ^ John Earl Haynes; Harvey Klehr (August 11, 2000)p108-113. Venona: Decoding Soviet Espionage in America. Yale Nota Bene. Yale University Press. ISBN 0-300-08462-5。訳書「ヴェノナ」 改訂版・扶桑社、2019年。ISBN 978-4-594-08307-6
  3. ^ 「恒久的な組織として設立、理事長に井上準之助」『東京日日新聞』1926年4月7日(大正ニュース事典編纂委員会『大正ニュース事典第7巻 大正14年-大正15年』本編p.384 毎日コミュニケーションズ 1994年)
  4. ^ a b c ルース・ベネディクト、ジェフリー・ゴーラー、ヘレン・ミアーズの日本人論・日本文化論を総括する 福井七子、関西大学外国語学部紀要 第7号(2012年10月)
  5. ^ 日米親善〔国際親善〕|渋沢栄一関連会社名・団体名変遷図 2019年9月15日閲覧。


「太平洋問題調査会」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「太平洋問題調査会」の関連用語

太平洋問題調査会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



太平洋問題調査会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの太平洋問題調査会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS