大成国とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大成国の意味・解説 

大成国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/19 08:24 UTC 版)

大成国(だいせいこく)は、末の1855年から1864年まで存続した、天地会の蜂起軍が広西省に建立した政権である。1855年4月、広東省の天地会の首領の陳開李文茂が軍勢4万を率いて広州を包囲したが攻略できず、千隻の船団を率いて広西省に入り、潯州を占拠し、大成国を建てた。潯州を秀京と改称し、年号を洪徳とし、貨幣を鋳造した。陳開は平潯王と称し、李文茂を平靖王に、梁培友を平東王に、区潤を平西王に、梁大昌を定北王に封じた。その後、柳州梧州南寧に進軍し、長期にわたって清に対抗した。1861年、潯州が陥落し陳開は捕えられたが、戦闘は継続された。完全に壊滅したのは1864年である。




「大成国」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大成国」の関連用語

大成国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大成国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大成国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS