大宮車両所とは? わかりやすく解説

大宮車両所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/06 14:33 UTC 版)

大宮車両所(おおみやしゃりょうじょ)は、埼玉県さいたま市大宮区にある日本貨物鉄道(JR貨物)関東支社管轄の車両工場である。東日本旅客鉄道(JR東日本)大宮総合車両センターに併設されている。


注釈

  1. ^ JR東日本とは1995年から。さいたま市は2014年から。
  2. ^ 大宮工場新小岩貨車職場もJR貨物が継承し、新小岩車両所(現・川崎車両所)として発足した。
  3. ^ 後にJR貨物からの委託は、土崎工場(現・秋田総合車両センター)の担当となった。
  4. ^ 電車及び客車の部門はJR東日本に継承され、大宮工場を経て2004年6月1日から大宮総合車両センターとなっている。
  5. ^ 2000年(平成12年)までは、10月14日の鉄道の日前後、翌年より5月の第4土曜日に開催。
  6. ^ これをもって、愛知機関区所属機の検査が全面的に終了した。
  7. ^ これをもって、仙台総合鉄道部、新鶴見機関区川崎派出、東新潟機関区所属の同形ディーゼル機関車の検査が全面的に終了した。
  8. ^ 1046号機は、最後の広島更新色であった。
  9. ^ 「最終全検落成車」という記念のヘッドマークを付けて展示された。
  10. ^ a b 解体前、前面に惜別マークが掲げられていた写真が『鉄道ファン2021年6月号』p.32に掲載された[31]
  11. ^ もう1両は16号機、17号機と同日に廃車。
  12. ^ 貨物更新色から標準色に塗り直された。
  13. ^ a b 解体時期不明。

出典

  1. ^ 「MINI TOPICS」『鉄道ジャーナル』1996年2月、98頁。 
  2. ^ “「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」開催”. 鉄道ファン railf.jp. 鉄道ニュース (交友社). (2015年5月24日). http://railf.jp/news/2015/05/24/202500.html 
  3. ^ “「鉄道のまち大宮『鉄道ふれあいフェア2016』」開催”. 鉄道ホビタス. RM NEWS (ネコ・パブリッシング). (2016年5月30日). http://rail.hobidas.com/rmn/sp/archives/2016/05/jrjr_149.html 
  4. ^ “「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」開催”. 鉄道ファン railf.jp. 鉄道ニュース (交友社). (2017年5月28日). http://railf.jp/news/2017/05/28/202000.html 
  5. ^ “JR貨物EF65 2065号機が国鉄特急色に”. 鉄道ファン railf.jp. 鉄道ニュース (交友社). (2017年10月25日). http://railf.jp/news/2017/10/25/140000.html 
  6. ^ 「編集部が訪問 日本貨物鉄道株式会社 関東支社 大宮車両所 EF64 1028号機 国鉄色に復帰」『鉄道ファン』、交友社、2018年3月、78-83頁。 
  7. ^ 岩成政和「いま魅力の国鉄色電機」『電気機関車EX Vol.6 2018 Winter』イカロス出版〈イカロスMOOK〉、2018年2月25日、31,33頁。ISBN 978-4-8022-0466-8 
  8. ^ a b 「貨物列車2022」『Rail Magazine』第454巻、2022年5月7日、33頁。 
  9. ^ a b JR貨物、EF64 1000の全般検査終了! 1046号機の広島更新色も消滅”. 鉄道ホビダス (2022年2月8日). 2022年6月14日閲覧。
  10. ^ a b EF65 2085・ 2080が大宮車両所を出場、国鉄色PF×3で回送!”. 鉄道ホビダス (2022年3月12日). 2022年6月14日閲覧。
  11. ^ 『鉄道ファン』2012年6月号 交友社 「編集部が訪問 日本貨物鉄道株式会社大宮車両所」 p.112
  12. ^ 菅野崇『鉄道ピクトリアル』2010年3月号 【特集】機関区 電気車研究会 「JR貨物の機関車検修基地」 p.21
  13. ^ a b 菅野崇『鉄道ピクトリアル』2010年3月号 【特集】機関区 電気車研究会 「JR貨物の機関車検修基地」 p.22.23
  14. ^ 「貨物列車2022」『Rail Magazine』第454巻、2022年5月7日、73頁。 
  15. ^ JR貨物について(JR貨物グループ) - 日本貨物鉄道HP
  16. ^ (京葉臨海鉄道の記事)“京葉臨海鉄道KD603が大宮へ”. 鉄道ファン railf.jp. 鉄道ニュース (交友社). (2012年3月13日). http://railf.jp/archives/news/2012/03/13/185700.html 
  17. ^ (衣浦臨海鉄道の記事)“KE65 3の甲種輸送”. 鉄道ホビタス. RM NEWS (ネコ・パブリッシング). (2007年7月27日). http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2009/07/jrke65_3.html 
  18. ^ “JR貨物所属のED75が運用を終える”. 鉄道ファン railf.jp. 鉄道ニュース (交友社). (2012年3月20日). http://railf.jp/news/2012/03/20/085600.html 
  19. ^ “ED75 1015が郡山へ”. 鉄道ファン railf.jp. 鉄道ニュース (交友社). (2012年6月4日). http://railf.jp/news/2012/06/04/105900.html 
  20. ^ a b 鉄道貨物輸送を支える様々な車両の開発”. サービス向上に向けた取組み > 車両の開発について. 日本貨物鉄道. 2021年4月22日閲覧。
  21. ^ 平成22年度事業計画』(PDF)(プレスリリース)日本貨物鉄道、2010年。 オリジナルの2017年10月17日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20171017093450/http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/news/2010jigyo-02.pdf2021年4月22日閲覧 
  22. ^ HD300形式ハイブリッド機関車の営業開始について』(PDF)(プレスリリース)日本貨物鉄道、2011年7月3日。 オリジナルの2017年10月17日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20171017041905/http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/news/201107-03.pdf2021年4月22日閲覧 
  23. ^ HD300形式ハイブリッド機関車「量産車」の運転開始について』(PDF)(プレスリリース)日本貨物鉄道、2012年2月16日。 オリジナルの2017年10月16日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20171016230050/http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/news/201202-04.pdf2021年4月22日閲覧 
  24. ^ 平成29年度事業計画』(PDF)(プレスリリース)日本貨物鉄道、2017年。 オリジナルの2017年5月27日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20170527234154/http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/news/2017jigyo-02.pdf2021年4月22日閲覧 
  25. ^ 新型ディーゼル機関車の製作について』(PDF)(プレスリリース)日本貨物鉄道、2017年6月15日。 オリジナルの2017年6月15日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20170615105718/http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/news/2017-06-15-02.pdf2021年4月22日閲覧 
  26. ^ “「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア2017」開催”. 鉄道ホビタス. RM NEWS (ネコ・パブリッシング). (2017年5月30日). http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2017/05/jrjr_2017.html 
  27. ^ 「機関車配置表 愛知機関区」『2022 貨物時刻表 2022年3月ダイヤ改正』公益社団法人 鉄道貨物協会、2022年3月、221頁。 
  28. ^ 平成28年度事業計画』(PDF)(プレスリリース)日本貨物鉄道、2016年。 オリジナルの2017年10月17日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20171017094011/http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/news/2016jigyo-02.pdf2021年4月22日閲覧 
  29. ^ “「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア2015」開催”. 鉄道ホビタス. RM NEWS (ネコ・パブリッシング). (2015年5月25日). http://rail.hobidas.com/rmn/sp/archives/2015/05/jrjr_127.html 
  30. ^ 笹田昌弘 イカロスMOOK『保存車大全コンプリート 3000両超の保存車両を完全網羅』 イカロス出版 「全カテゴリー保存車リスト」 P28、P219
  31. ^ a b c 編集部「JR旅客会社とJR貨物の機関車」『鉄道ファン2021年6月号 特集:気になる国鉄・JR形』第61巻第6号(通巻722号)、交友社、2021年6月1日、32頁、OCLC 61102288 
  32. ^ 「POST」『鉄道ファン』、交友社、1997年2月、105頁。 
  33. ^ 笹田昌弘「全カテゴリー保存車リスト:撤去情報」『保存車大全コンプリート 3000両超の保存車両を完全網羅』イカロス出版〈イカロスMOOK〉、249頁。 
  34. ^ 「POST」『鉄道ファン』、交友社、2004年8月、189頁。 
  35. ^ 笹田昌弘「電気機関車」『鉄道ピクトリアル』、電気車研究会、2015年1月、101頁。 
  36. ^ 笹田昌弘「保存車リスト2012」『国鉄&JR保存車大全 日本全国全カテゴリー1312両』イカロス出版〈イカロスMOOK〉、125頁。 
  37. ^ “EF65 535生誕45周年 ふれあい展示会”. 鉄道ホビタス. RM NEWS (ネコ・パブリッシング). (2012年2月13日). http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2012/02/jref65_53545.html 
  38. ^ “EF65 535が東芝府中事業所へ”. 鉄道ホビタス. RM NEWS (ネコ・パブリッシング). (2013年3月12日). http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2013/03/jref65_535_4.html 
  39. ^ 石堂亮太 著「EF81移動史をたどる」、j train編集部 編『交直流電気機関車 EF81 国鉄新性能電機の軌跡』イカロス出版〈イカロスMOOK〉、123頁。 


「大宮車両所」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大宮車両所」の関連用語

大宮車両所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大宮車両所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大宮車両所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS