大塚金之助とは? わかりやすく解説

おおつか‐きんのすけ〔おほつか‐〕【大塚金之助】

読み方:おおつかきんのすけ

[1892〜1977経済学者東京生まれ。「日本資本主義発達史講座」の経済思想史執筆第二次大戦後、一橋大学経済研究所所長などを務めた。著「解放思想史の人々」など。


大塚金之助

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/07 00:24 UTC 版)

大塚 金之助(おおつか きんのすけ、1892年5月15日 - 1977年5月9日)は、日本経済学者一橋大学名誉教授。


  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y 「大塚金之助関係資料解題」一橋大学附属図書館
  2. ^ 井藤半彌純学者加藤由作教授」『一橋論叢』第39巻第2号、日本評論新社、1958年2月、121-130頁、CRID 1390853649792819968doi:10.15057/3850hdl:10086/3850ISSN 0018-2818 
  3. ^ 高橋彦博東京社会科学研究所の社会実験」『大原社会問題研究所雑誌』第479巻、法政大学大原社会問題研究所、1998年10月、1-21頁、CRID 1390290699806027904doi:10.15002/00006718hdl:10114/5862ISSN 0912-9421 
  4. ^ 資金提供、治安維持法違反で書類送検『東京日日新聞』昭和8年2月8日(『昭和ニュース事典第4巻 昭和8年-昭和9年』本編p24 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  5. ^ 気概の人石橋湛山
  6. ^ 「経済研究所の沿革」
  7. ^ 歴代所長 一橋大学経済研究所
  8. ^ 倉田稔「大正時代の小林多喜二の評論活動と彼の思想」『商学討究』第46巻第4号、小樽商科大学、1996年3月、1-18頁、CRID 1050001201674421760hdl:10252/1224ISSN 0474-8638 
  9. ^ 書誌索引展望 5(1) 雑誌
  10. ^ 「籠城事件」如水会
  11. ^ 杉原四郎[資料紹介] 続 経済学者の追悼文集(二)」『關西大學經済論集』第44巻第1号、關西大学經済學會、1994年4月、113-124頁、CRID 1050001202911705600hdl:10112/13756ISSN 04497554 
  12. ^ 「大塚先生とお別れする会」のご案内


「大塚金之助」の続きの解説一覧



大塚金之助と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大塚金之助」の関連用語

大塚金之助のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大塚金之助のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大塚金之助 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS