城東町並み保存地区とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 歴史的建造物 > 江戸時代の建築 > 城東町並み保存地区の意味・解説 

城東町並み保存地区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/29 08:56 UTC 版)

城東町並保存地区(じょうとうまちなみほぞんちく)は、岡山県津山市津山城城下町東部にある町並み保存地区。保存地区内には、江戸時代初期に城下町として整備された地割がよく残り、商家町が形成されている[1]。商家町には、江戸時代から昭和初期頃にかけけて形成された伝統的建造物群が残り歴史的風致をよく伝えている[2]。「津山市城東伝統的建造物群保存地区」の名称で、2013年平成25年)8月7日に国の重要伝統的建造物群保存地区:種別「商家町」に選定された[3]


注釈

  1. ^ 街道を二度直角に曲げ、外敵が進入しにくくしたもの
  2. ^ 街路、庭園出入り口に木で作った開き戸の門。街道では番所が併設されることがある。 元は城塞の出入口のこと。
  3. ^ 間:柱の間隔のことだが、およそ1間:約1.8 m程度
  4. ^ a b 天井の低い2階部分がある造りのこと。「中二階」ともいう。江戸時代「武士を見下ろさないように」との理由で二階建ての町屋は認められず、二階を隠すための工夫の伝統的様式の建物。 一階の「店の間」の真上の部屋の天井が低く、物置や使用人の居住スペースとして使われていた。
  5. ^ 町家で見られる、表の格子の構造による種類の一つ。 町家の1階外壁から突出していて、足元が浮いて出窓のような状態の格子をいう。
  6. ^ 窓の形式のひとつで、目の細かい縦の格子が等間隔に並ぶ。 厨子二階(低い二階)の塗り壁に付けられるで、二階の通風や採光のために設けられる。 名前の由来は、その見た目が虫籠みたいだから、もしくは、竹を編んで作った蒸子に似ているからともいわれる。
  7. ^ 壁に対して直角に張り出した壁のこと。 防火上の目的で設けられることが多いが、構造耐力を負担する壁にすることもできる。

出典

  1. ^ 津山市城東”. 文化遺産オンライン / 文化庁. 2022年7月6日閲覧。
  2. ^ 津山市: “津山市城東(岡山県) (PDF)”. 文化庁. 2022年7月6日閲覧。
  3. ^ 重要伝統的建造物群保存地区一覧”. 文化庁. 2022年7月6日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g 津山市城東 重要伝統的建造物群保存地区”. 津山市 歴史まちづくり推進室. 2022年7月6日閲覧。
  5. ^ a b c d e 津山市城東 / 重要伝統的建造物群保存地区”. 国指定文化財等データベース / 文化庁. 2022年7月6日閲覧。
  6. ^ a b 津山市城東 町並み保存の手引き (PDF)”. 津山市歴史まちづくり推進室. 2022年7月6日閲覧。
  7. ^ 郷土館案内 (PDF)”. 津山郷土博物館. 2022年7月7日閲覧。
  8. ^ a b 旧苅田家住宅(岡山県津山市勝間田町) 主屋”. 文化遺産オンライン / 文化庁. 2022年7月7日閲覧。
  9. ^ a b 主屋 / 旧苅田家住宅(岡山県津山市勝間田町) / 国宝・重要文化財(建造物)”. 国指定文化財等データベース / 文化庁. 2022年7月7日閲覧。
  10. ^ 三階蔵 / 旧苅田家住宅(岡山県津山市勝間田町) / 国宝・重要文化財(建造物)”. 国指定文化財等データベース / 文化庁. 2022年7月7日閲覧。
  11. ^ 米蔵 / 旧苅田家住宅(岡山県津山市勝間田町) / 国宝・重要文化財(建造物)”. 国指定文化財等データベース / 文化庁. 2022年7月7日閲覧。
  12. ^ 前蔵 / 旧苅田家住宅(岡山県津山市勝間田町) / 国宝・重要文化財(建造物)”. 国指定文化財等データベース / 文化庁. 2022年7月7日閲覧。
  13. ^ 西蔵 / 旧苅田家住宅(岡山県津山市勝間田町) / 国宝・重要文化財(建造物)”. 国指定文化財等データベース / 文化庁. 2022年7月7日閲覧。
  14. ^ 大蔵 / 旧苅田家住宅(岡山県津山市勝間田町) / 国宝・重要文化財(建造物)”. 国指定文化財等データベース / 文化庁. 2022年7月7日閲覧。
  15. ^ 醤油蔵 / 旧苅田家住宅(岡山県津山市勝間田町) / 国宝・重要文化財(建造物)”. 国指定文化財等データベース / 文化庁. 2022年7月7日閲覧。
  16. ^ 新蔵 / 旧苅田家住宅(岡山県津山市勝間田町) / 国宝・重要文化財(建造物)”. 国指定文化財等データベース / 文化庁. 2022年7月7日閲覧。
  17. ^ 巽門及び浴室 / 旧苅田家住宅(岡山県津山市勝間田町) / 国宝・重要文化財(建造物)”. 国指定文化財等データベース / 文化庁. 2022年7月7日閲覧。
  18. ^ 裏門 / 旧苅田家住宅(岡山県津山市勝間田町) / 国宝・重要文化財(建造物)”. 国指定文化財等データベース / 文化庁. 2022年7月7日閲覧。
  19. ^ a b 箕作阮甫旧宅 / 史跡名勝天然記念物”. 国指定文化財等データベース / 文化庁. 2022年7月7日閲覧。
  20. ^ 城東むかし町屋(旧梶村家住宅)主屋”. 文化遺産オンライン / 文化庁. 2022年7月7日閲覧。
  21. ^ 城東むかし町屋(旧梶村家住宅)表門”. 文化遺産オンライン / 文化庁. 2022年7月7日閲覧。
  22. ^ 城東むかし町屋(旧梶村家住宅)座敷”. 文化遺産オンライン / 文化庁. 2022年7月7日閲覧。
  23. ^ 城東むかし町屋(旧梶村家住宅)茶室”. 文化遺産オンライン / 文化庁. 2022年7月7日閲覧。
  24. ^ 城東むかし町屋(旧梶村家住宅)西蔵”. 文化遺産オンライン / 文化庁. 2022年7月7日閲覧。
  25. ^ 城東むかし町屋(旧梶村家住宅)東蔵”. 文化遺産オンライン / 文化庁. 2022年7月7日閲覧。
  26. ^ 城東むかし町屋(旧梶村家住宅)付属屋”. 文化遺産オンライン / 文化庁. 2022年7月7日閲覧。
  27. ^ 城東むかし町屋(旧梶村家住宅)洋館・裏座敷”. 文化遺産オンライン / 文化庁. 2022年7月7日閲覧。
  28. ^ 旧梶村氏庭園 / 登録記念物”. 国指定文化財等データベース / 文化庁. 2022年7月7日閲覧。
  29. ^ 国土交通省大臣表彰 手づくり郷土賞 岡山県”. www.mlit.go.jp. 2022年3月15日閲覧。


「城東町並み保存地区」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「城東町並み保存地区」の関連用語

城東町並み保存地区のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



城東町並み保存地区のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの城東町並み保存地区 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS