坂元親男とは? わかりやすく解説

坂元親男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/01 21:18 UTC 版)

坂元 親男
さかもと ちかお
生年月日 (1911-02-02) 1911年2月2日
出生地 宮崎県北諸県郡高崎町
没年月日 (1998-04-17) 1998年4月17日(86歳没)
死没地 宮崎県宮崎郡清武町 宮崎医科大学附属病院
出身校 京都高等蚕糸学校
前職 宮崎県議会議員
所属政党自由民主党三木派)→)
(無所属→)
自由民主党(三木→河本派
称号 従三位
勲一等瑞宝章

内閣 竹下改造内閣
在任期間 1988年12月27日 - 1989年6月3日

内閣 竹下改造内閣
在任期間 1988年12月27日 - 1989年6月3日

選挙区 宮崎県選挙区
当選回数 3回
在任期間 1976年12月12日 - 1989年7月23日

選挙区 旧宮崎2区
当選回数 1回
在任期間 1969年12月27日 - 1972年11月23日
テンプレートを表示

坂元 親男(さかもと ちかお、1911年2月2日 - 1998年4月17日)は、日本政治家衆議院議員(1期)、参議院議員(3期)。

来歴

宮崎県北諸県郡高崎町(現都城市)出身。旧制宮崎県立都城中学校(現:宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校・附属中学校)を経て[1]1932年京都高等蚕糸学校(現:京都工芸繊維大学)卒業[2]宮崎県議会議員を5期務めた後、1969年の衆院選に自由民主党公認で出馬し初当選。1972年の衆院選で落選。1976年の参議院議員補選に宮崎県選挙区から無所属で出馬し当選。その後自民党に復党。参議院当選3回。自民党では番町政策研究所三木武夫河本敏夫派)に所属。1988年12月から翌年の6月まで竹下改造内閣北海道開発庁長官沖縄開発庁長官を務めた。同内閣の高辻正己片岡清一丹羽兵助とともに明治生まれの国務大臣としては最後となった。1989年政界引退。

1998年4月17日、胆嚢癌のため宮崎県宮崎郡清武町宮崎医科大学附属病院で死去、87歳[3]。死没日をもって従三位に叙される[4]

栄典

脚注

  1. ^ 『京都高等蚕業学校一覧 自昭和五年至昭和六年』京都高等蚕業学校、1930年9月20日、96頁。 
  2. ^ "坂元 親男". 新訂 政治家人名事典 明治~昭和. コトバンクより2023年1月1日閲覧
  3. ^ “訃報”. 産経新聞. (1998年4月18日). オリジナルの2001年2月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20010222012444/http://www.sankei.co.jp/databox/paper/9804/18/paper/today/dead/18dea004.htm 2023年1月1日閲覧。 
  4. ^ 『官報』第2388号9-10頁 平成10年5月26日号
  5. ^ 「秋の叙勲 受章者4492人 隠れた功労積み重ねた人にも光」『読売新聞』1989年11月3日朝刊
議会
先代
井上吉夫
参議院農林水産委員長
1981年 - 1982年
次代
下条進一郎
公職
先代
粕谷茂
北海道開発庁長官
第51代:1988年 - 1989年
次代
井上吉夫
先代
粕谷茂
沖縄開発庁長官
第20代:1988年 - 1989年
次代
井上吉夫




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「坂元親男」の関連用語

坂元親男のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



坂元親男のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの坂元親男 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS