地ビールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 食物 > > ビール > 地ビールの意味・解説 

クラフトビール

別名:地ビール
英語:craft beer

小規模な醸造所製造されている(マスプロダクトでない)ビール。あるいは、少量生産特徴的な製法スタイル採用したビール

クラフトビールの定義は確立しているわけではないが、おおむね全国市場ではなく地域根ざした製造・販売活動行っており、地域店舗固有ブランドとして認知されているビールを指すことが多い。この意味では、クラフトビールはいわゆる「地ビール」とほぼ同義といえる

日本ビアジャーナリスト協会ウェブサイトでは、米国醸造家協会Brewers Association)によるクラフトビールの定義を紹介している。米国においてクラフトビールは小規模であること、加えて独立性伝統要素求められるという。

クラフトビールの多くは、大手ブランドビールのような万人向け味わいよりも、ホワイトビールピルスナーといった特徴的な製法採用して独自の味わい追求する向きが強い。

大手ビール会社キリン204年7月に、小規模醸造所立ち上げクラフトビール事業参入、「より深いビール世界、無限のおいしさ可能性提案」すると発表している。

関連サイト
クラフトビールの定義。クラフトビールとは? - 日本ビアジャーナリスト協会
「SPRING VALLEY BREWERY(スプリングバレーブルワリー)」プロジェクト始動 - キリンビール株式会社

じ‐ビール〔ヂ‐〕【地ビール】


クラフトビール

(地ビール から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/26 03:09 UTC 版)

クラフトビール英語: craft beer)とは、英語で「職人技のビール」「手作りのビール」などを意味する表現で、大手のビール会社が量産するビールと対比して用いられる概念。日本語ではクラフトビアと表現されることもある。地ビールとも呼称される。


注釈

  1. ^ オリオンビールの年間生産能力は、72,000キロリットルとされている。:オリオンビール 株式会社”. 求人おきなわ. 2017年2月13日閲覧。

出典

  1. ^ a b c Craft Brewer Defined”. Brewersassociation.org. 2017年2月13日閲覧。
  2. ^ What qualifies as craft beer?”. USA Today. 2017年2月13日閲覧。
  3. ^ a b c 藤原ヒロユキ (2012年10月16日). “クラフトビールの定義。クラフトビールとは?”. 日本ビアジャーナリスト協会. 2017年2月13日閲覧。
  4. ^ "Brewers Association Lists Top 50 Breweries of 2015". Brewers Association (Press release). 5 April 2016. 2017年2月13日閲覧
  5. ^ Brewers Association updates ‘craft beer’ definition; focus on ownership, adjunct acceptance”. Craft Brewing Business. CBB Media LLC (2014年3月10日). 2017年2月13日閲覧。
  6. ^ Tuttle, Brad (2012年12月27日). “Trouble Brewing: The Craft Beer Vs. ‘Crafty’ Beer Cat Fight”. Time Inc.. 2017年2月13日閲覧。
  7. ^ a b c Hernalsteen, Brian (2013年12月2日). “10 Crafty Beers Made By Big Beer Companies”. Paste Media Group. 2017年2月13日閲覧。
  8. ^ 米政府閉鎖でビールが無駄に? 酒造会社がトランプ政権提訴”. AFP (2019年1月17日). 2019年3月5日閲覧。
  9. ^ 帝国データバンク、クラフトビールメーカー141社の経営実態調査結果を発表日本経済新聞(2018年8月8日)2018年9月10日閲覧。
  10. ^ a b c 〈クラフトビール市場〉EC中心に再ブームの兆し/大手4社、事業を続々本格化”. 日本流通産業新聞社 (2015年5月29日). 2017年2月13日閲覧。
  11. ^ a b クラフトビール (craft beer) とは”. クラフトビール東京 (2016年12月22日). 2017年2月13日閲覧。
  12. ^ 國尾一樹 (2015年1月19日). “クラフトビールはなぜこんなに人気が出たのか?”. HARBOR BUSINESS Online/扶桑社. 2017年2月15日閲覧。 “国内ビール大手5社のビール系飲料の出荷量は10年連続で減少し続けるなか、国税庁が昨年末に発表した「地ビール・発泡酒の製造概況調査」によると、平成25年、製造会社166社の平均販売金額は8700万円近くで、前年比14%増加と好調を維持。... 川野氏は、日本のクラフトビールは「2012年の夏あたりから風向きが変わり、2013〜2014年にかけて人気が出てきた」と言う。”
  13. ^ “独風地ビールレストラン、角田に9月オープン 7農協が建設”. 朝日新聞・朝刊・宮城. (1997年7月30日)  - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧
  14. ^ “地ビールの生、瓶詰で発売 月夜野町”. 朝日新聞・朝刊・群馬. (1997年11月18日)  - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧
  15. ^ Craft Beer Association”. The Craft Beer Association. 2017年2月13日閲覧。
  16. ^ a b 地ビールとは?”. 全国地ビール醸造者協議会. 2017年2月13日閲覧。
  17. ^ 大村美香; 長沢美津子. “クラフトビール個性競う 地ビールの進化形”. 朝日新聞・朝刊: p. 18. "日本地ビール協会(兵庫県芦屋市)の小田良司会長は「日本にも、2004年ごろから新たな作り手が現れてきた」と話す。ブーム後も生き残って作り続けてきた地ビールメーカーも活性化した。"  - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧
  18. ^ a b 高野真吾 (2015年7月11日). “(be report)泡立つクラフトビール”. 朝日新聞・朝刊・週末be: p. 4. "製法や原料にこだわった「クラフトビール」の人気が急上昇している。地ビールと呼ばれていた時代からの製造会社に加え、ビール大手が相次いで参入。関係者からは「2015年はクラフトビール元年」との言葉が飛び交う勢いだ。... 迎え撃つのは地ビール各社だ。「大手と我々の商品には距離がある。消費者はごちゃごちゃにしないで飲んでもらいたい」。地ビールトップで10期連続の増収増益を続けるヤッホーブルーイングの井手直行社長(47)は「市場が盛り上がるのはとても良いことだ」との前置きに続いて、こう語った。"  - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧
  19. ^ 地ビール ■京都麦酒■”. 黄桜酒造. 2017年2月13日閲覧。
  20. ^ 木内酒造こだわりホームページ”. 木内酒造. 2017年2月13日閲覧。
  21. ^ a b 知っていました?? 日本ではフルーツビールは全て【発泡酒】”. サンクトガーレン (2011年6月22日). 2017年2月14日閲覧。
  22. ^ 酒税法等の改正のあらまし” (PDF). 国税庁/税務署. 2021年3月31日閲覧。
  23. ^ 租税特別措置法の改正について (ビールに係る酒税の税率の特例” (PDF). 国税庁/税務署. 2017-02-14)閲覧。
  24. ^ 東京初のクラフトビールを醸造した直営レストラン リニューアル お客様と連携したプロジェクトを立ち上げ、ビールと食の新しい魅力を提案”. アサヒビール (2015年7月14日). 2017年2月13日閲覧。
  25. ^ a b 中山 一貴 (2016年10月22日). “キリンが「クラフトビール」に食らいつく理由 ニューヨーク発ビールは若者の心をつかむか”. 東洋経済 online. 2017年2月12日閲覧。
  26. ^ スプリングバレーブルワリー東京”. ジャパン・ビア・タイムズ (2015年3月24日). 2017年2月13日閲覧。
  27. ^ ビールをおもしろくすることで、見えてくる未来がある〜クラフトビール戦略〜”. キリン. 2017年2月13日閲覧。
  28. ^ ブルックリン・ブルワリー社との資本業務提携について” (PDF). キリンホールディングス (2016年10月12日). 2017年2月12日閲覧。
  29. ^ <番外編>クラフトビールを気軽に楽しむ!~サントリー「クラフトセレクト」”. 東京ビアガーデン情報館 (2016年3月27日). 2017年2月12日閲覧。
  30. ^ 成長著しいクラフトビール市場に専門子会社を通じて参入~“Craft Label 柑橘香るペールエール”発売~”. サッポロビール (2015年3月18日). 2017年2月12日閲覧。
  31. ^ 米国アンカー・ブリューイング・カンパニー社の全持分を取得サッポロHDプレスリリース(2017年8月3日)2017年12月24日閲覧
  32. ^ サッポロ、米クラフトビール買収『日本経済新聞』朝刊2017年8月4日(企業総合面)2017年12月24日閲覧
  33. ^ オリオンクラフトシリーズ第1弾 Ryukyu Pale Ale(琉球ペールエール)発売”. オリオンビール (2015年9月9日). 2017年2月12日閲覧。
  34. ^ Ryukyu White 琉球ホワイト”. オリオンビール. 2017年2月12日閲覧。


「クラフトビール」の続きの解説一覧

地ビール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 07:47 UTC 版)

ミュンヘン」の記事における「地ビール」の解説

ミュンヘンビール醸造所白ビール (Weißbier, Weizenbier) で有名である。ヘレス半透明金色今日ミュンヘンでは最もポピュラービールであるが他の銘柄比べる1895年からとそれほど古くはない。ヘレスピルスナーはほとんどのミュンヘン黒ビールデュンケル)を外に追いやってしまったが、19世紀までミュンヘンでは焙燥したモルト使った色の暗いビールポピュラーであった。シュタークビール (Starkbier) はアルコール度6-9%のミュンヘンビールの中では一番強いビールである。濃い琥珀色で強いモルトテイストで、3月19日聖ヨセフの日前の Starkbierzeit(強いビール季節)のシーズンに飲むことができる。ミュンヘンには20メジャーなビアガーデンがあり、そのうち4つが最も有名でエングリッシャーガルテン周辺にあり、最大のものはヒルシュガルテン (Hirschgarten) にある。 アウグスティナー・ブロイ(ドイツ語版英語版) パウラーナー ハッカー・プショール(ドイツ語版英語版) ホフブロイ レーベンブロイ シュパーテン・フランツィスカーナー・ブロイ(英語版) ヴァイエンシュテファン(ドイツ語版)(厳密に醸造所ミュンヘンではなく郊外フライジングにある)

※この「地ビール」の解説は、「ミュンヘン」の解説の一部です。
「地ビール」を含む「ミュンヘン」の記事については、「ミュンヘン」の概要を参照ください。


地ビール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/26 21:37 UTC 版)

香港のビール」の記事における「地ビール」の解説

香港ビール」は2003年設立された、香港初のビール醸造所ブランドである。 醸造所ランタオ島Typhoon醸造所である。 2000年実施され酒類ライセンス法の変更により、小規模設備食材使用して自宅ビール醸造することは、現在では「自家醸造」と呼ばれており、香港では制限内で許可されている。 香港ビール会社一覧醸造所広東語設立閉鎖醸造所の場所備考Black Kite Brewery 黑鳶 2015 黄竹坑(英語版City Brew 城釀 2014 葵涌英語版Fat Rooster Brewing 肥雞啤酒 2014 黄竹坑(英語版) Gweilo Beer 鬼佬啤酒 2015 柴湾 Heroes Beer Co.一世一世點都要做一次啤酒英雄有限公司 2016 中環 常陸野ネストビール香港 常陸野貓啤酒 2016 火炭(英語版日本茨城県那珂市拠点とするブランド現地醸造所 HK Brewcraft - 2013 中環 Hong Kong Beer Co. 香港啤酒有限公司 1995 柴湾サウスチャイナ醸造会社. Hong Kong Whistle 吹啤啤 2016 牛頭角 Kowloon Bay Brewery 九龍灣釀酒2015 荃湾 Lion Rock Brewery 獅子山2015 葵涌英語版Little Creatures Brewery英語版) - 2000 堅尼地城(英語版フリーマントル拠点を置くLittle World Beverages(英語版)の地元醸造所ライオンネイサン100%子会社Mak's Beer 麥氏釀酒 2014 荃湾 Meow Beer 2015 観塘 Moonzen Brewery 門神啤酒 2014 観塘 Nine Dragons Brewery 九龍啤酒 2013 上環 San Miguel Brewery 生力1948 元朗 2007年閉鎖され2009年再開した施設 The Artist Brewery - 2015 黄竹坑(英語版ベルギーTyphoon Brewery 颱風酒廠 2009 2014 窩(英語版香港最初醸造所で、イギリス風のキャスクエールを醸造する。 Yardley Brothers - 2014 興(英語版Young Master Ales 少爺麥啤 2013 鴨脷洲

※この「地ビール」の解説は、「香港のビール」の解説の一部です。
「地ビール」を含む「香港のビール」の記事については、「香港のビール」の概要を参照ください。


地ビール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/24 07:31 UTC 版)

くじゅう水泉郷」の記事における「地ビール」の解説

主に製造しているビールタイプは下記3種類。 ヴァイツェン商品名くじゅうビール王、風) ブラウンエール商品名:花) スタウト商品名:星) 2011年5月より主に上記3種製造開始している。「久住高原地ビール当時製造していたブラックケルシュヴァイツェンアルト4種は「くじゅう水泉郷」として再開してから、製法等大幅な変更により製造行っていない。

※この「地ビール」の解説は、「くじゅう水泉郷」の解説の一部です。
「地ビール」を含む「くじゅう水泉郷」の記事については、「くじゅう水泉郷」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「地ビール」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「地ビール」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



地ビールと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「地ビール」の関連用語

地ビールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



地ビールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクラフトビール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのミュンヘン (改訂履歴)、香港のビール (改訂履歴)、くじゅう水泉郷 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS