国道124号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 一般国道 > 国道124号の意味・解説 

国道124号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/20 21:39 UTC 版)

国道124号(こくどう124ごう)は、千葉県銚子市から茨城県水戸市に至る一般国道である。


注釈

  1. ^ 一般国道の路線を指定する政令の最終改正日である2004年3月19日の政令(平成16年3月19日政令第50号)に基づく表記。
  2. ^ 2005年8月1日に鹿島郡神栖町へ編入と同時に市制施行して神栖市発足。
  3. ^ 1995年9月1日に鹿島郡大野村を編入と同時に市制施行・改称して鹿嶋市発足。
  4. ^ 2005年10月11日に鹿島郡鉾田町ほか2村が合併して鉾田市発足。
  5. ^ a b c d e f g 2021年3月31日現在
  6. ^ 国道51号鹿嶋バイパスの一部を国道124号へ編入し、国道51号鹿嶋バイパスと一部重複となる。
  7. ^ 国際海上コンテナの運搬用のセミトレーラ連結車のこと。

出典

  1. ^ a b 一般国道の路線を指定する政令(昭和40年3月29日政令第58号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局. 2012年9月21日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g 表26 一般国道の路線別、都道府県別道路現況” (XLS). 道路統計年報2022. 国土交通省道路局. 2023年6月14日閲覧。
  3. ^ 一般国道の指定区間を指定する政令(昭和33年6月2日政令第164号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局. 2012年9月21日閲覧。
  4. ^ a b c 潮来土木事務所 (2015年5月18日). “国道124号 6車線化拡幅事業”. 茨城県ホームページ. 茨城県. 2016年1月4日閲覧。
  5. ^ a b いばらき建設技術研究会;立原信永 2002, p. 13.
  6. ^ ウィキソースには、二級国道の路線を指定する政令(昭和28年5月18日政令第96号)の原文があります。
  7. ^ 道路区域の変更・道路の供用開始(昭和39年7月17日 茨城県告示第1081・1082号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第5176号: pp. 4–5, (1964年7月17日) 
  8. ^ 道路の区域変更(昭和42年6月19日 茨城県告示第747号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第5512号: p. 4, (1967年6月19日) 
  9. ^ 道路の区域変更(昭和44年5月26日 茨城県告示第679号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 号外: p. 4, (1969年5月26日) 
  10. ^ 道路の区域変更(昭和44年8月28日 茨城県告示第1039号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第5738号: p. 7, (1969年8月28日) 
  11. ^ 道路の区域変更・供用開始(昭和45年9月14日 茨城県告示第1240・1241号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第5845号: pp. 6–7, (1970年9月14日) 
  12. ^ 道路の区域変更・道路の供用廃止(昭和46年7月8日 茨城県告示第709・710号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第5928号: pp. 4–5, (1971年7月8日) 
  13. ^ 道路の供用開始(昭和49年6月6日 茨城県告示第515号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第6227号: p. 10, (1974年6月6日) 
  14. ^ 道路の供用開始(昭和50年6月5日 茨城県告示第604号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第6329号: p. 4, (1975年6月5日) 
  15. ^ 道路の区域変更・供用開始(昭和52年11月10日 茨城県告示第1203・1204号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第6579号: pp. 5–6, (1977年11月10日) 
  16. ^ 道路の区域変更(昭和57年2月4日 茨城県告示第169号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第7011号: p. 9, (1982年2月4日) 
  17. ^ 道路の供用開始(昭和58年3月24日 茨城県告示第520号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第7127号: p. 7, (1983年3月24日) 
  18. ^ 道路の区域変更(昭和59年8月30日 茨城県告示第1097号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第7275号: p. 7, (1995年8月30日) 
  19. ^ 道路の供用開始(昭和60年3月14日 茨城県告示416号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第7329号: pp. 13–14, (1985年3月14日) 
  20. ^ 道路の供用の開始(平成6年5月20日 茨城県告示第649号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第549号: p. 6, (1994年5月20日) 
  21. ^ 道路の供用の開始(平成7年6月19日 茨城県告示第762号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第659号: p. 4, (1995年6月19日) 
  22. ^ a b 車両制限令の規定に基づく道路の指定(平成10年11月30日茨城県告示第1314号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第1014号: pp. 6–7, (1998年11月30日) 
  23. ^ 道路の区域の変更(平成11年3月25日茨城県告示第323号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第1045号: p. 10, (1999年3月25日) 
  24. ^ 道路の区域の変更(平成11年10月7日茨城県告示第1091号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第1099号: pp. 4–5, (1999年10月7日) 
  25. ^ 道路の区域の変更(平成12年9月18日 茨城県告示第1031号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第1095号: pp. 2–3, (2000年9月18日) 
  26. ^ a b 車両制限令の規定に基づく道路の指定(平成13年3月1日 茨城県告示第198号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第1241号: pp. 10–14, (2001年3月1日) 
  27. ^ 道路の供用の開始(平成13年3月26日 茨城県告示第331号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第1248号: p. 11, (2001年3月26日) 
  28. ^ 「進むアクセス道路整備」2002年W杯新生カシマスタジアム特集『茨城新聞』、2001年5月18日付日刊、19面〈特集〉。
  29. ^ 道路の供用の開始(平成14年3月25日 茨城県告示第330号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第1349号: p. 43, (2002年3月25日) 
  30. ^ 車両制限令の規定に基づく道路の指定(平成14年2月28日 茨城県告示第193号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第1342号: pp. 11–12, (2002年2月28日) 
  31. ^ 車両制限令の規定の基づく道路の指定(平成16年3月15日 茨城県告示第371号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第1551号: pp. 9–14, (2004年3月15日) 
  32. ^ 車両制限令の規定の基づく道路の指定(平成16年3月15日 茨城県告示第370号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第1551号: pp. 8–9, (2004年3月15日) 
  33. ^ 道路の区域の変更(平成16年8月5日 茨城県告示第1136号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第1591号: p. 8, (2004年8月5日) 
  34. ^ a b 道路の区域の変更(平成20年3月10日 茨城県告示第295号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第1958号: pp. 8–9, (2008年3月10日) 
  35. ^ 道路の区域の変更(平成20年12月18日 茨城県告示第1585号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第2039号: pp. 5–6, (2008年12月18日) 
  36. ^ 車両制限令の規定に基づく国際海上コンテナ車の重量及び長さの最高限度を引き上げる道路の指定(令和元年7月31日 茨城県告示第424号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 号外第16号: pp. 3–8, (2019年7月31日) 
  37. ^ 車両制限令の規定に基づく道路の指定(令和3年3月11日 茨城県告示第239号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第187号: p. 7, (2021年3月11日) 
  38. ^ 土木部 潮来土木事務所 (2017年1月17日). “メロディー橋塗装工事に伴う桁下高規制について” (PDF). 茨城県ホームページ. 茨城県. 2017年4月15日閲覧。


「国道124号」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国道124号」の関連用語

国道124号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国道124号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国道124号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS