図々しいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 図々しいの意味・解説 

ずうずうしい

別表記:図々しい、図図し

ずうずうしい」とは、恥を知らないのことを意味する表現である。

「ずうずうしい」とは・「ずうずうしい」の意味

ずうずうしい」とは、厚かましいなどを意味する形容詞である。同じ形容詞厚かましい行動態度慎みがないや、遠慮がなく「ずうずうしい」を表す言葉だ。愛媛県では、うるさくやかましいことを厚かましいと言う。「あつかむ」という方言扱い度が過ぎることで、扱うが転じたものであり「ずうずうしい」の意味もある。「ずうずうしい」は敬語ではない。

「ずうずうしい」の読み方

ずうずうしい」の読み方は、ずうずうしいである。

「ずうずうしい」の熟語・言い回し

ずうずうしい」の熟語言い回しには次のようなものがある。

ずうずうしいさまとは


ずうずうしいさまは、ずうずうしいに名詞のさまがついている。さまの意味は、物事や人のあり様などである。ずうずうしいさまは、厚かましい様子となる。

図々しいお願いとは


図々しいお願いは図々しいに接頭辞の「お」、名詞願いついている。図々しいは、ずうずうしいを漢字表現したのである願いは願うことや、願う事柄などの意味だ。自分相手にする願い事なので、「お」は謙譲語である。全体の意味は(自分相手にする厚かましい願い事となる。

はだはだずうずうしいとは


はだはだずうずうしいは、ずうずうしいの前にはだはだ」という語がついている。「はだはだ」という語は存在しないため、はなはだ間違いだと考えられるはなはだ副詞で、普通の程度はるかに超えているさまなどである。意味は、非常に厚かましいとなる。

「ずうずうしい」の使い方・例文

ずうずうしい」の使い方には、「人の集まりでは、勝手に上座に座ると「『ずうずうしい』人だと思われる可能性がある」や、「積極的な人を『ずうずうしい』と感じることもある」がある。「途上国の子供たちが外国人に何かをねだる姿を見かけることがあるが、それは『ずうずうしい』のではなく生きるためだ」、「大阪に住む伯母は陽気で親切だが、『ずうずうしい』と感じたことはないとして使える。「食べ物分けるときに自分だけが多くもらうのは『ずうずうしい』」や、「大抵の人は『ずうずうしい』人に閉口する」も「ずうずうしい」の使い方だ。

「『ずうずうしい』人は自分中心に世の中回っていると考えている」、「『ずうずうしい』人の頼みを断ると機嫌悪くなる」も「ずうずうしい」の例文だ。「小さな子供欲望のままに行動するが、『ずうずうしい』とは言われない」や、「周り評価を気にし過ぎるのも問題だが、全く気にしないと『ずうずうしい』人になる」などとも言える。「感謝言葉を口にしない人は『ずうずうしい』と思われがちだ」、「『ずうずうしい』と思われないために全員遠慮していると、物事前に進まない」としても使える

引っ込み思案な人は『ずうずうしい』人を見習うとよい」や、「ソファーに座るなどの『ずうずうしい』行動犬好きには可愛く見える」などの使い方も可能である。『ずうずうしい』親戚とはできるだけ距離を取ることにしている」、「意見を言うと『ずうずうしい』と思うよう人がいると組織風通し悪くなる」といった使い方もできる。『ずうずうしい』同僚仕事押しつけられて残業になった」や、「PTA役員やらない文句だけを言うのは『ずうずうしい』」とも言う。

あの男借金するときには平身低頭だったのに、返す段になると『ずうずうしい』態度で『金はない』と言った」、「明らかな証拠があるのに無罪主張するのは、はなはだずうずうしい』のではないかといった使い方可能だ。彼女は最初に「『ずうずうしい』お願いですが」と言ったが、本当に見当違い頼み事だった」や、「彼のずうずうしい』さまを見ていると、なぜ彼女が彼を追い出さないのか不思議だ」も例文となる。

図々しい

読み方:ずうずうしい

「図々しい」とは・「図々しい」の意味

「図々しい」には「厚かましい」や「図太い」などの意味があり、恥知らず遠慮がない、もしくは人の迷惑を顧みない態度や行為を表現する言葉である。褒め言葉として用いられることは少なく悪口陰口非難において用いられる頻度が高い。ただし、親し間柄冗談めかして本当に君はいつも図々しいな」という場合は、強い非難悪口ではなくたしなめるニュアンス含まれることもある。ニュアンス関わらず基本的に人から「図々しい」と言われた際には行動改め必要がある

また、「図々しい」と同等の意味として頻繁に用いられるのが、「厚かましい」という言葉である。「図々しい」と同様に否定的な意味で使われることが多い。同じような意味を持つ言葉ではあるが、「図々しい」と「厚かましい」では少しニュアンス異なる。「図々しい」は「人に迷惑をかけても気にしない」という意味であるのに対し、「厚かましい」は「遠慮がなく不躾である」という意味である。「図々しい」は「厚かましい」よりも少し砕けた印象であるため、改まったシーンで使う場合は「厚かましい」を用いる方が礼儀適った表現となる。

「図々しい」は四文字で構成されているため四文字熟語勘違いされことがあるが、「図々しい」という言葉自体四文字熟語ではない。「図々しい」に相応する四文字熟語には、「厚顔無恥」や「得手勝手」、「独断専行」などがあげられる。「厚顔無恥」は厚かましく面の皮が厚いこと、「得手勝手」は他人立場気持ち尊重せず自分勝手に振舞うこと、「独断専行」は他人に相談せず勝手に決めて行うこと、という意味がある

「図々しい」の読み方

「図々しい」の読み方は「ずうずうしい」である。「図」という漢字は「ず(づ)・と・はか-る」という読みであるため、漢字読み方従えば「図々しい(ずずしい)」となる。そのため、「図々しい」と書いて「ずうずうしい」と読むのは当て字ではないかと言われている。また、「図々しい」は「図(づ)」を重ねて構成されている言葉であるため、本来は「づうづうしい」という読み方になる。しかし、現代においては「ずうずうしい」とするのが常用化している。

「図々しい」の熟語・言い回し

図々しいお願いとは


「図々しいお願い」とは、ビジネスなどにおいてクッション言葉として用いられる言い回しである。クッション言葉とはニュアンス柔らかくするための言い回しであり、「図々しいお願い」という言い回し頼みごとをする際に用いられる。「図々しいお願いですが、この資料をお借りできますか?」、「図々しいお願い恐縮ですが来週2時間ほどお時間いただいてよろしいでしょうか?」などと表現することができる。「図々しいお願いですが」という枕詞をつけることで、不躾さをカバーしている。「図々しい」という表現ネガティブ意味合い用いられることが多いが、「図々しいお願い」という言い回し謙虚さを示すことができる。

ただし、「図々しいお願い」という言い回しは少しカジュアルであるため、相手によっては別のクッション言葉変えるのが適切である。立場がかなり上の上司目上の人に対しては、「厚かましいお願いですが」や「厚かましいお願い恐縮ですが」という言い回しの方が良いそのほかにも、「失礼なお願いですが」や「不躾なお願い恐縮ですが」などの言い回し用いることもできる

図々しい人の特徴とは


図々しい人の特徴としては、次の5つあげられる

社会ルール常識無視する
ケチである
大変なことは人任せ
他人の物を欲しがる
自分中心でないと気が済まない

「図々しい人」とは、相手の迷惑を顧みず自分勝手に振舞う人のことを指す。人のことを考えないため、社会ルール常識を平気で無視するという特徴がある。電車バス乗車するなど、整列している人を尻目にドアが開くと一目散に空いている席に座ったり、お店行列に横入りしたりなどが典型的な行動である。自分欲望優先するため、人のことが見えていない。他人不快な態度示しても、気にしないので話にならないことが多い。

ケチであるのも「図々しい人」の特徴である。通常誰か食事奢ってもらった場合は、お礼をしたり、次回自分支払ったりするのが一般的である。「図々しい人」は、奢ってもらったからといって奢り返すわけでもなく、お礼をすることもないまた、お礼をしないことを悪いと思ってない場合がほとんどである。食事会なども奢ってもらうことを前提参加するため、多くの人から顰蹙を買うことが多い。

そして、面倒なことは人任せにして、旨味のある事や手柄だけ自分のものにしたがるのも「図々しい人」の特徴である。地道な作業は他の人に丸投げし、目立つ作業だけ自分が行評価されようとしたり、全く参加していなかった作業完了すると、自分作業をしていたかのように振舞ったりと、人の努力に乗っかり美味しいところだけ吸い上げようとする。本人は楽をして評価得られるため楽しいが、実際に業務全うして成果をあげた人が割を食う形となる。

また、他人の物を欲しがるのも「図々しい人」の特徴である。みんなで食事行った時など、自分は何も頼まず人のものを少しずつもらったり、他人持ち物借りてそのまま返さなかったりなど、人のものを使ったり、食べたりすることで自分が得をしようとする本人タダ食べられたり使えたりして喜んでいるが、そんなに欲しいならなぜ自分注文しないのか、なぜ自分買わないのかなど、周りストレス感じてしまう。

そのほか、「図々しい人」は話題中心にいたがるという特徴がある。人が楽しそう話していると割って入ってきて自分の話にすり替えたり、全く知らない話なのに入ってきてその場空気乱したりなど、ただ自分存在アピールしたいがために割り込んでくる。「図々しい人」は人の迷惑を顧みないため、躊躇なく頼みごとをすることが多い。思い通りになる人物認識されると、どんどん頼まれることが多くなるため、1対1では付き合わない、距離を置いて付き合うなど一定のルール持って接するのが賢明である。1つ頼みごとを聞いてあげたら、次はお願い仕返すなど、頼まれっぱなしではなくイーブン関係性を保つことが必要である。

「図々しい」の使い方・例文

・同じ職場スタッフはみんな、彼女の図々しさ腹を立てている。
あんなに謙虚な両親から、こんなに図々しい息子生まれたとはにわかに信じられない
一緒部署で働くようになってから、彼女の図々しさが鼻につきはじめた。
食事に行くと必ず会計前に帰るなんて、図々しいにもほどがある
終電なくなったからと夜中押し掛けてきただけでなく、図々しく冷蔵庫勝手に開けて飲み食いまでしている。
自分では何も頼まず、人の料理少しずつもらうという図々しい行為繰り返している。
・彼は図々しいので、一度頼みごとを聞いてあげたらずっと頼まれ続けることになる。
・少しぐらい図々しいところがなければ出世できないのかもしれない
ことあるごとに子供預かって欲しいと頼んでくる図々しいママ友がいる。
・図々しい人は、自分身勝手さに気づいていないことが多い。
・ほとんどの業務部下が行っているのに、プロジェクト完成した自分の手柄にする図々しい上司がいる。
あれほど恵まれた環境働きながら、夏休みが短いと文句を言うなんて図々しい。

図々しい

読み方:ずうずうしい

自分勝手にふるまい他人に迷惑をかけても気にしないような態度や行動を形容し表現似た意味の言葉として「厚かましい」が挙げられ、「厚かましい」は他人に迷惑をかけた上に、そのこと恥じたり気にしたりしないさまを表すことが多い。

ずうずうし・い〔づうづうしい〕【図しい】

読み方:ずうずうしい

[形][文]づうづう・しシク恥を知らない厚かましい。「—・く居候きめこむ

[補説] 「図図しい」は当て字

[派生] ずうずうしげ形動ずうずうしさ[名]


「図々しい」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「図々しい」の関連用語

図々しいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



図々しいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS