商業捕鯨モラトリアムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 商業捕鯨モラトリアムの意味・解説 

商業捕鯨モラトリアム

読み方:しょうぎょうほげいモラトリアム
英語:Moratorium of Commercial Whaling

捕鯨国商業捕鯨一時的に停止すること。

商業捕鯨モラトリアムは、商業捕鯨評価のための猶予期間という位置づけであり、その間クジラ資源包括的評価捕獲頭数設定などについて検討進めるとされている。

商業捕鯨モラトリアムは、1972年国連人間環境会議において提案された。しかし当時国際捕鯨委員会IWC)によって否決されている。10年後の1982年IWCが商業捕鯨モラトリアムを採択したことによって、商業捕鯨一時禁止されることとなった

その後改訂管理制度」と呼ばれる商業捕鯨に関する管理監制度検討されているが、加盟国間の合意得られておらず、2011年2月現在に至るまで商業捕鯨再開先送りにされている。

商業捕鯨モラトリアム

 鯨類資源に関する科学的情報不確実性があるとして、ミンククジラなど資源豊富な種も含めて商業捕鯨一時停止したIWC措置

商業捕鯨モラトリアム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 18:05 UTC 版)

捕鯨問題」の記事における「商業捕鯨モラトリアム」の解説

1950年代実質他国撤退する中で日本一人勝ちしていた「捕鯨オリンピック」の時期に、効率良いから資源減少し当時IWC科学委員会ではシロナガスクジラ全面禁漁提案していたが、日本ソ連ノルウェーオランダ受け入れなかった件などが紛争火種になったといわれ。1960年代末、鯨類全面禁漁意見出始めた。米国1972年国連人間環境会議商業捕鯨10年一時停止提案し採択された。IWCでも同年モラトリアム提案提出したが、科学的正当性欠けるとの理由否決された。アメリカ反捕鯨持ち出したのは、当時話題になっていた核廃棄物海洋投棄問題から目をそらせるためであった国際ピーアール(現ウェーバーシャンドウィックワールドワイド)「捕鯨問題に関する国内世論喚起」に記されている。この他人間環境会議出席した日本代表米沢邦男は、主催スウェーデンオロフ・パルメ首相が、ベトナムでの米軍枯れ葉作戦非難し環境会議取り上げることを予告していた。アメリカそれまでIWC捕鯨モラトリアム提案しておらず、それを唐突に焦点にしたのは、ベトナム戦争枯葉剤作戦隠し意図があったのではないかといわれている。しかしながら、同会議日本から出席した綿貫礼子によれば当時国連主催の会議でベトナム戦争には言及しない事が暗黙の了解となっており、同会議場ではアメリカの「地球の友」と英国の「エコロジスト」を出しているグループ共同出したミニ新聞には国連会議動き記されており、国連会議対す日本政府姿勢攻撃するニュース記されていた。また、人間環境会議にいたる状況調べた真田康弘によると、人間環境会議から八ヶ月前にIWC採択していた南半球一部海域でのマッコウクジラ捕獲制限措置に対して日本充分な科学的根拠がないと異議申立て行い捕獲制限従わない意向表明したモラトリアム不要としてき米国の立場著しく困難になり、米外務省担当官が「もしアメリカモラトリアム本当に追求することとなれば適切な国際フォーラム提起することになるだろう」と当時在米日本大使館佐野宏哉一等書記官に対して示唆したその後米国政府ではCEQ環境問題諮問委員会)から持ち上がった捕鯨政策転換同調したロジャーズ・モートン内務長官1971年11月十年モラトリアム支持公言した、と人間環境会議に至る過程米国内部の変遷明かし人間環境会議米国唐突に反捕鯨提案行ったとする見方否定している。その結果人間環境会議スウェーデンオロフ・パルメ首相言及しないのが暗黙の了解とされていた中で、枯葉剤作戦人道的見地および生態系破壊の面から非難する至った考えられている。 1982年反捕鯨国多数加入したことでIWCで「商業捕鯨モラトリアム」が採択される。これは、NMP方式によるミンククジラ捕獲枠算定が、蓄積データ不足で行えないことを名目とするものである。この「商業捕鯨モラトリアム」は、1982年7月23日IWC総会において採択され国際捕鯨取締条約附表属するものであるが、1972年1973年IWC科学委員会において「科学的正当性が無い」として否決されいたもので、1982年においてはIWC科学委員会審理経ていないことから、国際捕鯨取締条約第5条2項にある付表修正要する条件である「科学的認定に基くもの」に反しており同条約違反法的に無効であるとの立場日本取っている。

※この「商業捕鯨モラトリアム」の解説は、「捕鯨問題」の解説の一部です。
「商業捕鯨モラトリアム」を含む「捕鯨問題」の記事については、「捕鯨問題」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「商業捕鯨モラトリアム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「商業捕鯨モラトリアム」の関連用語

商業捕鯨モラトリアムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



商業捕鯨モラトリアムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
農林水産省農林水産省
Copyright:2024 The Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries of Japan
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの捕鯨問題 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS