名古屋高等商業学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 愛知県の旧制教育機関 > 名古屋高等商業学校の意味・解説 

名古屋高等商業学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/11 15:43 UTC 版)

名古屋高等商業学校(なごやこうとうしょうぎょうがっこう)は、1920年大正9年)11月に設立された旧制専門学校である。略称は「名古屋高商」( - こうしょう)または「名高商」(めいこうしょう)で、校地の愛称にちなみ「剣陵学園」(けんりょうがくえん)とも称される。


  1. ^ 1903年専門学校令による旧制専門学校として設立され、1920年大学令による愛知県立医科大学(旧制)に昇格、1931年には官立移管され(旧制)名古屋医科大学に改組、1939年名古屋帝国大学発足に際し、その医学部の母体として併合された。現在の名古屋大学医学部の源流である。
  2. ^ 当時この4分野をカバーする高等教育機関を揃えていたのは東京府のみであった。
  3. ^ この時は「三大農学校」の一つに数えられていた(県立)安城農林学校旧制中等学校)の高農昇格が志向されたが、近隣に岐阜1921年)・三重1923年)の官立2高農が設置された関係もあって認められず、名古屋帝国大学設立(1939年)以降は同大学の農学部設置構想へと変わったが戦時下という事情もあって実現しなかった。第二次世界大戦後の学制改革を経て、愛知青師を前身とする愛知学芸大学安城分校の施設・校地を転用して名古屋大学農学部が設置されたのは1951年である。堀田慎一郎『農学部の誕生と安城キャンパス』(名大史ブックレット11)、名古屋大学大学文書資料室、2006年、参照。
  4. ^ 1947年10月、名古屋帝国大学を改称。この時点では国立総合大学令に基づく旧制大学であり、学部は理学部工学部医学部のみが設置されていた。


「名古屋高等商業学校」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「名古屋高等商業学校」の関連用語

名古屋高等商業学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



名古屋高等商業学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの名古屋高等商業学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS