名古屋臨海高速鉄道とは? わかりやすく解説

名古屋臨海高速鉄道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/16 08:26 UTC 版)

名古屋臨海高速鉄道株式会社(なごやりんかいこうそくてつどう)は、愛知県名古屋市港区十一屋一丁目46番に本社を置き、同市で鉄道路線(西名古屋港線、通称あおなみ線)を経営する鉄道事業者である。名古屋市の外郭団体[3]


  1. ^ a b c d e f g 第22期(平成30年度)計算書類” (PDF). 名古屋臨海高速鉄道株式会社. 2019年7月19日閲覧。
  2. ^ 国土交通省鉄道局監修『鉄道要覧』令和元年度版、電気車研究会・鉄道図書刊行会
  3. ^ 名古屋市:住宅都市局都市計画部交通施設管理課(市政情報)
  4. ^ a b 「Railway Topics」『鉄道ジャーナル』第44巻第10号、鉄道ジャーナル社、2010年10月号、150頁。 
  5. ^ 名古屋臨海高速鉄道:経営再建中、新社長に初の民間出身者経営『毎日新聞』、2010年10月16日 1:56:00
  6. ^ 愛知県企画部交通対策室 1998, p. 66.
  7. ^ ICカード乗車券の名称とデザインを決定しました - 名古屋鉄道ニュースリリース 2010年4月16日
  8. ^ 交通系ICカードの全国相互利用サービスを拡充します。 (PDF) - 名古屋臨海高速鉄道、2016年1月29日
  9. ^ a b 2017年3月臨時列車時刻表 (PDF) 、名古屋臨海高速鉄道発表資料(インターネット・アーカイブ)、2017年3月10日(2019年3月1日閲覧)
  10. ^ 令和元年10月1日実施 あおなみ線の運賃・料金改定のお知らせ (PDF) - 名古屋臨海高速鉄道、2019年9月5日
  11. ^ 「あおなみ線一日乗車券」初めて発売 「リニア・鉄道館」との連携も - 乗りものニュース、2016年7月24日
  12. ^ レゴランド開業で一日乗車券を発売 あおなみ線 - トピックスニュース、交通新聞社、2017年3月30日
  13. ^ あおなみ線「一日乗車券」発売 - 鉄道ファン・railf.jp 鉄道ニュース、2017年7月22日
  14. ^ a b c d 認定事業再構築計画の内容の公表 - 国土交通省
  15. ^ a b 文書等の一部公開のお知らせ - 名古屋臨海高速鉄道
  16. ^ 名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)の事業再生ADR申請にあたって (PDF) - 名古屋臨海高速鉄道Webサイト
  17. ^ あおなみ線でSL運行へ 名古屋市[リンク切れ] - 日テレNEWS24、2012年1月6日
  18. ^ あおなみ線でSLに乗ろう 名古屋市、来年2月実験走行 - 朝日新聞デジタル、2012年11月22日
  19. ^ “ビル街に「昭和の雄姿」 名古屋でSL実験走行”. CHUNICHI WEB (中日新聞社). (2013年2月16日). http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013021690115743.html 2013年2月16日閲覧。  および2013年2月16日付中日新聞夕刊第1面・第13面。
  20. ^ “あおなみ線SL列車運行を中部運輸局が認可”. 草町義和 (レスポンス). (2013年1月30日). http://response.jp/article/2013/01/30/189986.html 2013年2月16日閲覧。 
  21. ^ “名古屋のSL実験走行 観覧場所を設置”. CHUNICHI WEB (中日新聞社). (2013年2月15日). http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20130215/CK2013021502000038.html 2013年2月19日閲覧。 


「名古屋臨海高速鉄道」の続きの解説一覧

名古屋臨海高速鉄道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 01:02 UTC 版)

名古屋駅」の記事における「名古屋臨海高速鉄道」の解説

2004年平成16年10月6日JR東海西名古屋支線旅客化し名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線あおなみ線)として開業開業時よりトランパス導入)。 2008年平成20年10月23日あおなみ線名古屋駅初発列車の手歯止め取り外し忘れにより脱線事故発生2011年平成23年2月11日あおなみ線ICカードmanaca」の利用が可能となる。

※この「名古屋臨海高速鉄道」の解説は、「名古屋駅」の解説の一部です。
「名古屋臨海高速鉄道」を含む「名古屋駅」の記事については、「名古屋駅」の概要を参照ください。


名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 01:02 UTC 版)

名古屋駅」の記事における「名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)」の解説

あおなみ線プラットホームJR在来線西側位置する稲沢線西名古屋港線にまたがる形で本線上に置かれている。島式ホーム1面2線を有し可動式ホーム柵設置されている。なお、プラットホーム自体はかなり長くなっているが、列車停車しない南側部分は柵で覆われ立ち入り禁止となっている。引き上げ線はなく、終端側はそのまま稲沢線本線となるため構内車止め存在しない出札及び改札口JR太閤通南口隣接して設置されている。あおなみ線改札口はこの1ヶ所のみで、プラットホーム北端に当たる。JRとの連絡改札口無人改札双方とも改札内相手方自動券売機を2台設置)も設けられているが、名鉄近鉄地下鉄東山線への乗り換え駅東側へ至るにはJR名古屋駅中央コンコース又は駅南側交差する公道まで大きく迂回するか、JR入場券用意した上でJR改札内通り抜ける必要がある終日駅員配置され、隣のささしまライブ駅巡回駅として管理している。

※この「名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)」の解説は、「名古屋駅」の解説の一部です。
「名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)」を含む「名古屋駅」の記事については、「名古屋駅」の概要を参照ください。


名古屋臨海高速鉄道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 00:44 UTC 版)

列車番号の付番方法」の記事における「名古屋臨海高速鉄道」の解説

3桁の数字の末尾に H をつけて表す。金城ふ頭方面奇数名古屋方面偶数とし、300番台から連続して付番する。平日土休日ともに列車番号統一されているが、平日運転されない土休日のみ運転の列車500番台から連続して付番する。

※この「名古屋臨海高速鉄道」の解説は、「列車番号の付番方法」の解説の一部です。
「名古屋臨海高速鉄道」を含む「列車番号の付番方法」の記事については、「列車番号の付番方法」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「名古屋臨海高速鉄道」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「名古屋臨海高速鉄道」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||


4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||


名古屋臨海高速鉄道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



名古屋臨海高速鉄道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの名古屋臨海高速鉄道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの名古屋駅 (改訂履歴)、列車番号の付番方法 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS