吉久駅 (国鉄)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉久駅 (国鉄)の意味・解説 

吉久駅 (国鉄)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/26 15:07 UTC 版)

吉久駅(よしひさえき)は、かつて富山県高岡市能町にあった、日本国有鉄道(国鉄)新湊線廃駅)である。


  1. ^ a b 『官報』1652号、1918年(大正7年)2月6日、内閣印刷局
  2. ^ a b c 大正9年8月17日鉄道省告示第58号(『官報』、1920年(大正9年)8月17日、内閣印刷局)
  3. ^ a b 「日本国有鉄道公示第69号」『官報』1951年3月30日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  4. ^ 「鉄道記録帳2002年12月」、『RAIL FAN』第50巻第2号、2003年(平成15年)3月、鉄道友の会、
  5. ^ a b 石野哲輔、『停車場変遷大事典 国鉄・JR編Ⅱ』、1998年(平成10年)10月、JTB
  6. ^ 『鉄道』第17巻第2号(106頁)、1923年(大正12年)2月、鉄道共攻会
  7. ^ a b c d e 名古屋鉄道局、「伏木港の現状と将来(三)」(71から72頁)、『港湾』第12巻第2号所収、1934年(昭和9年)2月、港湾協会
  8. ^ 昭和4年鉄道省告示第275号(『官報』、1929年(昭和4年)12月18日、内閣印刷局)
  9. ^ 「当駅は中伏木駅長管理に属し、開設当初は旅客、手荷物、旅客附随小荷物を取扱ひ、貨物は三井物産株式会社専用側線発着の貸切扱及一車積特種扱貨物のみを取扱ふ特種停車場であつたが、昭和三年能町村長外十六名に依り、小口扱貨物及小荷物取扱の請願あり、昭和四年之が承認せられたるも配達人及積卸請負人無き為、昭和四年十二月二十日より差当り発送小荷物の取扱を為すことゝなつた」(名古屋鉄道局、「伏木港の現状と将来(三)」(71から72頁)、『港湾』第12巻第2号所収、1934年(昭和9年)2月、港湾協会)
  10. ^ 昭和12年7月6日鉄道省告示第228号(『官報』、1937年(昭和12年)7月6日、内閣印刷局)
  11. ^ 昭和22年1月27日運輸省告示第15号(『官報』、1947年(昭和12年)1月27日、大蔵省印刷局)
  12. ^ 名取紀之編、『トワイライトゾ~ン・マニュアル10』(『Rail Magazine』別巻)第18号第13号(368頁)、2001年(平成13年)3月、ネコ・パブリッシング
  13. ^ なお、同公報における作業哩程の表記は、専用線作業契約準則(大正10年達第836号)第7条「作業哩程ヲ測定スル場合ニ於テハ一哩未満ニ切上クルモノトス」により、1哩以下の専用線は凡て1哩としている(名取紀之編、『トワイライトゾ~ン・マニュアル10』(『Rail Magazine』別巻)第18号第13号(358頁)、2001年(平成13年)3月、ネコ・パブリッシング)
  14. ^ 名取紀之・滝沢隆久編、『NEKO MOOK 402 トワイライトゾ~ンマニュアル11』(271頁)、2002年(平成14年)9月、ネコ・パブリッシング、ISBN:9784873669021
  15. ^ a b c 名古屋鉄道局、「伏木港の現状と将来(三)」(73頁)、『港湾』第12巻第2号所収、1934年(昭和9年)2月、港湾協会


「吉久駅 (国鉄)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉久駅 (国鉄)」の関連用語

吉久駅 (国鉄)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉久駅 (国鉄)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉久駅 (国鉄) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS