参宮鉄道とは? わかりやすく解説

参宮鉄道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/18 07:26 UTC 版)

参宮鉄道さんぐうてつどうは、現在の東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線参宮線 - 山田(現伊勢市)間を建設運営した三重県私設鉄道である。伊勢神宮の参拝客を見込んで設立された。


  1. ^ a b c d e 『日本全国諸会社役員録. 明治40年』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  2. ^ a b c 新日本鉄道史 p. 256
  3. ^ a b 参宮鉄道延長補充線路宮川橋梁之図”. 三重県. 2021年12月5日閲覧。
  4. ^ 施設改良に有利な買収価格算定法のため、国有化直前の着工、及び完成は他の買収対象私鉄にも頻見される
  5. ^ 日本鉄道史 p. 460
  6. ^ 「鉄道布設運輸営業免許」『官報』1890年8月22日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  7. ^ 「運輸開業免許状下付」『官報』1894年1月11日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  8. ^ “開業廣告”. 伊勢新聞: p. 1. (1894年1月1日) 
  9. ^ “六軒停車塲落成”. 伊勢新聞: p. 1. (1894年1月9日) 
  10. ^ a b 六軒駅・徳和駅の開業日は、『明治27年 三重県統計書』でも六軒は明治27年1月10日、徳和は同年12月31日開業の旨の注記があるが、鉄道省編集『鉄道停車場一覧』(大正15年版)では両駅とも明治26年12月31日となっている(各リンクは国立国会図書館デジタルコレクション)。
  11. ^ “参宮鐵道德和驛開業廣告”. 伊勢新聞: p. 3. (1894年12月30日) 
  12. ^ 「運輸開業免許状下付」『官報』1897年11月12日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  13. ^ a b c d 『鉄道国有始末一斑』 p. 758-759(国立国会図書館デジタルコレクション)には 38M58C(開業線26M10C、未開業線12M48C)機関車10、客車88、貨車74を引き継いだとある
  14. ^ 日本鉄道史中篇 p. 461「開業路線は(明治)30年度以来26哩10鎖[訂正又は線路変更等の為5鎖を減せり]」
  15. ^ 新日本鉄道史下巻 p. 256
  16. ^ 新日本鉄道史下巻 p. 257
  17. ^ a b 新日本鉄道史下巻 pp. 257-259



参宮鉄道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 21:41 UTC 版)

国鉄400形蒸気機関車」の記事における「参宮鉄道」の解説

参宮鉄道はナスミス・ウィルソン製の5両を1形1 - 4, 6号機として導入し全機1907年国有鉄道法に基づく買収に伴い国有化された。 1894年(3両) - 1 - 3号機(製造番号449, 452, 4531896年(1両) - 4号機製造番号497) 1901年(1両) - 6号機製造番号618) なお、1903年汽車製造製の同系機2両が1形7 - 8号機となり、国有化後に800形となっている。また、ナスミス・ウィルソン社製で車軸配置1B2-4-0)としたA8系列変型車である2形5号機1896年導入しており、国有化後に100形100号機となっている。

※この「参宮鉄道」の解説は、「国鉄400形蒸気機関車」の解説の一部です。
「参宮鉄道」を含む「国鉄400形蒸気機関車」の記事については、「国鉄400形蒸気機関車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「参宮鉄道」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「参宮鉄道」の関連用語

参宮鉄道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



参宮鉄道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの参宮鉄道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国鉄400形蒸気機関車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS