原水爆禁止日本協議会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 原水爆禁止日本協議会の意味・解説 

原水爆禁止日本協議会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/30 03:15 UTC 版)

原水爆禁止日本協議会(げんすいばくきんしにほんきょうぎかい)は、1955年に結成された日本反核平和団体の全国組織。略称原水協(げんすいきょう)。都道府県を始め地域・労働組合内などを単位に下部組織を持ち、それぞれの組織の正式名称は「原水爆禁止○○協議会」、通称を「○○原水協」としている。法人としては一般社団法人日本原水協(にほんげんすいきょう)という名称の日本一般社団法人である[1]。従来の法人格は有限会社だったが、2017年2月に一般社団法人へ移行した[注 1]


注釈

  1. ^ 一般社団法人日本原水協は2017年2月13日に法人番号新規指定[1]、旧法人の有限会社日本原水協は同年5月24日に登記閉鎖[2]
  2. ^ 「杉並アピール」は『図説国民の歴史 第20巻』(国文社、1965年)に全文が掲載されている[9]
  3. ^ 日本共産党は、これを「社会党、総評の特定の見解」と表現した[19]
  4. ^ 「極度に侵略的な戦略を完成しようとするアメリカの核実験にたいして、ソ連が防衛のための核実験をおこなうことは当然であり、世界大戦の勃発を阻止するための不可欠の措置にほかならない。」 「前衛」1962年10月号掲載、上田耕一郎元副委員長論文「2つの平和大会と修正主義理論」より。
  5. ^ 長谷川、吉田とも共産党員だったが、党組織の外に持ち出したという意味である。
  6. ^ その根拠の一つとして、総評の支援を受ける日本社会党公明党1980年に交わした、共産党を排除する連立政権構想の社公合意を挙げている[要出典]

出典

  1. ^ a b 一般社団法人日本原水協の情報|国税庁法人番号公表サイト”. 国税庁. 2017年8月5日閲覧。
  2. ^ 有限会社日本原水協の情報|国税庁法人番号公表サイト”. 国税庁. 2017年8月5日閲覧。
  3. ^ a b ヒロシマの記録1959 8月”. ヒロシマ平和メディアセンター. 中国新聞社. 2023年10月2日閲覧。
  4. ^ a b ヒロシマの記録1961 11月”. ヒロシマ平和メディアセンター. 中国新聞社. 2023年10月2日閲覧。
  5. ^ a b c 「日本共産党はソ連の原爆はOKだと言った」サンデープロジェクトで田原氏。2007年07月09日2023年7月2日閲覧。
  6. ^ a b ヒロシマの記録1965 2月”. ヒロシマ平和メディアセンター. 中国新聞社. 2023年10月2日閲覧。
  7. ^ a b c 日本原水禁とは”. 原水爆禁止日本協議会. 2023年10月2日閲覧。
  8. ^ ヒロシマの記録1954 5月”. ヒロシマ平和メディアセンター. 中国新聞社. 2023年10月2日閲覧。
  9. ^ 日本近代史研究会『図説国民の歴史 第20巻』国文社、1965年2月1日、110頁。
  10. ^ ヒロシマの記録1954 8月”. ヒロシマ平和メディアセンター. 中国新聞社. 2023年10月2日閲覧。
  11. ^ 杉並で始まった水爆禁止署名運動”. 杉並区. 2023年10月2日閲覧。
  12. ^ ヒロシマの記録1955 8月”. ヒロシマ平和メディアセンター. 中国新聞社. 2023年10月2日閲覧。
  13. ^ ヒロシマの記録1955 9月”. ヒロシマ平和メディアセンター. 中国新聞社. 2023年10月2日閲覧。
  14. ^ ヒロシマの記録1959 3月”. ヒロシマ平和メディアセンター. 中国新聞社. 2023年10月2日閲覧。
  15. ^ 谷口稜曄 (2020年8月16日). “原水禁運動に亀裂 徐々に強まった「政治色」 原爆を背負って(40)”. 西日本新聞. 2023年10月2日閲覧。
  16. ^ ヒロシマの記録1959 7月”. ヒロシマ平和メディアセンター. 中国新聞社. 2023年10月2日閲覧。
  17. ^ a b ヒロシマの記録1961 9月”. ヒロシマ平和メディアセンター. 中国新聞社. 2022年6月15日閲覧。
  18. ^ a b 『昭和史こぼれ話』p.197、「原水禁運動の分裂と政治の暴力」。
  19. ^ 原水爆禁止運動に偏見を持ち込む 「朝日」の特異な立場しんぶん赤旗2002年9月8日
  20. ^ 法政大学大原社会問題研究所 『日本労働年鑑 第56集 1986年版』「2 原水爆禁止運動
  21. ^ 天皇陛下と広島 鎮魂の旅 日本会議広島
  22. ^ 中国新聞』2011年8月11日 原水禁運動とフクシマ 2011年世界大会から<上> 事故の波紋
  23. ^ 原水爆禁止日本協議会 沢田昭二 福島第一原子力発電所の事故に関して 沢田昭二(日本原水協代表理事・名古屋大学名誉教授)
  24. ^ 原水爆禁止日本協議会 原水爆禁止2011年世界大会―広島決議:広島からのよびかけ
  25. ^ 原水爆禁止日本協議会 原水爆禁止2011年世界大会―長崎:長崎からのよびかけ
  26. ^ [1](原水協通信On the web)。国連・核兵器禁止条約交渉会議での発言 3 月 28 日(PDFファイル)。
  27. ^ 日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める署名(「禁止条約参加署名」)


「原水爆禁止日本協議会」の続きの解説一覧

「原水爆禁止日本協議会」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「原水爆禁止日本協議会」の関連用語

原水爆禁止日本協議会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



原水爆禁止日本協議会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの原水爆禁止日本協議会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS