北畠具房とは? わかりやすく解説

北畠具房(きたばたけ ともふさ) 1547~1580

左近衛権少将 侍従 伊勢国
◇父:北畠具教 室:北畠政勝女 子北畠昌教 養子北畠(織田)具豊、(中院)親顕
 伊勢国司・北畠氏9代当主1576年父具教ら一族大半尾張織田氏一族北畠具豊殺害される中、助命される。織田氏滝川一益預けられ河内3年幽閉された。その後解放されるがやがて没。馬に乗れない程太っていたため“太り御所”と陰口されたという。

北畠具房

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/10 05:45 UTC 版)

北畠 具房(きたばたけ ともふさ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての大名公家伊勢国司北畠家の第9代当主。


注釈

  1. ^ a b 幽閉解放後に改名(『勢州軍記』)。織田家の通字である「」の字を含んだ名前に改名させられたものと思われる。
  2. ^ 肥満であったからである(大河内村史蹟名勝誌)。
  3. ^ 子孫が主張しているが本当に具房の子かは疑わしい。
  4. ^ (のち信意 織田信雄)、親顕
  5. ^ 『多芸録』によると没年は慶長8年(1603年)に52歳で没とする異説もある。

出典

  1. ^ a b c d 阿部 & 西村 1990, p. 278.
  2. ^ 岡野 2009, p. 250.
  3. ^ 谷口克広『信長と将軍義昭』中公新書、2014年
  4. ^ 久野雅司 著「足利義昭政権の研究」、久野雅司 編『足利義昭』戒光祥出版〈シリーズ・室町幕府の研究 第二巻〉、2015年。ISBN 978-4-86403-162-2 
  5. ^ 大西源一『北畠氏の研究』、鹿東文庫、1960年
  6. ^ 岡野 2009, pp. 250–251.


「北畠具房」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北畠具房」の関連用語

北畠具房のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北畠具房のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
戦国武将覚書戦国武将覚書
Copyright (C) 2024 戦国武将覚書 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北畠具房 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS