冥界の穴とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 物語事典 > 冥界の穴の意味・解説 

冥界の穴

関連項目→〔穴〕

1.死者が穴を通って天上界あるいは地下界へ行く。

『国家』プラトン第10巻 戦士エルの魂が身体離れ、ある不可思議な場所に行くと、大地2つの穴があり、天にも2つの穴が口を開けていた。前者地下界への往路復路後者天上界への往路復路であり、正しい人は上に向かう道、不正な人は下へ向かう道を行くよう、裁判官命じた→〔くじ〕1。

天界への道と地獄への道→〔冥界の道〕1の『天界地獄』(スウェーデンボルグ)。

『今昔物語集』17-19 浄照が死んだ時、恐ろしい様子をした2人の者が来て、浄照を黒い山中にある1つの穴に押し入れた。穴の中を落ちて行く間、激しい風が吹きつけて、堪え難かった。遥か下方落ちて、浄照は閻魔の庁到った→〔地獄〕2。

★2.冥府死者が穴を通って現世戻って来る。

続古事談5-49 能定という男が死後4日経て蘇生し冥府での体験語った。能定は地獄送られたが、不動明王化身である童子が「能定の寿命はまだ尽きていない」と閻魔王告げ救い出してくれた。大きな穴の口まで連れて行かれ、中へ押し入れられる、と思ったら、能定はこの世生き返っていたのだった

★3.現世にある穴が、極楽あるいは冥府通じる。

黄金のろばアプレイウス第6巻 ラケダイモーン(=スパルタ)の片田舎タイナロス岬に、「冥王息抜き穴」と言われる洞窟がある。プシュケは、洞窟内の荒れ道を歩いて冥府宮殿到る。彼女は、冥王の妃ペルセポネから、美の小箱もらって地上に戻る。

東海道中膝栗毛十返舎一九)6編下「京」 大仏殿方広寺に、四角に切り抜いた穴があり、くぐり抜ければ極楽往生できるといわれる弥次郎兵衛四つん這いになって穴をくぐろうとするが、肥っているので途中でつかえる。後戻りしようとしても、脇差の鍔が横腹つかえて動けない。喜多八参詣の人たちの力を借り弥次郎兵衛身体を足の方から引き抜く〔*結局、穴をくぐり抜けられなかったわけである〕。

*「の穴をくぐり抜けて極楽往生」は、→〔針〕6の「針の穴通って天の国に入る」(『マタイによる福音書』第19章)と、類似する発想である。

聊斎志異巻4-142「ホウ御史ホウ県城外に閻羅王法廷伝えられる深い洞窟がある。中で使われる刑具はすべてこの世のもので、や鎖などが古くなる洞窟外に投げ出される。それを新品取り替えておくと、翌朝にはなくなっている。

*穴へ入って地獄極楽見巡る→〔穴〕3aの『富士の人穴』(御伽草子)。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「冥界の穴」の関連用語

冥界の穴のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



冥界の穴のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
物語要素事典物語要素事典
Copyright (C) 2024 物語要素事典 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS