内含とは? わかりやすく解説

ない‐がん【内含】

読み方:ないがん

[名](スル)内部に含むこと。内包


論理包含

(内含 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/27 13:41 UTC 版)

論理包含(ろんりほうがん、含意(がんい)、内含: implication、IMP)は、第1命題または第2命題がのときに真となる論理演算である。条件文(じょうけんぶん、: conditional)とほぼ同じものである。論理的帰結(: logical consequence)や伴意(: entailment)とは異なる物である。


注釈

  1. ^ 蹄鉄記号Ɔが反転して部分集合記号⊂になっていることに注意。

出典

  1. ^ 近藤洋逸、好並英司『論理学概論』岩波書店、1964年、32頁。NDLJP:2969913 
  2. ^ Jean van Heijenoort, ed (1967). From Frege to Gödel: A Source Book in Mathematical Logic, 1879-1931. Harvard University Press. pp. 84–87. ISBN 0-674-32449-8 
  3. ^ Michael Nahas (2022年4月25日). “English Translation of "Arithmetices Principia, Nova Methodo Exposita"”. GitHub. p. VI. 2022年8月10日閲覧。
  4. ^ Mauro ALLEGRANZA (2015年2月13日). “elementary set theory - Is there any connection between the symbol ⊃ when it means implication and its meaning as superset?” (英語). Mathematics Stack Exchange. Stack Exchange Inc. 2022年8月10日閲覧。
  5. ^ ラッセルホワイトヘッド 著、岡本賢吾、戸田山和久加地大介 訳『プリンキピア・マテマティカ序論』 1巻、哲学書房〈叢書思考の生成〉、1988年7月、34頁。ISBN 4-88679-023-2 
  6. ^ 前原昭二『記号論理入門』日本評論者〈日評数学選書〉、2005年12月、173–174頁。ISBN 4-535-60144-5 
  7. ^ 長岡亮介 (1 June 2016). 長岡先生の映像授業008【集合の問題(2)】 (YouTube). 2022年1月30日閲覧


「論理包含」の続きの解説一覧



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「内含」の関連用語

1
内含し 活用形辞書
100% |||||

2
内含しろ 活用形辞書
100% |||||

3
内含せよ 活用形辞書
100% |||||

4
内含できる 活用形辞書
100% |||||

5
内含さす 活用形辞書
100% |||||

6
内含させる 活用形辞書
100% |||||

7
内含され 活用形辞書
100% |||||

8
内含される 活用形辞書
100% |||||

9
内含しうる 活用形辞書
100% |||||

10
内含しそう 活用形辞書
100% |||||

内含のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



内含のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの論理包含 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS