公表権とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > 公表 > 公表権の意味・解説 

こうひょう‐けん〔コウヘウ‐〕【公表権】


公表権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/10 07:42 UTC 版)

著作権法 (フランス)」の記事における「公表権」の解説

公表権は判例認められてきた保護内容を、1957年法改正時に明文化している。公表権に関する代表的な判例として、1900年破毀院フランス最高裁判所)による「ウィスラー判決」や、1931年の「カモワン判決」(Camoin v. Carco) が知られている。前者は、アメリカ合衆国出身イギリスでおもに活躍した画家ジェームズ・マクニール・ウィスラーホイッスラーとも綴る)が、完成した作品契約に対して引き渡し拒否した事例である。破毀院は、ウィスラーに対して損害賠償命じたものの、著作権法上の公表権をウィスラー認め作品引き渡し要求棄却した。また後者は、出来栄えに不満を持った画家シャルル・カモワン(フランス語版英語版)が切り刻んでゴミ箱捨てた作品を、ゴミ漁り人がアート収集家売却して復元されてしまい、11年後1925年フランシス・カルコフランス語版英語版)が所有していることが判明した事件である。復元され作品差し押さえられ、5,000フラン損害賠償として原告カモワンに支払うよう命じられた。

※この「公表権」の解説は、「著作権法 (フランス)」の解説の一部です。
「公表権」を含む「著作権法 (フランス)」の記事については、「著作権法 (フランス)」の概要を参照ください。


公表権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/08 09:03 UTC 版)

著作者人格権」の記事における「公表権」の解説

もともと公表予定していない著作物 (私的な手紙日記企業機密資料など) や、公表予定しているが未完成著作物 (セリフ推敲中の映画脚本描きかけの絵画など) がある。これらの著作物を、著作者以外の第三者によって無断公表されない権利が公表権である。ここでの「公表」 (英: publish) にどのような手段具体的に含まれるのかは各国法律により異なるが、上演展示口述インターネット上で掲示も含む。 アメリカ合衆国における公表定義については「著作権法 (アメリカ合衆国)#著作物発表の定義」を参照

※この「公表権」の解説は、「著作者人格権」の解説の一部です。
「公表権」を含む「著作者人格権」の記事については、「著作者人格権」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「公表権」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



公表権と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「公表権」の関連用語

公表権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



公表権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
文化庁文化庁
Copyright © 2024 The Agency for Cultural Affairs. All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの著作権法 (フランス) (改訂履歴)、著作者人格権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS