公安警察とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > 活動 > 公安警察の意味・解説 

公安警察

読み方:こうあんけいさつ

公安警察(こうあんけいさつ)とは、国の安全保障社会秩序維持することを目的とした警察組織である。主に、テロリズムスパイ活動組織犯罪など、国家社会対す重大な脅威対応するための活動を行う。公安警察の業務は、情報収集分析犯罪の予防加え犯罪発生兆候察知し適切な対策を講じることにより、社会安定国民の安全を守ることにある。公安警察は、一般警察活動とは異なり特殊なスキル知識求められる分野であり、その活動内容一般に公開されていないことが多い。また、国内外情勢把握し適切な措置講じることで、国民生命財産社会秩序保護努める。公安警察の存在は、日常生活における安全確保だけでなく、国家安全保障にも直結していると言える

こうあん‐けいさつ【公安警察】


【公安警察】(こうあんけいさつ)

日本において公共の安全維持することを目的とした警察のこと。
政治的に動くこともあるので、「政治警察」とも呼称される。
警察庁警備局公安課筆頭警視庁公安部及び各道府県警察警備部公安課外事課、そして所轄署の公安課外事課該当する

国内及び国外テロリスト左翼団体右翼団体カルト教団同盟国以外の諜報機関捜査対象としている。


公安警察

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/24 04:29 UTC 版)

公安警察(こうあんけいさつ)とは、「公共の安全と秩序」を維持することを目的とする警察である。


注釈

  1. ^ 公安警察官は東京2020大会の会場付近にも現れている。
  2. ^ 1万500人の特高警察関係者の中で、内務大臣警保局長、保安・外事・検閲各課長および各府県の警察部長級51人、特高課長・外事課長55人、警部168人、警部補1,000人、巡査部長1,587人、巡査2,127人の合計4,990人が休職となり、その後「依願退職」の形で罷免となった。ただし、G項該当追放者はわずかに319人、一斉罷免者の数はさらに少ない86人でしかなかった。1951年9月には、罷免された特高警察関係者の追放解除と、公安警察部門への復帰が本格始動することになる。
  3. ^ 日本共産党は2004年の綱領改訂で「革命政府を目指す」という部分を削除している。公安警察・公安調査庁は、同党が「敵の出方論」を公式に放棄していないことを根拠に、同党を監視・調査対象としている。

出典

  1. ^ 大島真生 2011, p. 3.
  2. ^ デモや集会で私服の公安警察を見分けるポイント”. エキサイトニュース (2021年1月25日). 2021年6月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月14日閲覧。
  3. ^ デモや集会で張り込みをする公安警察の見分け方”. エキサイトニュース (2019年1月30日). 2020年12月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月15日閲覧。
  4. ^ 逢坂誠二の徒然日記 その3549”. 逢坂誠二 (2017年5月12日). 2018年3月13日閲覧。
  5. ^ 46年逃亡の大坂容疑者?逮捕「公安警察」の仕事とは?”. THE PAGE(ザ・ページ) (2017年6月4日). 2018年3月22日閲覧。
  6. ^ 大島真生 2011, p. 3-4.
  7. ^ 驚愕の深層レポート 新たなる公安組織< Ⅰ・S >の全貌 前編 現代ビジネス 2010年08月06日
  8. ^ 大島真生, p. 19.
  9. ^ 麻生(2001):150ページ
  10. ^ 別冊宝島(2009):221ページ
  11. ^ 別冊宝島(2009):222ページ
  12. ^ 警察 「前科」がある自衛隊部隊のクーデターを現在も警戒中 NEWSポストセブン 2015年03月25日
  13. ^ 別冊宝島編集部 編 『新装版 公安アンダーワールド』 宝島社 p.120~121
  14. ^ 大島真生, pp. 18–20.
  15. ^ 荻野富士夫 『特高警察』(岩波新書)P.221
  16. ^ 荻野、P.222
  17. ^ 荻野、P.225
  18. ^ a b 荻野、P.230
  19. ^ 青木(2000):78ページ
  20. ^ 大島真生 2011, p. 33.
  21. ^ a b c 大島真生, p. 21-22.
  22. ^ 青木(2000):34ページ
  23. ^ 大島真生 2011, p. 26.
  24. ^ 大島真生 2011, p. 31.
  25. ^ 資料 2010年 新聞社説News for the People in Japan
  26. ^ 宇都宮健児氏支援のビラ配布が理由による逮捕に対する抗議会見 Independent Web Journal
  27. ^ 大島真生 2011, p. 217.
  28. ^ コンスタンチン プレオブラジェンスキー 『日本を愛したスパイ―KGB特派員の東京奮戦記』(時事通信社) [要ページ番号]
  29. ^ 豪甦『NOC―小説 CIA見えざる情報官』(中央公論新社) [要ページ番号]


「公安警察」の続きの解説一覧

公安警察

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/12 16:56 UTC 版)

イギリスの警察」の記事における「公安警察」の解説

イギリス特異な警備警察事情としてアイルランド問題がある。クロムウェルのアイルランド侵略近代的警察機関成立以前出来事であり、18世紀末反乱英語版)への対応なども国外植民地としてのアイルランドでの対反乱作戦であり、警察機関関与乏しかった。しかし19世紀には、フェニアン党による破壊行為などが問題となり、警視庁にまで爆弾仕掛けられる騒ぎとなった。このことから、1883年警視庁内にアイルランド特別部Special Irish Branch)が設置された。同部は非常な成果挙げたことから、1886年には部門名から「アイルランド」が外され特別部 (Special Branch) となり、ヴィクトリア女王在位50年祝賀式の警備や、外国人無政府主義者取締など、総合的な公安警察へと発展していった。 アイルランド独立戦争受けた1921年英愛条約締結後も、北アイルランド問題残存し警備警察重大問題であり続けた。また1970年代には、IRA暫定派以外にも怒りの旅団などのテロ攻撃問題となったことから、対テロ作戦専従するテロ対策部 (Anti-Terrorist Branch) も設置された。これは警視監を長とし、テロ事件捜査国家レベル調整する権限持っていた。1986年には、専門業務部 (Specialist Operations) 制度発足に伴い特別部はSO12、テロ対策部はSO13に改編された。2005年、これらはテロ対策指令部(SO15)として統合改編された。 また警察機関以外に、内務省直轄保安局MI5)は英国本土外務・英連邦省秘密情報部MI6)は国外において、テロ活動関係を含めた情報収集行っている。

※この「公安警察」の解説は、「イギリスの警察」の解説の一部です。
「公安警察」を含む「イギリスの警察」の記事については、「イギリスの警察」の概要を参照ください。


公安警察

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 22:51 UTC 版)

名探偵コナン」の記事における「公安警察」の解説

自国の安全と秩序の維持目的とする日本の警察組織赤井は「立場は違うが黒の組織にかみ付こうとするたち」と評している。殉職した諸伏景光(コードネームスコッチ」)も公安警察所属であった。現在は降谷零が「バーボン」のコードネーム黒の組織潜入している。

※この「公安警察」の解説は、「名探偵コナン」の解説の一部です。
「公安警察」を含む「名探偵コナン」の記事については、「名探偵コナン」の概要を参照ください。


公安警察

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 06:01 UTC 版)

連邦捜査局」の記事における「公安警察」の解説

捜査局では、1917年第一次世界大戦への参戦ロシア革命呼応する国内の動き対応して同年過激派捜査部(Radical Division)を設置して秘密警察活動の組織化図った1917年のスパイ活動法による赤狩り活発化のほか、防諜強化要請から、1919年には一般情報部(General Intelligence Division)として体制拡充した。 1924年一度解体されたが、ルーズベルト政権下で再建された。また1930年代後半に入ると、欧州情勢緊迫化に対応して防諜強化図られることになり、体制整理の必要から、FBI国内防諜中枢機関として指定された。これを受けて1941年には国家防衛部(National Defense Division)、1943年には保安部Security Division)として順次体制強化図られた。 「ベノナ」も参照 1960年代には、フーヴァー長官のもと、部名戦前一般情報部に戻されるとともに防諜コインテルプロ専任国内情報部を設置した。しかしフーヴァー死後、これらの公安警察の組織用いた不適切情報収集活動などが問題視され対外防諜新設され情報部(Intelligence Division)、国土安全保障一般情報部が担当することとなった。 「赤狩り」および「マッカーシズム」も参照 1993年10月一般情報部に刑事部国内テロリズム対策部を取り込んで国家保安部National Security Division)に改称された。その後2005年に、FBI体制改編あわせて関連部門統合改編してNational Security Branch, NSBとして再編されている。

※この「公安警察」の解説は、「連邦捜査局」の解説の一部です。
「公安警察」を含む「連邦捜査局」の記事については、「連邦捜査局」の概要を参照ください。


公安警察

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/03 18:52 UTC 版)

尾行」の記事における「公安警察」の解説

公安警察が対象者尾行する場合通常チームで行う。しかし、事情によっては1人で追わねばならない状況があるが、この場合、「スパイ外交官A」と「Aに接触するスパイでないB」の2人同時に追っていたケースで、もし2人接触後に異なった方向歩き出した場合は、Bを追うのが通例である。これは外交関係に関するウィーン条約により外交特権認められていることから、外交官逮捕できないためで、スパイ接触したBを捜査して逮捕するほかない。日本ではスパイ行為そのもの罰す法律がないため、横領罪窃盗罪など個別法令適用して取締りを行うことになる。また、尾行目的秘匿対象者監視を行う秘匿チームだけではなく、わざとばれるように尾行して対象者付きまとい、本来意図する行動させないことを目的とする強制尾行チームがある。尾行中断しなければならないケースには、失尾(見失うこと)と脱尾(高度な判断により、あえて尾行中断する)」の2つがある。 ロシア担当外事一課(通称ソトイチ)の捜査員の約3割はロシア語堪能である。強制尾行場合には、トイレで横に並び用を足したり、電車並んで吊皮を握る場合などもあり、相手いら立ち捜査員食ってかかるケースもあるが、相手日本語堪能であるため、罵り合い通常日本語になるという。強制追尾延々と続けた結果スパイ任務が果たすことができずに任期半ば帰国することもある。秘匿捜査には細心の注意が必要であるが、こうした事情で、強制追尾捜査員たちにとって意外と楽しい仕事であるという。 刑事巡査と公安警察は通常、仲が悪く刑事巡査中には公安嫌っているものが多いが、尾行に関して刑事巡査よりも、公安警察の方が熟達している。公安には追尾専門捜査員がおり、彼らは絶対に対象者見失わないといわれる

※この「公安警察」の解説は、「尾行」の解説の一部です。
「公安警察」を含む「尾行」の記事については、「尾行」の概要を参照ください。


公安警察

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/30 08:53 UTC 版)

フランス国家警察」の記事における「公安警察」の解説

2014年まで公安警察部門もDGPNの指揮下におかれていた。まず1907年総合情報中央局Direction centrale des Renseignements généraux, DCRG)が創設され1944年には国土監視局Direction de la Surveillance du Territoire, DST)も設置された。2008年両者統合改編されて、国内情報中央局Direction centrale du Renseignement intérieur, DCRI)が発足したその後2012年ミディ=ピレネー連続銃撃事件への対応不備指摘されたことから、2014年5月12日、DGPNから独立し、これと同格国内治安総局DGSI)に増強改編された。

※この「公安警察」の解説は、「フランス国家警察」の解説の一部です。
「公安警察」を含む「フランス国家警察」の記事については、「フランス国家警察」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「公安警察」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「公安警察」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



公安警察と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「公安警察」の関連用語

公安警察のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



公安警察のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの公安警察 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのイギリスの警察 (改訂履歴)、名探偵コナン (改訂履歴)、連邦捜査局 (改訂履歴)、尾行 (改訂履歴)、フランス国家警察 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS