公安条例とは? わかりやすく解説

こうあん‐じょうれい〔‐デウレイ〕【公安条例】

読み方:こうあんじょうれい

地方公共団体公共秩序安寧を保つために制定している条例集会集団行進集団示威運動取り締まり目的とする。


公安条例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/21 04:16 UTC 版)

公安条例(こうあんじょうれい)とは、地方公共団体の制定した、集会、集団行進、集団示威運動(デモ活動)の規制に関する条例である。


注釈

  1. ^ その後、福井県では同1948年に「震災臨時措置条例」が廃止され、福井市では翌1949年に「災害時公安維持に関する条例」が廃止されている。福井県では1949年に「行進及び集団示威運動に関する条例」が制定され、1950年に全面改定されて「集会、集団行進および集団示威運動に関する条例」となって、今に至っている。
  2. ^ 多くの自治体では「遠足、修学旅行、体育」と具体的事例に限定して明示している。
  3. ^ 届出制であるが、届出後に公安委員会が進路等の変更等の遵守命令を出すことができる形式の公安条例。
  4. ^ 事前届出制にとどまる公安条例。
  5. ^ 届出制であるが、平穏時の昼間の概ね100名未満のものについては適用除外とし、届出後に公安委員会が進路等の変更等の条件を付すことができる形式の公安条例。
  6. ^ 500人未満は適用除外。
  7. ^ 500人未満(名古屋市、豊橋市、岡崎市、一宮市、半田市及び津島市の区域においては、50人未満)は適用除外。
  8. ^ 市の区域に限り適用。

出典

  1. ^ “ナットク! Q&A 各地で増えるデモ 条例で公安委の許可必要 過剰な監視に批判も”. 東京新聞: p. 4. (2011年4月3日) 


「公安条例」の続きの解説一覧

公安条例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 14:07 UTC 版)

福井地震」の記事における「公安条例」の解説

「公安条例」も参照 GHQ労働組合左翼勢力救援名目政治的煽動治安の悪化起こすことを警戒し監視を行うとともに日本共産党勢力への規制を県に要請した1948年6月度の福井軍政部から第8軍へのGHQ内部向け月例報告では、在日朝鮮人連盟が県当局救助活動一環称して旗を立てて偽の救援活動始めていること、朝鮮人による救援物資盗難疑いがあって捜査中であることが報告された。当時GHQ福井軍政部長ジェームズ・F・ハイランド (James F. Hyland) 司令官は、特に反共姿勢強く労働組合左翼勢力排除して治安の維持を図るとの名目で、7月7日福井市において「災害時公安維持に関する条例」を、福井県においては7月16日に「震災臨時措置条例」を、全国先駆けて公安条例として制定させた。 本条例は扇動的な言動不確実な情報流布禁じるもので、これにより、救援入った学生らが警察当局相次いで拘束された。共産党系の弁護士布施辰治東京都議会議員岩田英一福井到着して間もなく拘束され県外追放命じられた。公安条例制定以前福井到着していた作家中野重治らも自宅に連れ戻された。自宅押送された中野はこれを憲法違反であるとして訴えたが、10月福井地方裁判所棄却した。恐らくこの件が理由ハイランド1948年8月福井軍政部長解任され福井県条例1948年11月に、福井市条例1949年7月廃止された。

※この「公安条例」の解説は、「福井地震」の解説の一部です。
「公安条例」を含む「福井地震」の記事については、「福井地震」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「公安条例」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「公安条例」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



公安条例と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「公安条例」の関連用語

公安条例のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



公安条例のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの公安条例 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの福井地震 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS