八郎潟漁撈用具とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 八郎潟漁撈用具の意味・解説 

八郎潟漁撈用具

名称: 八郎潟漁撈用具
ふりがな はちろうがたぎょろうようぐ
種別 生産生業用いられるもの
員数 78点,1隻
指定年月日 1960.06.09(昭和35.06.09)
所有者 潟上市(八郎潟漁撈用具収蔵庫保管
所有者住所 秋田県潟上市飯田川下虻川八ツ口70
管理団体名:
備考 内訳漁網34点,氷下漁具10点,一般漁撈16点,潟船1隻,その他18点
解説文: 八郎潟漁撈用具は、日本海側典型的な潟湖である八郎潟における在来漁撈用具収集したのである漁網の種類だけをみても建網曳網など大型のものから刺網投網まで多種多様なものが収集されている。また、エビ筒【ど】、漬など原始的な漁法関わる用具みられる収集内容が豊富であるとともに地域的特色をよく示すものとして重要である。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八郎潟漁撈用具」の関連用語

八郎潟漁撈用具のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八郎潟漁撈用具のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS