八専とは? わかりやすく解説

はっ‐せん【八専】

読み方:はっせん

陰暦で、壬子(みずのえね)の日から癸亥(みずのとい)の日までの12日間のうち、丑(うし)・辰(たつ)・午(うま)・戌(いぬ)の4日間日(まび)と呼んで除いた残り8日1年に6回あり、雨の日が多いという。仏事などを忌む


はっせん 【八専】

暦で、干支十干と十二支五行が合う日。壬子から癸亥一二日間のうち、間日(丑・辰・午・戌の日をいう)を除いた八日。年に六回あり、棟上げは吉だが、結婚畜類売買神事仏事忌むとする。八専の第一日目を「八専太郎」といい、この日、なら他は晴天(逆もある)とする。

八専

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/03 10:32 UTC 版)

八専(はっせん)とは、選日の一つ。


  1. ^ 残る4日は戊辰(甲子から数えて5番目、土土)、己丑(同26番目、土土)、戊戌(同35番目、土土)、丙午(同43番目、火火)である。


「八専」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八専」の関連用語

八専のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八専のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八専 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS