伊藤宗印_(2代)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 伊藤宗印_(2代)の意味・解説 

伊藤宗印 (2代)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/30 03:05 UTC 版)

二代伊藤宗印(にだい いとう そういん、1655年承応4年)[注 1] - 1723年12月28日享保8年12月2日))は江戸時代将棋指し将棋家元三家の一家である伊藤家二代当主、五世名人。前名は鶴田幻庵(文献によっては玄蔵)。


  1. ^ 従来、生年が明らかでなかったため、子供の年齢などを基に推定して寛文10年(1670年)から寛文14年(1674年)頃の生まれではないかと推定されてきたが(たとえば、将棋勇略伊藤家の紹介など)、近年の墓碑と過去帳の調査から享年が69(数え年)、すなわち1655年生まれであることが判明した。
  2. ^ 五代大橋宗桂の年代不明の棋譜に、鶴田万三郎という人物との角落戦が残っており、万三郎が幻庵の幼名だと推定されることもある。


「伊藤宗印 (2代)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊藤宗印_(2代)」の関連用語

伊藤宗印_(2代)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊藤宗印_(2代)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊藤宗印 (2代) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS