伊南川とは? わかりやすく解説

伊南川

読み方:イナガワ(inagawa)

所在 福島県

水系 阿賀野川水系

等級 1級


伊南川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/15 04:48 UTC 版)

伊南川(いながわ)は、福島県会津地方南部を流れる阿賀野川水系河川である。只見川最大の支川であり、只見川合流点から上流部の只見川よりも伊南川の方が長い[1]


  1. ^ 一級河川阿賀野川水系只見川圏域河川整備計画 (PDF)”. 福島県群馬県新潟県 (2018年4月16日). 2021年2月12日閲覧。


「伊南川」の続きの解説一覧

伊南川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/10 08:50 UTC 版)

只見特定地域総合開発計画」の記事における「伊南川」の解説

なお、只見川最大支流である伊南川流域について計画頓挫した舘岩川との合流点下流建設予定されていた内川ダム内川発電所計画であるが、基礎岩盤思った以上に悪く高さ119メートル貯水容量3億2000立方メートル巨大ダム建設するには不安が生じたことや、水没物件319戸と本計画最大となり、交渉の難航予想されるという理由から建設断念これに伴い内川ダムからトンネル導水して8キロワット発電を行う辰巳発電所計画内川ダム中止により計画成り立たなくなったため断念余儀なくされた。 一方伊南川は1947年から3年連続水害被害受けていたこともあり建設省北陸地方建設局舘岩川合流点直上流部の伊南川に洪水調節目的とした大桃ダム計画1950年代後半より立てていた。高さ74メートル総貯水容量1388立方メートル重力式ダムで、内川ダム比べる大幅に規模縮小しているが、東北電力はこの大桃ダム電気事業者として参加し、2600キロワット出力有する大桃発電所計画立てた。しかしこの大桃ダム計画地盤水量調査といった基礎調査を行うに留まり1960年代半ばには立ち消えとなった。これ以後伊南川本流では新規水力発電計画実施されず、戦前から稼働している伊南川発電所のみが残るに至った

※この「伊南川」の解説は、「只見特定地域総合開発計画」の解説の一部です。
「伊南川」を含む「只見特定地域総合開発計画」の記事については、「只見特定地域総合開発計画」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「伊南川」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊南川」の関連用語

伊南川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊南川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊南川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの只見特定地域総合開発計画 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS