交遊とは? わかりやすく解説

こう‐ゆう〔カウイウ〕【交遊】

読み方:こうゆう

[名](スル)人と親しく交際すること。「家族ぐるみで—する」「不純異性—」


遊び

(交遊 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/01 08:00 UTC 版)

遊び(あそび)とは、知能を有する動物ヒトを含む)が、生活的・生存上の実利の有無を問わず、心を満足させることを主たる目的として行うものである。基本的には、生命活動を維持するのに直接必要な食事・睡眠等や、自ら望んで行われない労働は含まない。類義語として遊戯(ゆうぎ)がある(詳細後述)。


注釈

  1. ^ 『角川 新字源』では、第2義に「花柳界に遊ぶ」
  2. ^ 和訳版に(Huizinga 1963)がある。
  3. ^ 和訳版に(Caillois 1971)がある。

出典

  1. ^ a b c 福永光司「中国宗教思想史」『中国宗教思想 1』岩波書店〈岩波講座 東洋思想〉第13巻1990年、ISBN 4-00-010333-4 pp.98-107.
  2. ^ a b c d e f g h 広辞苑
  3. ^ a b 世界大百科事典』 第二版
  4. ^ 宝賀寿男「第六章 高志之利波臣の起源」『越と出雲の夜明け』法令出版、2008年。
  5. ^ a b c d e 『角川 新字源』
  6. ^ a b c d e f g h i j k l 大辞泉
  7. ^ a b c d e f g h i 大辞林』 第二版
  8. ^ a b c d e f 森下2000, p. 172.
  9. ^ a b c ホイジンガ(1973)pp.11-14
  10. ^ a b c d カイヨワ(1990)
  11. ^ a b c d e f g h 森下2000, p. 173.
  12. ^ a b c d 森下2000, p. 174.
  13. ^ a b 無籐隆 二宮克美、子安増生(編)「遊び」『キーワードコレクション 発達心理学』改訂版第3刷 新曜社 2005 ISBN 4788508923 pp.124-127.
  14. ^ ピアジェ 1976『遊びの心理学』黎明書房。
  15. ^ 河崎道夫編著1983『子どもの遊びと発達』ひとなる書房
  16. ^ a b 中村哲之, 藤田和生, 瀧本彩加, 別役透, 渡辺創太, 森本陽, 溝川藍, 高岡祥子, 鹿子木康弘「)「研究開発コロキアム」報告〔要約版〕:〔グローバルCOE〕採択:遊び行動と認知機能の関係性についての比較認知科学的・比較認知発達科学的研究」『研究開発コロキアム : 平成20年度 成果報告書』、京都大学大学院教育学研究科、2009年3月、22-23頁、NAID 1200032386922021年11月22日閲覧 
  17. ^ a b c 森川愛. ““動物の心”に関する研究” (PDF). (ウェブサイト). 北海道大学農学部. 2021年11月22日閲覧。
  18. ^ 加藤由子 (2009年10月5日). “平成21年度横浜市立小学校長全体研修会 講演「動物学からみたヒトの子」 加藤由子先生” (PDF). Y・Y NET(公式ウェブサイト). 横浜市教育委員会. 2013年1月12日閲覧。
  19. ^ スー・ドナルドソン, ウィル・キムリッカ, 青木人志, 成廣孝『人と動物の政治共同体 : 「動物の権利」の政治理論』尚学社、2016年、168頁。ISBN 9784860311261NCID BB22813976 
  20. ^ a b c 早木仁成 2005, p. 52.
  21. ^ 早木仁成 2005, p. 5.
  22. ^ a b 早木仁成 2005, p. 49.



交遊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/15 21:19 UTC 版)

胡兆新」の記事における「交遊」の解説

太田南畝 文化元年1804年9月10日から文化2年1805年10月10日まで長崎奉行所支配勘定役。文庵を通じて逐一兆新の消息聞き、嫁お冬母乳の出が悪いこと相談して処方受けた自身道中室積から病気罹っていたが、『源平盛衰記』平重盛が宋医の治療断った例を引いて官吏之身として異国服すべき事」はできない処方断った文化2年1805年2月2日初め対面した竜門雷大和尚 聖福寺第9世文化元年1804年10月の主方丈就任際し8月7日賀章を贈られた。 市河米庵 書家。文化元年1804年5月2日から8月16日まで長崎滞在した際、持病治療を受け、以降聖福寺崇福寺でしばしば筆談した。兆新の子世鎏と同年齢だったため、厚遇受けた成瀬正定 長崎奉行文化元年1804年大坂仏照寺先祖成瀬一斎墓碑建立する際、林述斎撰文、兆新に揮毫依頼した秦星池 書家。長崎奉行土屋氏の前で米庵中国人の書を学ぶよう勧められ、兆新に師事したという。星池の号を受け継ぎ、兆新書崔瑗(中国語版)『座右銘』を刊行した中村嘉右衛門 唐人屋敷出入り薬種商仕事関係でしばしば家を訪問された。文化元年1804年森狙仙図に詩題依頼した古賀穀堂穀堂遺稿抄巻一に「寄清医胡兆新」と題した漢詩がある。 伊沢蘭軒も兆新と交流したとする資料があるが、長崎に来たのは文化3年1806年)であり、誤伝である。

※この「交遊」の解説は、「胡兆新」の解説の一部です。
「交遊」を含む「胡兆新」の記事については、「胡兆新」の概要を参照ください。


交遊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/25 13:36 UTC 版)

王概」の記事における「交遊」の解説

王槩若くして詩画の才をあらわし多く年長文人たちに親しんだ人物見込んでこれを女婿とした方文の詩集など関連資料から往来のあった人びとの名前をあげれば、まずあげられるのは在野人びとであって程邃(穆倩)・張怡(瑶星)・濬(于皇)・劉然(先)・文士英(及先)・李漁(笠翁)・陳淏(扶揺)・湯燕生(巌夫)・潘江(蜀)・龔賢(半千)・王(汾仲)・鄭簠(谷口)・黄虞稷(兪邰)・方熊(望子)・呉晋(介茲)・汪沈琇(西京)・馬孝思(永公)・程澎(飛濤)・大健(庵)・元祚(木文)らはみな遺民文人布衣、あるいは僧などであった。汪(舟次。のち琉球国王冊封使)・周在浚(雪客)とは彼らが官職につく前からの交際であり、交遊のあった銭陸燦(湘霊)は挙人身分取り消され在野学者であった。 王輔・王槩父子杭州から南京転居してきた李漁陳淏親しく李漁らが杭州もどったあとも、その関係はつづいた。『西湖佳話』(康煕12年序刊)巻頭精巧な多色刷り図版には陳淏とともに王槩兄弟が名をとどめ、『芥子園画伝』初集(康煕18年李漁序)は陳王三家協同によって制作されたことが伺われる。『西湖佳話』を刊行した金陵王衙」とは、王槩一家経営する書肆である可能性が高い。 一方で王槩は、周亮工園)・宋琬(茘裳)・施閏章(愚山)・曹溶(秋岳)・王又旦(幼)・曹寅亭)ら、清朝現職高官退職した高官知遇をうけた。江南士人のあいだに声望のあった周亮工は『印人伝』においてまだ若い王槩人物と画・篆刻推賞している。康煕6年1667年)、南京にきた宋琬が諸士秦淮集った際、王槩は扇頭画を描いて贈り(『写心集』巻3、宋琬「答王安節」)、康煕8年1669年)にも宋琬から姜廷幹(綺季)・周金然(広居)らとともに招かれ秦淮河遊んだ(周金然『娯暉巻1)。康煕11年1672年)冬、四川按察司使として赴任する宋琬が南京通過した際、龔賢とともに送別王槩は「蜀道易」と題した画と詩を贈った(『清画家詩史』乙上)。康煕22年(1683)秋、曹溶が南京の懶園に諸名士招いて宴集した際、これに参加(『天淵後集』巻8)。康煕28年1689年)秋、孔尚任(東塘)が南京城道院でひらいた宴には王・王臬とともに参加している(『湖海集』巻7)。康煕36年1697年)、曹寅(『紅楼夢』の作者曹雪芹祖父にあたる)にもとめられて王とともに夜話図」に題し(『紅豆書画記』巻4)、曹寅にも「戯題王安節画」2首(『詩鈔』巻4)がある。

※この「交遊」の解説は、「王概」の解説の一部です。
「交遊」を含む「王概」の記事については、「王概」の概要を参照ください。


交遊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/13 01:03 UTC 版)

岡田米山人」の記事における「交遊」の解説

米山人は画業評判になるとともに盛んに文人達との交流深めた親交深かった木村蒹葭堂の『蒹葭堂日記』に米山人の名前数十回も出てくる。当時蒹葭堂中心に文人ネットワーク存在しており、彼を介して多く文人知己になった思われる米山人の居宅「正帆」には多く文人訪問している。田能村竹田頼山陽浦上玉堂・春琴・篠崎小竹・僧でありながら希代蒐集家であった如意道人など。また隠棲先の源八渡しにも中西石焦十時梅厓海量上人森川竹窓鼎春嶽藤堂高基・秦宗春など多数の名前が見られ文人サロンとなってたようだ

※この「交遊」の解説は、「岡田米山人」の解説の一部です。
「交遊」を含む「岡田米山人」の記事については、「岡田米山人」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「交遊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「交遊」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「交遊」の関連用語

1
交遊し 活用形辞書
98% |||||

2
交遊しろ 活用形辞書
98% |||||

3
交遊せよ 活用形辞書
98% |||||

4
交遊できる 活用形辞書
98% |||||

5
交遊さす 活用形辞書
96% |||||

6
交遊させる 活用形辞書
96% |||||

7
交遊され 活用形辞書
96% |||||

8
交遊される 活用形辞書
96% |||||

9
交遊しうる 活用形辞書
96% |||||

10
交遊しそう 活用形辞書
96% |||||

交遊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



交遊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの遊び (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの胡兆新 (改訂履歴)、王概 (改訂履歴)、岡田米山人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS