井深 大とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 実業家 > 経営者 > 実業家 > 井深 大の意味・解説 

井深 大

読み方いぶか まさる

井深 大とは、ソニー株式会社創業者である。1908年栃木県生まれ今や世界トップクラス電気系ブランドとして知られるソニーの礎を築いた人物として知られている。また戦後日本代表する起業家として本田技研工業本田宗一郎並んで世界的にも有名である。1997年12月19日逝去

井深大は、若い時分から発明家として有名であった早稲田大学理工学部在学中発明した「走るネオン」がパリ万国博覧会において優秀発明賞を受賞したことはあまりに有名である。

戦時中熱線誘導兵器開発取り組み、そこで知り合った盛田昭夫とともに東京通信工業創立した設立当初社員20数人電気企業で、売上も下調子苦し時期過ごしたという。しかし、井深大の打ち立てた経営方針則り一般消費者の生活を豊かに便利にする新商品の提供を目指して、ユニークかつ新し技術の開発へのチャレンジ続けられた。

東京通信工業試み多く革新的製品となって結実した。その中には日本初、あるいは世界初というものも少なくない1950年代にはテープレコーダー、やトランジスタラジオ60年代に入るとトランジスタテレビ、家庭用ビデオテープレコーダー発売し業界にたびたび新風巻き起こした1958年社名を(それまで商標名であったソニー改称。そうして戦後日本経済奇跡的な復興急成長象徴する世界的な大企業成長していく。

井深大は1950年ソニー社長に就任したその後会長名誉会長名誉会長歴任するソニー経営一方で、井深大は教育活動にも熱心にとりくみ幼児開発協会ソニー教育振興財団などを設立している。同財団は現在、ソニー教育財団として、幼児教育推進取り組んでいる。

ちなみに、井深大が東京通信工業設立時起草した東京通信工業株式会社設立趣意書」は、企業精神あり方理想形ひとつとして有名である。「日本再建文化向上ニ対スル技術面生産面ヨリノ活発ナル活動」や「国民科知識実際的啓蒙活動」などを趣旨とする文章は、真の技術系企業家あり方として、電気系メーカーだけでなくあらゆる企業家経営者座右として愛されている。


更新2006年1月
参照リンク
ソニーグループ
ソニー株式会社 設立趣意書
Sony History -ソニーの歴史(ソニー株式会社)
財団法人ソニー教育財団

井深大

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/06 14:42 UTC 版)

井深 大(いぶか まさる、1908年明治41年)4月11日 - 1997年平成9年)12月19日)は、日本弁理士、電子技術者、実業家、教育者。位階は正三位


注釈

  1. ^ 井深家は旧会津藩士の家柄で、祖父基は朱雀隊の生き残り、白虎隊士の石山虎之助は基の実弟。当時は愛知県に居住していた。井深家については井深宅右衛門#井深家を参照。
  2. ^ 関連会社のPCL映画株式会社が別の関連会社と合併し、後の東宝となる
  3. ^ 2001年に「幼児開発センター」と改称、2006年3月に業務が収束した。しかし、幼児開発センターで開発された幼児教育のスキルは、いまなお、スタッフに受け継がれている。

出典



「井深大」の続きの解説一覧

「井深 大」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「井深 大」の関連用語

井深 大のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



井深 大のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本の創業者列伝日本の創業者列伝
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ井深 大の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの井深大 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS