二重振り子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 二重振り子の意味・解説 

にじゅう‐ふりこ〔ニヂユウ‐〕【二重振り子】

読み方:にじゅうふりこ

単振り子もう一つ単振り子連結したもの。運動方程式解析的な解が得られず、その運動非周期的で、カオスになることが知られる


二重振り子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/20 03:30 UTC 版)

二重振り子(にじゅうふりこ、: double pendulum)は振り子の先にもうひとつの振り子を連結したもの[1]。振り子を一旦揺らすと、カオスと呼ばれる極めて複雑で非周期的な運動が発生することで知られている[2]。実物を比較的手軽に製作可能なことから、カオス現象の紹介や入門としての演示実験によく使用される[3]


  1. ^ 日本機械学会 編『機械工学辞典』(第2版)丸善、2007年1月20日、966頁。ISBN 978-4-88898-083-8 
  2. ^ a b 井上 1997, p. 86.
  3. ^ a b c 鈴木・増田 2000, p. 1.
  4. ^ a b c 入江敏博・山田元『機械工学基礎講座 工業力学』(第1版)理工学社、2003年1月25日、229-231頁。ISBN 4-8445-2137-3 
  5. ^ a b c 小室元政『基礎からの力学系 ―分岐解析からカオス的遍歴へ』(新版)サイエンス社、2005年、35-36頁。ISBN 4-7819-1118-8 
  6. ^ 井上 1997, p. 99.
  7. ^ 井上 1997, p. 98.
  8. ^ 鈴木・増田 2000, p. 4.
  9. ^ 井上 1997, p. 88.
  10. ^ 井上 1997, pp. 86–87.
  11. ^ a b 米村和幸, 宮川英典, 鮫島朋子 ほか「簡易二重振り子による教材研究」『日本物理学会講演概要集』第59巻セッションID: 30pWQ-1、日本物理学会、2004年、417頁、doi:10.11316/jpsgaiyo.59.1.2.0_417_4NAID 110002190799 
  12. ^ a b 増田健二「二重振り子におけるカオス」『技術報告』第4巻、静岡大学技術部、1998年、25-28頁、doi:10.14945/00003136ISSN 13462814NAID 110007501155 


「二重振り子」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「二重振り子」の関連用語

二重振り子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二重振り子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの二重振り子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS