二次性徴とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 二次性徴の意味・解説 

にじ‐せいちょう【二次性徴】

読み方:にじせいちょう

第二次性徴


第二次性徴

(二次性徴 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/09 08:57 UTC 版)

第二次性徴(だいにじせいちょう、: Secondary sex characteristic)は、全体での生物学的性差である。性的に成熟する過程で雌雄の形態の差を生じる現象は性的二形といわれ、多くの生物に見られる。ヒトにおいては、当初は第一次性徴のみの外形的性差が見られ、タナー段階では男性器(男性)・乳房(女性)・陰毛(男女とも)が現れ、生殖能力は持たないが、それ以降はその発達成熟に伴って第二次性徴が発現し、生殖能力を持つようになる。第二次性徴の発現が始まり、子供から大人の身体に変化している期間を思春期と呼ぶ。本項では主にヒトの体について記述する。


注釈

  1. ^ 男性で9歳未満、女性で7歳未満から始まると思春期早発症、男性で14歳、女性で12歳になっても始まらない場合は思春期遅発となる[3][4]

出典

  1. ^ Price, Joanna (2005年1月1日). “1 - Deer Antlers as a Model of Mammalian Regeneration”. Academic Press. pp. 1–48. 2024年2月9日閲覧。
  2. ^ 第二次性徴. コトバンクより。
  3. ^ a b 大山建司「<総説> 思春期の発現」『山梨大学看護学会誌』第3巻第1号、山梨大学看護学会、2004年、3-8頁、doi:10.34429/00003695ISSN 1347-7714 
  4. ^ たなか成長クリニック・思春期”. 2015年5月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年2月21日閲覧。
  5. ^ 太っている女の子は思春期が来るのが早い!-アメリカ研究 - マイナビウーマン、2013年11月6日
  6. ^ バストの発育、形態とブラジャーの関係”. 2013年2月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年5月11日閲覧。
  7. ^ バストの先が痛がゆい|からだの疑問|小学生・中学生女の子下着の悩み解決|ガールズばでなび


「第二次性徴」の続きの解説一覧

二次性徴(にじせいちょう、英: secondary sexual character)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 06:02 UTC 版)

魚類用語」の記事における「二次性徴(にじせいちょう、英: secondary sexual character)」の解説

成熟により性ホルモン作用生殖腺以外の部位大きさ構造色合いなど(体、頭部などの大きさや形、眼の位置発光器の形と位置育児囊有無色彩)が雌雄異なること。

※この「二次性徴(にじせいちょう、英: secondary sexual character)」の解説は、「魚類用語」の解説の一部です。
「二次性徴(にじせいちょう、英: secondary sexual character)」を含む「魚類用語」の記事については、「魚類用語」の概要を参照ください。


二次性徴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 04:57 UTC 版)

カメ」の記事における「二次性徴」の解説

オスメス大きさは同じか、多くの種ではメスのほうが大型化する[要検証ノート]。極端な例としてはカンムリガメ挙げられ、17.5cmにとどまるオス最大甲長対しメスでは61cm達する。

※この「二次性徴」の解説は、「カメ」の解説の一部です。
「二次性徴」を含む「カメ」の記事については、「カメ」の概要を参照ください。


二次性徴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 10:41 UTC 版)

男性器」の記事における「二次性徴」の解説

男性器思春期第二次性徴によってタナー段階成長する男性器タナー段階II達した時点第二次性徴思春期起点となり、起点年齢平均して11歳6か月前後1年半個人差)である。思春期開始時は男性器発達のみが起き、他の体位発達開始それより後となり、男性器発達開始以降生じ身長伸びピーク迎えるか陰毛発生陰毛タナー段階II以降になるのは男性器タナー段階IIIになってから約1年後で、約1年後男性器タナー段階成長個人差があるため、IIIのままかIV以降成長しているかのどちらかとなる)まで思春期入っている事に気づきにくい。 男性器の二次性徴 精巣陰嚢陰茎陰茎亀頭 I(思春期前幼児型(未発達II思春期初来増大して容積が4ml以上となる。これにより、血中テストステロン測定可能となる10ng/dl超となる。 増大し、しわがきめ細かくなり赤み帯びる。 幼児型(未発達思春期初来を過ぎてから容積がさらに増大する IIIさらに増大する長く・やや太くなる幼児型(未発達IVさらに増大し黒ずんでくる。 長く太くなり人によっては包皮剥けてくる。 大きくなる。 V成人型となる(成人型でも真性包茎嵌頓または仮性包茎常時亀頭露出種類がある)。

※この「二次性徴」の解説は、「男性器」の解説の一部です。
「二次性徴」を含む「男性器」の記事については、「男性器」の概要を参照ください。


二次性徴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 08:43 UTC 版)

性別」の記事における「二次性徴」の解説

乳児期以降では視床下部ネガティブフィードバックにより性ホルモン分泌抑制されているが、第一次性徴終わり第二次性徴思春期になるとこの抑制能が低下し始め、これにより男女それぞれに特徴的な身体の発達生じとともに性的欲求性的興奮頻度急激に高まる。 典型例としては次のものがある。 精巣有する場合 精巣容量増大 陰茎発達 陰毛発毛 精通 変声 卵巣を有する場合 骨盤の発達皮下脂肪増大乳房の発達 陰毛発毛 月経開始典型例としては前述仮性半陰陽などの他、思春期早発症男子9歳未満女子7歳未満で二次性徴・思春期が始まる)と思春期遅発男子14歳女子12歳になっても二次性徴・思春期始まらない)がある。

※この「二次性徴」の解説は、「性別」の解説の一部です。
「二次性徴」を含む「性別」の記事については、「性別」の概要を参照ください。


二次性徴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 12:15 UTC 版)

半陰陽」の記事における「二次性徴」の解説

半陰陽根本的な原因により、第二次性徴表れ方は様々である。性腺働きが正常で遺伝子的な異常のない、単純な外性器発達不全場合には、第二次性徴期通常性ホルモン分泌され、(外見とは逆の)本来の二次性徴が発現するといわれ、この場合にはこの肉体的変化気付くことが多い。また、男性仮性半陰陽の中で、睾丸女性ホルモンのみを分泌する場合には、女性としては十分とはいえないまでも乳房の発達が起こるとされ、この様場合には男性ホルモン働かないために陰毛などが発生しないともいわれる

※この「二次性徴」の解説は、「半陰陽」の解説の一部です。
「二次性徴」を含む「半陰陽」の記事については、「半陰陽」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「二次性徴」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「二次性徴」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「二次性徴」の関連用語

二次性徴のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二次性徴のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第二次性徴 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの魚類用語 (改訂履歴)、カメ (改訂履歴)、男性器 (改訂履歴)、性別 (改訂履歴)、半陰陽 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS