二俣城とは? わかりやすく解説

二俣城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/08 07:20 UTC 版)

二俣城(ふたまたじょう)は、遠江国豊田郡二俣(現在の静岡県浜松市天竜区二俣町二俣)にあった日本の城山城天竜川二俣川に挟まれた天嶮に恵まれた中世城郭として名高く、武田信玄勝頼親子と徳川家康がこの城を巡って激しい攻防を繰り広げた。また、家康の嫡男信康が悲劇の切腹をとげた城としても知られる。城跡は国の史跡に指定されている(指定名称は「二俣城跡及び鳥羽山城跡」)[1][2]


  1. ^ 史跡等の指定等について(文化庁報道発表、2017年11月17日)。
  2. ^ 平成30年2月13日文部科学省告示第23号。
  3. ^ 以上が旧来、広く流布されてきた説話だったが、近年では信康が切腹に追い込まれた背景には家康や家臣団との対立があったためではないかという説も強くなっている。


「二俣城」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「二俣城」の関連用語

二俣城のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二俣城のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの二俣城 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS