中村和弘とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 歌人 > 歌人 > 中村和弘の意味・解説 

中村和弘

中村和弘の俳句

あまたなる車轍をふみて梅見かな
いっせいに造花はためき雷雨くる
すっぽんのゼラチン質のはにかめり
はればれと浮輪ふっ飛ぶ砂丘かな
ぼうたんの忿怒の相を描きだす
むらさきに犀は烟りて大暑なり
やや遠く椅子の倒れて菊の宴
コンドルの何か吐瀉する花の下
コークスの多孔哀れに春めける
トロ箱の疵を埋めて霜の花
バックミラーのまつ黒に見え油照り
一穴にて大鬼蓮の腐りそむ
三伏の蔓の這いいる磧かな
上げ潮の泡がじわりと千鳥鳴く
不夜城の虚空飛び交う夏鴉
中空に空室多し桜咲く
人間の目玉明しと糠蚊くる
仰向けの車体虫めき夏に入る
休む船腹水陽炎の巣となりぬ
借景は蛭ケ小島の植田かな
偕老とともに消えたり夏柳
冬晴の魚網ちりりと韻きたり
凧の骨ささりし春の渚かな
刃のように馬追とまる板戸かな
初夏の頭大きく鴨翔てり
初夏の顧眷にミヤコタナゴかな
初鰹常夜の奥へ滑り落つ
原爆地影絵のごとく梅を干す
原発の無臭無音や敷松葉
咀嚼音牛舎に充ちて涅槃雪
喉仏のあたりが痒し麦の秋
城砦のほろほろ崩れ帰燕かな
夏芝居鬼火あやつる人せわし
大安のこの赤剥けの牡丹の芽
大寒のひろがりいたる臼の創
大寒のストレッチャーが突っこみ来
大寒の古傷眉の中とおる
大鐘に化けて鮟鱇鎮もれり
大鯉の屍をぬけて秋の水
夫婦岩をやや蔑みて土用波
奔放な枝を虜に水澄めり
子安貝の殻に溢れて花の雨
宇宙飛行士倒立したり菊日和
安定せざる栄螺の殻を座右にす
実像の消ゆるほど澄み独楽まわる
寒月光ぴしと小枝を落しけり
屋上にモップ崩れて雛祭
山桃の染浜名湖に及びおり
干梅の怨の字に似る一つ見ゆ
愛の宿りくるかに夕鯰
 

中村和弘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/19 02:47 UTC 版)

中村 和弘(なかむら かずひろ、1942年1月15日 - )は、日本の俳人現代俳句協会会長(2018年-)。静岡県出身。


  1. ^ 句集『蠟涙』著者経歴より
  2. ^ 国際俳句交流協会役員 https://www.haiku-hia.com/about/chiefs.html
  3. ^ 現代俳句協会 https://gendaihaiku.gr.jp/about/award/association_award/page-4121/


「中村和弘」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中村和弘」の関連用語

中村和弘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中村和弘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中村和弘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS