中山博道とは? わかりやすく解説

中山博道

作者戸部新十郎

収載図書明治剣客伝―日本剣豪
出版社光文社
刊行年月1996.6
シリーズ名光文社文庫


中山博道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/04 21:28 UTC 版)

中山 博道(なかやま はくどう / ひろみち、1872年3月19日〈明治5年[注釈 1]2月11日〉 - 1958年昭和33年〉12月14日)は、日本武道家流派は神伝重信流、神道無念流剣術神道夢想流杖術称号剣道範士居合術範士、杖術範士。大日本武徳会から史上初めて剣・居・杖の三道で範士号を授与された人物である[2]


注釈

  1. ^ 息子の中山善道が作成した資料では1872年(明治5年)とされているが、生前の博道はすべての記録で1873年(明治6年)としている[1]。明治6年は戸籍上で実際は明治5年まれともいわれる。
  2. ^ 形と居合の模範演武の他、模範試合、審判員、詮衡委員など。

出典

  1. ^ 『新装版 中山博道剣道口述集』23頁。
  2. ^ 『新装版 中山博道剣道口述集』22頁。
  3. ^ 『新装版 中山博道剣道口述集』133頁。
  4. ^ 『新装版 中山博道剣道口述集』64-65頁。
  5. ^ 『新装版 中山博道剣道口述集』43頁。
  6. ^ 『新装版 中山博道剣道口述集』58頁。
  7. ^ 『新装版 中山博道剣道口述集』132頁。
  8. ^ 『明治剣客伝 日本剣豪譚』261頁。
  9. ^ 『中山博道有信館』27頁。
  10. ^ 『新装版 中山博道剣道口述集』110-111頁。
  11. ^ 月刊剣道日本』1999年8月号、スキージャーナル
  12. ^ 月刊剣道日本』1988年4月号、スキージャーナル
  13. ^ a b 『明治剣客伝 日本剣豪譚』245頁。
  14. ^ 『明治剣客伝 日本剣豪譚』263頁。
  15. ^ a b 月刊剣道日本』1984年5月号55-56頁、スキージャーナル
  16. ^ 『新装版 中山博道剣道口述集』148頁。
  17. ^ 月刊剣道日本』1988年4月号、スキージャーナル。
  18. ^ 『新装版 中山博道剣道口述集』194頁。
  19. ^ 『中山博道有信館』7頁。


「中山博道」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中山博道」の関連用語

中山博道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中山博道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中山博道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS