世界大百科事典とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 出版物 > 学術書籍 > 日本の百科事典 > 世界大百科事典の意味・解説 

せかいだいひゃっかじてん〔セカイダイヒヤククワジテン〕【世界大百科事典】

読み方:せかいだいひゃっかじてん

平凡社刊行する百科事典昭和30年(1955)から昭和34年1959)にかけて、全32巻を刊行編集長は、林達夫平成19年2007)には、加藤周一編集長をつとめ、全34巻改訂新版刊行した


世界大百科事典

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/27 08:14 UTC 版)

世界大百科事典(せかいだいひゃっかじてん)は、平凡社が出版する百科事典のひとつ。最新版は2007年9月に発売された『改訂新版 世界大百科事典』であり、全35巻、総項約24,900、総項目数約9万、索引項目数約49万である。最新版の編集長は加藤周一


  1. ^ 下中弥三郎「大百科事典の完結に際して思ひ出を語る」『大百科事典』、平凡社、1934年
  2. ^ 改訂新版 世界大百科事典ジャパンナレッジ。2021年5月13日閲覧。
  3. ^ お知らせ」〈アーカイブ〉、エキサイト辞書、エキサイト。2021年5月13日閲覧。
  4. ^ 2021年5月14日時点では誤脱がある。例えば「市域は博多商人を輩出した。」(「福岡[市]」〈アーカイブ〉、エキサイト辞書)となっている箇所は、本来「市域は福岡平野の大半を占めて(後略)」(「福岡[市]」コトバンク)などとあるべき所で、「市域は」に続く文章が抜けている。他に「世界で最も合理的な文字といわれる書院)が発達した。」「1880年代前半には新聞(《李朝美術」(「李朝」文化の特徴〈アーカイブ〉、エキサイト辞書)「朝鮮側が国交を拒否すると(書契問題。〈日朝貿易」(「李朝」李朝末期--侵略と抵抗、エキサイト辞書)、「文字を考案したボテフは」(「ブルガリア」文学〈アーカイブ〉、エキサイト辞書。「考案した」に続く文章が抜けている。正しくは「文字を考案したキュリロス」云々とあるべき所)など、エキサイト辞書所収の『平凡社 世界大百科事典』には誤りが散見する(2021年5月13日、14日閲覧)。
  5. ^ サービス一覧」エキサイト。2022年2月12日、2024年1月2日閲覧。
  6. ^ 世界大百科事典 第2版」コトバンク。2021年5月13日閲覧。2024年1月2日アーカイブを閲覧。
  7. ^ 改訂新版 世界大百科事典」コトバンク。2024年1月2日閲覧。
  8. ^ "第1回 愛書家の世界へ、ようこそ。". 目眩く愛書家の世界. ほぼ日刊イトイ新聞. 2011年2月7日. 2011年2月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年2月7日閲覧


「世界大百科事典」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「世界大百科事典」の関連用語

世界大百科事典のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



世界大百科事典のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの世界大百科事典 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS